dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・自分は41歳独身男。会社員。
・元直属上司(今は隣の課に異動)と先輩から「おまえもそろそろ身を固めろ、会わせたい人がいる」と食事会が設定され
・その場で女性を紹介されてお付き合いして8か月ぐらい。(相手の女性は同い年)
・当方の仕事の関係でしょっちゅうデートができず、1カ月ぐらい会えない時が会ったかと思えば毎週末出会ったりとデートの間隔はいろいろ。
・上司、先輩とも「あとはご自由に、交際の途中の報告なんていらないから」とは言ってとくにその後なにもなし
・お互いの親は交際は承知しているが、直接の紹介はしていない(家にも遊びに行っていない)
・そうこうして、先日、「もう付き合ってかなりの期間が経っているんだからそろそろ結論出せ」とめずらしく上司から呼び出し。
・その女性の母親と上司が知人で、彼女のお母さんがその後の交際の行方を気にして上司に連絡があったみたい。(女性のほうは自分のことを気に入ってくれてるみたい。)
・自分としては最初数カ月は気持ちが向かっていっていたのですが、最近、出会えば出会うほどなんだか性格的ことや考え方フィーリングなどが合わないよう部分が目立ちはじめ、正直結婚ということが決断できない気持ちになってきました。。
・これ以上長く引っ張っておくことはできないと思っており、お断りの仕方に悩んでいます。
・正直に気持ちを言うしかないのですが、どうしてここまで長い期間がかかったのか、中途半端な気持ちでデートしていたのか。と問われれば、なんといえばよいのか・・・。また上司や先輩との関係もどうしていったらいいのか・・・(上司としては順調に交際しているものとおもっていたのでしょうし)。
・職場の上司や先輩という仕事上の密接な人間関係のある人が間に入って紹介を受けて交際するというのは初めてで、40歳すぎてこんな幼稚な話で自分でも情けないのですが・・・
・どうふるまったらいいのか考え方などアドバイスいただけたら。

A 回答 (4件)

(1)いい人のまま、結婚できません、ここまでひっぱってしまってすみませんと彼女と上司に謝り、結婚から逃れる。


(2)悪い人になって、彼女の方から嫌になってもらい、ふってもらう。
(3)このまま結婚する

(1)(2)どちらを選んでも、上司からの評価は言うまでもなく、社会的評価は地に落ちます。彼女の方にかなりの難あり・・・ならともかく、優柔不断に女性の時間を無駄にした極悪人ですから。あなたの上司は彼女の親に対して面目をなくすでしょうしね。
いい男がいるんですよって紹介し、それには上司自身への信頼があって彼女の親はお見合いを頼んだのでしょうから、あなたへの評価=上司への評価なのです。
(3)を選べば、当面の間の評価は落ちるどころか、きちんとした既婚者として安定感が増しますが、彼女に対していい感情をもてなくなってしまっているあなたは不幸になっていくばかり・・・自分をだまして生きていくのか、我慢できず離婚となり・・・結果、やはり評価は落ちる。

上司からの紹介でお見合いってのは、こうしてみるとハイリスクですね。
女からすると安心できる部分も多いのです。
安定した職と収入が最低限保証された上で、人間性や家庭環境などを見極めていけばいいのですから・・・
男からみると、自分の理想とする女性であればいいのですが・・・それって、結構難しいものなんでしょうね。
質問者さんもかなり長く付き合わないと(お見合いにしては)わからなかったものが、あぶりだされてきたのでしょう。
う~ん、もう少し前に相談してくだされば・・・彼女側から結婚が持ち出される前であったら、双方の受ける傷も浅かったのに・・・

簡単なことです。
楽しくないデートをすればよいのです。
笑顔を見せず、常に不機嫌、態度わるっ、全額奢りなんてせずにきっちり折半を要求する。一円単位まで桂川すればベターですね。
彼女の気に入らない部分が出てきたときに、早々にこれをやっておくべきでした。
女の方から結婚なんてお断りって思ってくれますから。
彼女にも女のプライドがありますから、あなたのことを悪しざまにいうことなく、納めてくれたかもしれません。

が、彼女の方はあなたと結婚できる・・・ところまで来ていると思っています。
ただ、踏み込んでくれていないだけよね、ちょっとこちらから押してあげれば、ちゃんとプロポーズしてくれるよね・・・そう思うところまで来てしまっています。
なので、かなりまずい事態だと思います。

まあ、ベタなんですけど、自分にはすぎた人で・・・結婚できませんって平謝りするしかないですかね・・・
元上司と今まで通りの良好な関係は無理だと思った方がいいでしょうけど。
    • good
    • 0

50代既婚男性、お見合い結婚です。


20代からお見合いを始めて、家内と結婚したのが45歳の時でした。
お会いした女性は100人以上、お見合い歴20年の経験から回答致します。

>職場の上司や先輩という仕事上の密接な人間関係のある人が間に入って紹介を受けて交際するというのは初めてで・・・<
他の方からの紹介では、お見合いの経験がおありなのでしょうか?
その時はどうしました?
情報が無く、質問だけ拝見すると表面的な回答しか出来ません。
他の方へのお礼、補足も有りませんので、質問から推測出来る回答と成りますので、ご容赦ください。

>中途半端な気持ちでデートしていたのか。と問われれば、なんといえばよいのか・・・<
「答えられない・・」と言うのであれば、貴方の中に「中途半端」な部分が有ったということでは無いでしょうか?
そうでないなら「最初は前向きにおつき合いしていたが、途中から性格的ことや考え方フィーリングなどが合わないよう部分が目立ちはじめた。でも自分の気持ちに自身が持てなかったので、もう少し、もう少しと先延ばしにしていて今に成ってしまった」というように、経緯とともに、自分の気持ちも説明出来るはずですよ?

>また上司や先輩との関係もどうしていったらいいのか・・・<
どうするもこうするも、8ヶ月という期間は貴方の「責任」です。
特に女性は貴方に好意を持っていた訳ですから、先延ばしにしたのは貴方でしょ?
上司や先輩との関係が壊れても、女性に対して自分が悪者に成っても、決着を付ける責任があると思いますよ。
事を穏便におさめて、自分は「いい子ちゃん」のままでいようなんて虫がよすぎます。
「お見合い」には、それだけの「責任」が有るんですよ。
>40歳すぎてこんな幼稚な話で自分でも情けないのですが・・・<
よくお判りのようですね。
この質問が全てです。

別の方法も有りますよ。
彼女とこのまま結婚して、2~3年したら「離婚」する方法です。
この方法だと兎に角「今」は穏便に終わるでしょう。
2~3年の間に、彼女に愛情がわいてくるかもしれませんよ。
でも愛情が持てなかったら、2~3年後同じように「困った」状況に成るだけですよね。
何処かで「決着」を付けないと。
出来るだけ早く「決着」を付けた方が、気分的に楽ですよ。
貴方は、こんな方法を取れない人だと思いますが、あえて書きました。

私も長いお見合い歴の中で、色々有りました。
人間関係が壊れた事も有ります。
自分が悪者に成った事も有ります。
女性やその両親に失礼な態度を取られた事も有ります。
でも、あのとき「お断り」の決断をしてなかったら、今の幸せは無かったでしょう。

このまま流されても一生。
自分で決断しても一生。
貴方はどんな「一生」を選択するのでしょうか?
    • good
    • 0

基本的に夫婦は価値観・考えが一致しないと破綻しますから、


あなたがどういう状況か、彼女と詰めて下さい。
双方が歩み寄れなかったら、お流れ。
    • good
    • 0

質問文から推察すると、自身の体面を取り繕う事ばかりで頭がいっぱいになっていませんか?



上司や先輩からの紹介・8ヶ月もの間だらだらと付き合ってしまったこと-これらは免れようの無い事実ですし、先輩からツッコまれたら、優柔不断な性格が災いして…すみませんでしたというしかないでしょう。

ただ、その前に1番大事なこと-それは、彼女に精神誠意謝罪することです!

自己保身にばかり目がいくと、本質を見誤りますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!