dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫を飼っています。
朝ごはんをあげて会社に出勤する前に、お皿にカリカリを入れておくと
またすぐに食べてしまします。
15時くらいにまたご飯を食べて貰いたいと思うのですが、
ネットで検索すると自動餌やり機というのがあって購入しようかと考えています。
お勧めの自動餌やり機を教えてください。

A 回答 (6件)

我が家の猫は食いしん坊なので2回分置きご飯を入れておくと、すぐに食べてしまいお腹をこわしてしまいます。


今は一日1回ですので日常は使っていませんが、↓の給餌器を使いました。

2泊家を空けるときにこちらの商品を使いました。
http://item.rakuten.co.jp/lamd/10002812/
48時間のタイマーが出来るので変った環境が苦手な我が猫はホテルへ預けることもなく大変重宝しております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。これが良いかな?と思いました。

お礼日時:2013/03/14 22:35

私も、仕事での外出や1~2泊の出張があるので、現在使用中です。



★ペットウォッチ:http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83 …
〇な点
*家庭用電源で使用可能。
*重量が3kgで低重心だから、体当たりされても倒れることがなく安定感抜群。
*24時間タイマーで、1日5回の給餌時間の設定可能。
*給餌量も細かく8段階で設定。
*フードトレイ、フード容器は別体式で、容易に手洗い可能。
*電源コードは猫や犬が噛めない様に保護チューブで感電対策。
*我が家の猫は、給餌のモーター音がしたらダッシュ!

(✕)な点
*他社品よりやや高価。
*設定が面倒。説明書が無いと絶対に設定できない。(日本製品みたいに、適当に触って設定できる代物では無い)
*フード残量が見えない。

電池式や他のメーカーでもっと安価なものも検討して迷いましたが、停電もめったなことでは起こらないだろうし、頑丈で故障もなく安定した動作をしていますから、結局これにして正解だったと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。検索して検討してみます。

お礼日時:2013/03/14 22:31

旅行で不在する以外は自動給仕機は使わない方が良いですよ?


猫の場合、給仕も飼い主との大事なコミュニケーションですから
自動で餌がもらえるならば飼い主との関係が希薄になります。

飼い主からしても給仕して食べてくれる様子を見るのは嬉しい瞬間だと思いますけどね?
餌は朝夜でもまったく構わないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お留守番させている時間が長いので、私の嬉しい瞬間よりも
うちの子の嬉しい瞬間の方が、私もうちの子も幸せかな。。と思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 22:29

安くて、おすすめの物はこれです

「不在時の猫のご飯。自動餌やり機。」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。検索してみますね。

お礼日時:2013/03/14 22:25

自動給餌機でしたら「ルスモ」がいいです。



長所
・1日3回まで時間と量を設定できる
・設定量は結構正確です
・カロリー管理が容易です
・少しのお留守も安心です(主人がいないと食べない子もいるらしいですが)
・ふたが出来るので異物が入らない
・皿を本体で押さえるのでひっくり返しにくい
・電池駆動なので感電の心配がない
・朝の「ゴハン頂戴」で起こされない(「遊んで」には効果ないですが)

短所
・ちょっとデカイ
・電池切れると動かない
・時計が少しづつずれていく
・食べ残しても時間で給餌する
・お気に入りのお皿が使えない
・ゴハン時のふれあいが少なくなる

他は口コミ等をご参考に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ルスモで検索してみます。

お礼日時:2013/03/14 22:24

そんな必要ないと思います。


朝夕必要な分を与えればよいです。
太っちゃいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お留守番してるのでせめておやつくらいの量のカリカリをあげたいと思いました。

お礼日時:2013/03/14 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!