dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の車で駐禁とられました
自腹で支払うことになります
会社に送られてきた払込書を使って支払うとまずいのでしょうか!?

A 回答 (5件)

>会社に送られてきた払込書を使って支払うとまずいのでしょうか!?



その払込書ででしか支払えません。

普通は、車に貼られた違反シールを持って警察に行って、その場で払って、会社にバレないようにするんだけど。

それをしないで違反シールを剥がしてシカトしちゃったから、会社に払込書が来る事になる。

因みに、同一車輌で、持ち主(営業車の場合は会社)に払込書が送られた場合、3回目で「車輌の使用禁止命令」と「車検更新の禁止の処分」が行われる。

だから「その払込書で払うしかないけど、もし、同じ車で3回目なら、車が使用できなくなるので、会社から、とても重い処分を受けることもある」ので注意すること。

なお、払込書も無視して払わないで居ると、もっと最悪な結果、つまり「警察が逮捕しに来る」ので、絶対に無視しちゃ駄目。

貼られてすぐに警察で違反金払えば、会社にバレる事もなかったし、車輌が使用禁止処分になるまでの累積回数も増えなかったのに。

どう転んだって「自腹で払う」んだから、次は、貼られたらすぐに警察に行きましょう。
    • good
    • 0

会社にい送られてきたということは、警官にワッカをはめられたのでは無く、駐車監視員にステッカーを貼られたのですね。

そして、それを無視していたということですね。
普通は貼られたら警察に出頭して違反切符を切られるというのが、正規の手続ですが、それをしない場合は、持ち主に支払い義務が発生し納付書が送られます。
反則金はその納付書じゃないと、払えませんのでそれで払うしか無いです。
ほかに払う方法はないです。
その納付用紙で払ってはまずいことがあるのでしょうか?
    • good
    • 0

営業車で「駐禁やった」ですね。


早々に「上長への報告」が必要かと。
その時にどう対処するかをご確認下さい。
通常は「その違反切符持って警察に行け!」と言われるはず。
黙って会社に「払込書」送られたら「懲戒」になるよ。
通常は「減俸」でしょう。下手したら「出勤停止」かも・・・
    • good
    • 0

 


送られてきた払込書以外は使えませんよ。
 
    • good
    • 1

まずいっていうのは何に対して?


会社にばれるとかそういった話?

この回答への補足

会社名義で何度も払うと、車検が通らなくなる可能性があるとのこと
僕は入ったばかりで良くわかりません

補足日時:2013/02/26 14:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!