
No.4
- 回答日時:
進学する際に必要な証明書に、「卒業証明書」か「卒業見込証明書」か書かれていませんか?
事務的に言えば、卒業式が終了しているのなら、「卒業証明書」が発行できるので、「卒業」で良いはずです。
卒業式が終わっていない場合は、「卒業見込証明書」しか発行できません。
ただ、他の方も言っておられるように、3月末日までは在籍の状態にあります。
ですから、どちらでも問題は無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限...
-
東大医学部理科三類の首席 で ...
-
なぜ日本の多くの大手企業は千...
-
「卒業」か「卒業見込」か
-
阪大理系志望です 共テ761でオ...
-
地方国立はMARCHや関関同立レベ...
-
国公立大学って税金で運営され...
-
鳥取大学ってどうなんですかね...
-
受験生が今から付き合うのは頭...
-
授業の板書に貼る教科書イラス...
-
音楽系の有名大学を教えて下さい
-
かなり昔は国立一期校二期校公...
-
女子大ってコスパ良いですよね...
-
国公立大と私立大はどちらがブ...
-
国立も私立と同様、3教科だっ...
-
徳島大学と千葉工業大学ってど...
-
いま進路で看護と中学高校教員...
-
国公立大学志願者数減少について
-
医大を受験される方は・・・
-
「職業訓練校の講師の問題につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限...
-
なぜ日本の多くの大手企業は千...
-
カイロ大学の・・
-
近畿大学 通信制 法学部 4...
-
大学行くのと行かないとではど...
-
駒澤大学卒業したんですがFラ...
-
高校を休学しながら大学受験で...
-
大学入試の出願についてなんで...
-
留学質問 日本の高校卒業後、海...
-
子供 進路
-
「卒業」か「卒業見込」か
-
東大医学部理科三類の首席 で ...
-
東京国立芸大受験対策鉛筆デッ...
-
高校の卒業見込み証明書とは卒...
-
大学を卒業しなくても就ける仕...
-
阪大理系志望です 共テ761でオ...
-
卒業証明書は調査書で代用可能か
-
大学で地元をメリット
-
学歴フィルター
-
地方国立はMARCHや関関同立レベ...
おすすめ情報