dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚5年、お互い30代です。結婚後はレスで子どもはいません。
最近、夫に好きな人がいることが発覚しました。
相手は私の妹です。

聞いてみると、結婚前に家族で会ったときに妹に一目ぼれしたとのこと。
私のことは大事なので結婚し家族として大事な存在だが、妹のことは恋しくてなんとしても自分のものにしたい、と言っています。
妹には3年前に彼氏ができましたが、そのころから少し夫は病んできたように思います。
彼氏と別れさせることはできないかとかマインドコントロールできないかとか、考えすぎて変な思考になっています。
究極的には一夫多妻で生活したいそうです。
妹へは2度ほど告白したようですが(これは事後報告で知りショックでした・・)、
もちろん妹は断りました。二人きりで会うようなこともしないようにしています。
そんなこんなで、夫は最近では鬱っぽくなり、すぐ涙を流したり一日中眠っていたりして何もする気が起きないようです。
元々真面目で恋愛経験は少なく、浮気をするようなタイプではありません。
ちゃんとした仕事をして養ってくれていますし、生活に不便はありません。
男性にとっては姉妹を両方好きになるなんてあり得ることなんでしょうか?
夫のことは好きですが、理解ができず、家族に相談もできず困り果てています。
また、妹のことを諦めきれず苦しむくらいなら離婚しようと持ちかけましたが、
私のことは大事だからと拒否されました。
私としては夫が妹のことを吹っ切り自分の家庭へ目を向けてくれるのがベストですが・・。
皆が幸せになれる方法はないものでしょうか。
アドバイスお願いします。

質問自体初めてなので、乱文で申し訳ありません。

A 回答 (16件中11~16件)

NO4です。


試す道具として子どもを作るのですか?
そしてそれを受け入れるのですか?

子どもが出来てやっぱり妹が忘れられないとなったら
お子さんはどうなると考えているのでしょうね。
どうするつもりなのでしょうね。

ご主人もあなたも親になる資格、ないですよ。
そんな親の元に生まれてきたらお子さんが可愛そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/18 18:09

ハッキリいえば「なめてんの?」と言ってひっぱたき離婚したらどうですか?



大事な人間を差し置いて告白している時点でアウトです。

慰謝料を貰い別れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと感情を表に出すべきでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/18 14:31

>男性にとっては姉妹を両方好きになるなんてあり得ることなんでしょうか?


それは、どんな男でもあり得る事です。
日本にモラルと言うものがなければ、多数の男性が一夫多妻を望むでしょうし、姉妹両方と性的関係を結びたいと思うでしょう。
男という生き物は、そういう本能を理性で押さえてるだけに過ぎません。
もし、妹さんの方にもモラルがなければ、十分性的関係を結んでしまう可能性はあります。
世の中、姉妹相手の不倫に勤しんでいる男は沢山いますよ。
バレたら壮絶な修羅場になる事が間違いないのに、それが分からなくなるのですから、救いがたい愚か者ですよね。

ただ旦那の場合は既に精神疾患を患っていますよ。
自分の妻に不倫願望を伝えるなんて、まともなはずがありません。
旦那と一緒にカウンセリングを受けられたらいかがですか?
癌と同じく、精神病は早期発見・早期治療が鉄則です。
放置しておけば、癌と同じく、「死」という選択肢すら出てきます。
あなたの方に離婚する意志が無いのであれば、早期に治療すべきです。

不幸中の幸いと言ったら失礼ですが、子供さんも居ない事ですし、離婚も視野に入れた方がよろしいかと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の母が、父の定年退職後うつ病になりまして、その母と同じようなことを夫が言い始めたので
いよいよ大変な気がしていました。
ただ、診断名がついてしまうと職を失うことになるので躊躇していましたが、
何とかカウンセリングを受けられるところを探したいと思います。
夫は現代医療を否定していますし、精神科医に至っては全く信用していないので、
カウンセリングを受ける気にさせるのは困難かもしれませんが・・。

ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/18 14:26

好きな妹さんへ操を立てる為に妻のあなたを抱けないという事でしょう?


それって夫婦と言えるのですか?完全に心の浮気です。
5年も思い詰めているのならもうあなたを女としては見れないという事ですよ。

あなたと別れてしまえば妹さんとの縁も切れてしまうから離婚を拒否しているだけなのでは?
「妹のことを諦めきれず苦しむくらいなら離婚しよう」ではなく
何故「妹を好きなあなたとはもう夫婦でいられない」と離婚をつき付けないのか不思議です。

養って貰っているから蔑ろにされ馬鹿にされても我慢して一生を終わるのですか?
何だかご主人ばかりでなくあなたもおかしくなっていますよ。
目を覚ましましょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の中では種類は違えど?本気で好き、両方、なのです。

離婚すれば正々堂々と妹へアタックできるじゃないかと思ったのです。
夫の気が晴れるようにして欲しいという思いからです。
玉砕して、気がすんだら戻ってきてねと。
こんな風に思うなんて自分でも不思議なんですが。

私たちの間に子どもができたら何か変われるかも、と夫は子を作る気になっています。
そのかわり、結婚指輪をはめなくなりました。
どういう心境なのか・・。

馬鹿にされているんでしょうか。
早く夫の目が覚めることを願っていましたが、私の目も覚まさないといけないようですね。

親身な回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/18 14:14

 「妹のことは恋しくて、なんとしても自分のものにしたい。

」などと妻のあなたに言う夫は、客観的に見るとまともで健全な人ではありません。
 だって、妻に「お前の妹を抱きたい」と言っているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健全ではないことを夫に理解してもらわないといけないですね。
私がしっかり夫に伝えないと。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/18 13:57

ご主人は病気だと思います。


心療内科へご主人を連れて行きましょう。
それである程度皆が幸せになれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それができればいいのですが・・。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/18 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A