dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の免許を取ろうと考えているのですが、自動車教習所の質はどこもさほど変わらないのでしょうか?ついつい大学受験の予備校選びのときように深く考えてしまいます。もし違いがあれば兵庫県尼崎市で評判のいいところを教えてください。なるべく短期間でとろうと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

教習所の質は、同じ教習所だとしても教官によってかなり差が上がります。


また、段階の進み具合は時期によります。
混んでいる時期(春休み・夏休み期間)はトコロテン方式でよほどでない限りどんどん卒業できます。
が、暇な時期はまるで詐欺のようになかなか進まないところが多いです。

2月終わりから3月中に終わるようにとるのが、自動車学校通うなら一番良いかと思いますが今からだと・・・

夏休み中に合宿でとったらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり合宿がいいみたいですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 10:19

自動車学校は、授業内容は決まっていますし、実習内容も


コースが決まっているのでほとんど変わりません(所内の
コースが微妙に違うので、全く同じとは言いませんが)。

その意味では、どこでも同じっちゃ~同じです。

ただ、路上講習に使える道路は、教習所の立地で大きく違い
ます。特に奈良県は、教習所周囲が極端に狭い道ばかりの
ところ(AとかNとか)もあって、狭路通過だけ妙に上手くなる
なんて場合もあったりします(苦笑)

そういう意味では、なるべく自宅近くと立地が近い教習所の
方が正解でしょう。田舎での合宿免許だと、都会に来ると
怖くて運転できない・・・なんてこともあるやに聞いていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 20:44

>夏休み・春休み以外は詐欺のように進まない


 というのは本当なのでしょうか?

すべての教習所が…という訳ではないですが、春休み夏休みは入校申し込みが集中するので、教習所によっては回転率を上げるために、教習項目を先へ先へと進める所もあるとは思います。

自分が通っていた所は特に変化は感じませんでしたが。

自分は急ぎでの取得ではなかったので、週2~最多で週3ぐらいの乗車でしたね。
予約キャンセル待ちを併用すれば、もう少し乗れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすいませんでした。補足まで目を通していただきありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 20:43

生年月日: 1996年05月07日 では二輪の免許しか取れませんよ



普通車の免許なら 来年の6月にならないと仮免許も取れません→路上教習できません
教習所は6ヶ月以内に卒業できないと 再履修が必要になります

この回答への補足

すいません。IDはなるべく本当の個人情報を書きたくなくて嘘ばかり書いています。

補足日時:2013/03/19 11:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/03/19 11:03

おっ! 免許を取る事にしたんですか( ̄∀ ̄)


決断が早いですね。

教習所って基本的に1箇所しか通わないので、違いが分かる人は少ないと思いますが、どこも似たり寄ったりで大きな違いは無いと思いますよ。

早く取得したいなら断然、合宿免許がお勧めです。
短期間で取得出来ます。

この回答への補足

no,1様の

 夏休み・春休み以外は詐欺のように進まない

 というのは本当なのでしょうか?

補足日時:2013/03/19 10:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何から何までアドバイスしていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!