
9月で7ヶ月になる雑種のオスを飼っています。
ここ1ヶ月で体重が1kgも増えてしまい、獣医さんに餌の量をもう少し気をつけるようにと言われました。
体重が増えたのは7月の終わりにてんかんを発症し薬を飲むようになったせいだと思います。
獣医さんからも「この薬は鎮静剤なので良く寝るようになったり、以前より動かなくなったりすると思います。」とは言われたので気を使って減らしてはいたのですが、結局大幅に増量してしまいました。
ただ、まだ成長期ですのでそんなに餌を減らしていいものかと思っています。
カロリーは減らしても大丈夫だとは思いますが、摂取する栄養がしっかりとれなくなってしまうのでは?と心配です。
餌はヒルズのサイエンスダイエットキトンを与えています。
どこまでなら餌を減らしても大丈夫か分かる方、ご意見ある方の回答お待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
病院で目安となる摂取量のデータとかヒルズのパンフレットなどをもらって、チェックはされたのでしょうか?
だいたいの感覚やおねだりでつい多めにあげてしまいますよね。
薬のせいと運動量が少ないので太りやすいとはおもいますが、まだ7ヶ月ですから成長過程なのでオデブになっても次に背に伸びると思います。其の子の体質や性格にも拠りますので暫くは様子を見られても大丈夫でしょうね。
あとは躾として決まった時間にあげてみて残したら多いと判断されても良いでしょうね。
摂取量のデータは貰ってないです。そういったものもあるんですね。
今までは1日の総量しか決めていなくて、欲しがったら少しあげる状態だったのでこれからはもう少し時間を決めてあげようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちのコでアメショ・シャムの雑種がどういうわけか他の2/3の量しかあげてないのに六ヶ月くらいから太りだしたので医者からも減らすように言われたのですが、質問主さんと同様な理由で減らしたくないので12ヶ月まではキトンなどのカロリーの高い子猫フードを同量食べさせ続け、その後、同量で成猫用フードに変更しましたら標準体型・体重に戻りました。
医者は体重規定の半分まで減らしてもいいと言ってましたがウチは心配だったので2/3で、それ以上欲しがる場合はローカロリーのウェット食を水増しして欲しがらない分量まで減らして与えてました。
そんなこともあるのですね。少し安心しました。
普段からそんなにあげているわけではないのにすくすく育ちすぎてしまい、どうしたものかと思っていたのですが今の量(気持ち少なめ)でもう少し様子を見ようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- その他(暮らし・生活・行事) どう思う? 5 2023/02/25 11:03
- 生物学 エルクマンの法則では、大型動物は餌を多く摂取しなければない、ということは考慮されているのですか? 5 2023/03/25 14:54
- 爬虫類・両生類・昆虫 クワガタの飼育について質問です。 うちには飛んできた野生のクワガタがいるのですが、夏前から飼っていて 1 2022/12/26 08:07
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 鳥類 セキセイインコの餌について 1 2023/03/22 21:52
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 猫 2匹猫を飼ってます。体重は5.5kgと5.3キロです。 ご飯は必要な栄養をとる為に、230kcalく 2 2022/07/25 07:17
- ダイエット・食事制限 ダイエット中です。このまま続けて大丈夫でしょうか 5 2023/08/03 12:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
-
野良ネコ
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
野良猫は冬はどうやって過ごす...
-
がっつき猫の改善方法
-
抱っこが嫌いな猫を動物病院に...
-
動物病院でペットの主が言って...
-
猫のえさの回数
-
ご近所宅や公共地や公道へ、糞...
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
猫が餌箱に物を運びます
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
猫が無職だと何か問題あります...
-
猫のことで懺悔したいです。
-
終末期の猫にできることはあり...
-
日本はまたまだ金に余裕あるん...
-
新しく家に来た猫との接し方
-
地域猫について意見が聞きたい...
-
台風猫が心配です 餌をあげに行...
-
猫からの感染
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
がっつき猫の改善方法
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
猫のえさの回数
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
野良猫はなつくのでしょうか?
-
猫のことで懺悔したいです。
-
餌のローテーション、ブレンド...
-
猫が餌をえり好みして困ってい...
-
野良ネコ
-
キャットフードの酸化
-
生後7ヶ月になる猫の餌の量
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
-
毎夜、遊びに来るネコについて。
-
猫や犬に餌をあげる時(おやつ...
-
猫に市販の金平糖(無色)をあ...
-
猫に 転がしたら餌が出てくると...
-
猫が与える人によって餌を食べ...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
おすすめ情報