CDの保有枚数を教えてください

19さい優秀な獣医さんにあらゆる手を尽くしていただき今自宅で動かなくなってきていmす。
まだ細く息をしています。後悔しないために心の面でもできることあれば教えてください。
食べなくなって2日目です。好物をミキサーで流動にしようと思います

A 回答 (6件)

1、名前を呼ぶ



2、いつでも言葉をかけてあげる(おはよう、どこかいたくない?トイレしようか?など)

3、あなたに会えてよかった、家族になってくれてありがとうなど声掛けをする

4、毛を綺麗にといてあげる(犬は毛繕いが大好きです)

5、床ずれができない様に方向転換しながら声をかけてあげる。

6、抱きあげれるのでしたら、最後になっても良いように天気のいい日に大好きな外に少し出てお日様に当ててあげる。

7、たくさん触ってあげる

8、脱脂綿などに水を含ませて鼻を濡らしてあげたり、口に水を含ませてあげる

などなど・・・

私は、こうやって両親ともに接したら最後の時に「わん・・・・」と声をかけてくれて亡くなりました。

悔いがないように、自分の子供のように接してあげてください。

必ず伝わります。

大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!さきほどブラッシングしたら気持ち良かったのかみしてません足を伸ばしてくれました。教えてくださいまして感謝です。

お礼日時:2013/02/28 22:36

そばにいてあげる。

いっぱい撫でてあげて、いっぱいお話して名前を呼んであげる。必ず泣かずに明るい楽しそうな声で。寝る時も一緒に寝る。できなければ、あなたの匂いがついた服や毛布などで包んであげる。
という事を、獣医さんに言われました。

私のところももうすぐ19歳です。一昨年危なかった時にこうアドバイスを受けました。
明るい声で・・・難しそうですがワンちゃんが安心してそっと逝けるように大事だそうです。
私も今はうちのワンコは元気ですが、そう遠くない未来ですのであなたのお気持ち胸に詰まります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。匂い大じなんですね。とても参考になりました!

お礼日時:2013/03/01 18:24

 食事は犬が自分で食べようとするならいいけど、無理に口に入れたりするのはエサが気道に入って、かえって苦しませてしまうので、やめたほうがいいです。

首輪は、はずしてやったほうが犬も楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/28 22:35

私も愛犬を亡くした経験があるので


今のお辛い気持ちが痛いほどわかります。

いっぱい名前を呼んであげてください。
いっぱい撫でてあげてください。
いっぱい思い出話してあげてください。

そして、家の子になってくれてありがとうと
伝えてあげてください。

ゆっくり眠れるよう、最後の最後まで
愛してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。泣かずに最後まで見届けます。

お礼日時:2013/02/28 22:36

愛犬家としてお気持ちお察しいたします。



ありきたりの事しか言えませんか・・・。

頻繁に声をかけて、頻繁に体をさすってあげて、飼い主であるあなたが近くにいるということを最後まで感じさせてください。
根拠はありませんが、犬は長く一緒にいると言葉も理解してるような気がします。
伝えたい事・感謝も語ってあげてください。

具体的な症状はわかりませんが、きっと優秀な獣医さんから説明は受けてるでしょう。
食事に関しても優秀な獣医さんからすでにアドバイスされてるかもですが、それ沿ったようにしてくださいね。

ありきたりの事しか言えずにごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/28 22:37

同じような体験があります。


思い出すと涙が出ます。

いっぱい話しかけて
(名前を呼んだり・お天気のことを話したり
その日の出来事を話したり
褒めたり・好きな言葉をいったり)

いっぱい体をなでて・触れてあげてください。
一緒に横になってなでてあげたり。
(お顔が並ぶ感じ・わんちゃんから見えやすいように)


わんちゃん
「やっぱり、stitch727さんといると
嬉しいなぁ・楽しいなぁ・落ち着くなぁ・幸せだなぁ」と
気持ちよくしていられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目線ですんね。ありがとうございました!私も泣きそうです。

お礼日時:2013/02/28 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報