
さくらインターネットのレンタルサーバーでPHPで組んだサイトを作っています。
WEBページを解析するスクレイピングに「tidy」が便利であるとのことでしたので、
http://dozo.matrix.jp/pecl/tidy
などを参照しながらインストールを進めましたがうまくいきません。
「phpize」のところで 「Cannot find libtidy」と出てきたため、
libtidyをインストールするためにyumコマンドを使おうと思いましたが、「yum: command not found」となってしまいました。
yumコマンドを利用できる方法はありませんでしょうか?
もしくは「tidy」をインストールする他の方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答ではないのですが、
http://dozo.matrix.jp/pecl/tidy の説明を、読まれましたか?・・・ソースチェックのValidのために、おこなうのであれば、W3Cのvalidateを使ったほうがいいと思うけど。
このサイト自体も、13の記述ミスがあるよ!
No.2
- 回答日時:
ふつ~の FreeBSD に yum なんてコマンドは存在しないはずなんだけどなぁ. 「FreeBSD で yum を使ってインストールする」という手法をどこで知りました?
一般的には pkg_add とかかな.
この回答への補足
http://dozo.matrix.jp/pecl/tidy のサイトで以下のコマンドを打ち込んでみたところ
$ pecl bundle tidy
$ cd tidy
$ phpize
$ ./configure --with-tidy=/virtual/xxxxx/local
$ make
$ cp modules/tidy.so ~/local/lib/php/extensions
「phpize」のところで 「Cannot find libtidy」と出てきてしまったので、
「Cannot find libtidy」でググって
http://blog.livedoor.jp/glantank/archives/509718 …
のページをヒントに「yum」コマンドが使えれば…と考えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux yumやaptで依存関係で自動的にインストールされたパッケージ群を削除時にも自動で削除する事は可能か 1 2022/08/23 17:21
- オープンソース php-Laravelのインストールについて 1 2022/08/13 01:08
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- PHP Laravelだと、簡易なログイン機能であればコマンド1発でサクッ 1 2022/05/21 23:09
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- オープンソース コマンドプロンプトのコードの実行方法を教えて欲しい 2 2022/11/26 20:45
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
Command Not Found @ Cygwin
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
テキストファイルで提出とは?
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
stable diffusionのインストー...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
ハードディスク上書き用大容量...
-
VBSでコマンドプロンプトのカレ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
x-アプリのMD取り込みエラーに...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
Windows System32 Security Hea...
-
バッチでテキストファイルから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
Microsoft MonthView Controlに...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
cygwinインストールでgccが利用...
-
Powershell ISEの日本語化設定
-
VBScriptで外部プログラム実行...
-
Visual Basic 6.0 SP6 インス...
-
DLLで期限付きライセンス
-
DELL タブレット 「Venue 8 Pro...
-
Visual Studio2017Expressのイ...
-
Shell関数で起動したメディアプ...
-
VisualStudio インストール時の...
-
?などのアイコンを使いたい
-
visual atudio code でC言語を...
-
Python Qt 5.9.7 から Qt 5.12 ...
-
Linuxにgccをインストールした...
-
msiインストーラのパラメータ
-
R、パッケージのインストールに...
-
Command Not Found @ Cygwin
-
visual studio2015 (update3)で...
おすすめ情報