dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車(SUZUKI MRワゴン)のターボ車を購入しました。
SUBARU LEGACY(BP5)で使っていたブースト計が余っているのですが、
軽自動車にブースト計なんて必要でしょうか?

単なる、趣味の世界ですかねぇ・・・?
ちなみにブースト計は M's社の機械式で2.0kg/cm2 のスケールです。
(大した意味がないなら、時間の無駄なので取り付け作業を見送った方が良いですか?)

A 回答 (9件)

 普段の街乗りなどで、ブーストメーター(連成計)の針がなるべく正圧方向に大きく振れないように(または正圧方向に振れている時間をなるべく短くなるように)アクセルワークに気を付ける事によって省燃費走行が可能になります。



 ただしMRワゴンはスピードメーター下部の液晶ディスプレイ部分に瞬間燃費などを表示する事ができますので、そちらでも代用可能かと思います。

 ブーストメーターの取り付け作業時には一般的にインテークマニホールド(インマニ)に繋がっているホースから分配してインマニ圧力を検出させますので、接続不良がありますとアイドリングになどに2次エアを吸ってアイドリング不調になってしまったり、ターボ加給時に加給圧が逃げてしまい結果空燃比がずれてしまい燃料が濃くなってエンジンの吹け上がりが悪くなってしまったりと不具合が発生しますので、取り付けには十分ご注意ください。
※機械式メーターの場合はセンサー用のホースを車内のメーター裏まで引き込む必要がありますので、将来に使用途中でホースが破れたりしないように十分に養生して配管してください。

 またメーカーの新車保証期間が残っている場合は保証が受けられなくなるかもしれませんので、念のため車両を購入されたお店の技術担当者様にご確認される事をお勧めします。(正しい取り付けが行われているのでしたら、ブーストメーターの取り付け程度で保証対象外になるとは思えませんが…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり趣味の範疇ですよね。
気が向いたら、いつか三又を追加して設置しようと思います。

お礼日時:2013/03/14 06:23

どうせ着けるなら3連メーターがよいです。



夜はコックピットみたいで好きです、ブースト計も無いより着いているほうが良いですよ!
    • good
    • 2

付けたら、びっくりしますよ。


レガシーの過給圧は、知りませんが0,5ぐらいだとおもうんですが、
スズキの、MRワゴンは、確か1ぐらい掛かっていると思います。
ですんで、楽しみになるのでは、、、、?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり趣味の範疇ですよね。
気が向いたら、いつか三又を追加して設置しようと思います。

お礼日時:2013/03/14 06:23

必要な物ならメーカーが付けて来ます。


スピードメーターが無い車とか、オプションとかって無いです。

必要ないから付いてこないのです。
後付けは全て趣味の世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり趣味の範疇ですよね。
気が向いたら、いつか三又を追加して設置しようと思います。

お礼日時:2013/03/14 06:22

>軽自動車にブースト計なんて必要でしょうか?



>単なる、趣味の世界ですかねぇ・・・?

趣味でしかありませんね。
そもそも、レガシーだって、ついてなければならないものでしたか?
趣味でしかなかったでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり趣味の範疇ですよね。
気が向いたら、いつか三又を追加して設置しようと思います。

LEGAYは吸排気、センターパイプおよびEUCも強化していたので、必需品だったのです・・・^^(でも趣味でした・・・)

お礼日時:2013/03/14 06:22

>単なる、趣味の世界ですかねぇ・・・?


はい、必要であれば最初から付いています。

どちらかと言えば、油温計、油圧計の方が価値があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり趣味の範疇ですよね。
気が向いたら、いつか三又を追加して設置しようと思います。

ノーマルなので、油圧計、etcまでは要らないかなぁと思っています。

お礼日時:2013/03/14 06:20

メーターは多い方が楽しいかも。



逆に効果は、それだけでしょうが。

しばらくすると飽きるでしょうから、気分転換に付けてみるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり趣味の範疇ですよね。
気が向いたら、いつか三又を追加して設置しようと思います。

お礼日時:2013/03/14 06:19

まあ、趣味の世界ですね。

マニュアルで速く走りたいというなら、意味があるでしょうけど。
オートマで普通にDレンジに入れっぱなしの走行するのには全く必要ないです。
商用車にはタコメーターすら付いていないのもあるぐらいですから、回転やブースト圧なんて普通に乗っている分にはほとんど使わないと言うことですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり趣味の範疇ですよね。
気が向いたら、いつか三又を追加して設置しようと思います。

お礼日時:2013/03/14 06:19

あった方が多少、楽しいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり趣味の範疇ですよね。
気が向いたら、いつか三又を追加して設置しようと思います。

お礼日時:2013/03/14 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!