dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎの歯についての質問です。

うさぎを飼っている方のみお答えください。

うちのうさぎは歯が伸びたり気持ち悪くなると噛みまくります。

(普段はコードもかじり木も噛みません)

前にもこのようなことがあり、硬い野菜を上げ続けた結果

歯が治ったのかかまなくなりました。

いまではコードがある部分を柵しているにかかわらず柵を押して

コードを噛み切ります。

ゲージのすのこの上にもう一枚木のすのこをひいてあげました

(噛むようです)

ボロボロになりました。

人参型のかじり木は噛みません。

ゲージに沿った木の柵のようなかじり木もかみません

床に置いてあるかじり木が好みのようです。

お友達の家の子は(ハンバーグのような形)の「何か」を入れてました

そういうふうに置く系のかじり木で

歯に優しいものはないでしょうか?

(おうちを入れるとトイレを間違えるようになります)








【うさぎは噛むことが当たり前】

これくらいわかってます。

【歯が気持ち悪い】

今はなんでも噛みます。

物も木もコードも写真ですらボロボロに・・・

人間も噛まないようにしつけできたのに噛みます。

【うさぎは噛むことが当たり前】

これはわかっているのでいいですよ。






このままでは「へやんぽ」すらできないので

置物の歯に優しいおもちゃをお願いします




・チモシーボール

・チモシーニンジン

・柵につけるかじり木

・人参型のかじり木

・とうもろこし型のかじり木

・うさぎの家


以外でお願いします。

A 回答 (3件)

しつけがどうとか、そういう点はわかってらっしゃると思いますので割愛して、


うちの子が夢中になってかじるもののリンクをいくつか貼りますね^^
やっぱり、齧りやすく破壊しがいがあり、かつちょっと美味しさもあるものがいいようです。


わら&ラタンボール
http://item.rakuten.co.jp/chanet/59275/

かじりんぐボールシリーズ
http://item.rakuten.co.jp/chanet/167082/
http://item.rakuten.co.jp/chanet/167083/
このクローバー・空芯菜以外にも、グァバやびわ、やむいもなどもあります。

かじりんぐバーシリーズ
http://item.rakuten.co.jp/chanet/65777/
http://item.rakuten.co.jp/chanet/161969/
このなしやパパイヤ以外に、りんごやももなどもあります。くくりつけるように書いてありますが、下に置いた方がかじります。(パパイヤは齧って食べ、木の枝の方は齧るというか皮を綺麗に剥ぐ感じですね。)

パインコーン(松ぼっくり)
http://item.rakuten.co.jp/chanet/43072/

さとうきび
http://item.rakuten.co.jp/chanet/171473/?s-id=pc …


こんなところでしょうか。あとは、うちはあんまりでしたが、へちまなんかもいいと思います。
買ってみて興味無いこともあれば、1日で破壊し尽くすこともあるので、なるべく安価で済ませたいですよね。
今回貼ったショップは、他店より安いので愛用しています♪
    • good
    • 0

うさぎ(ミニウサギ、メス)飼ってます。



まず質問者様のおっしゃるハンバーグがたのおもちゃはこれでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000T9063S
我が家のうさぎは置き型はあまり使ってくれないですがかじり木としては
かじり木になる牧草フィーダーとかじり木ボール使ってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000T93TWI
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003NL5Y2M

コードはうちも噛みますよσ(^_^;)
好きというほどじゃないんですがうさぎという動物の性格上、どうしても口元にあると噛みたくなるようで。
ただ危険ですので撤去が難しければビターアップルというなめても安全な苦みのもとが売ってますから試すのもいいかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0002DHPRQ
かじる対象は流行りがあるようで飽きたらやめてくれることもありますよ。
うさぎ飼う上でどうしても出てくる問題なのでお互い焦らず向き合っていきましょう。

人間を噛むのは血が出るような本気のものだと
問題ありですが多少痛くても甘噛みなら「遊んで!」の催促だったりするので大目にみてあげてください。
うさぎちゃんをよく見ていれば遊んで欲しそうな仕草をすると思いますので早めに気がついてあげれば噛まれるのも多少回避できると思います。
それから今は発情シーズンですからそれもあるかもしれません。
我が家のうさぎはいつもよりベタベタになりますが個性がありますので性格にどう変化がでるかはその子次第、また性別にもよります。
メスでもマウンティング(手にしがみついてくる)の時けっこうキツく噛みます。
発情期がおわれば元に戻りますのでしばらくはうまくいなしながら対応するしかありません。

悩みはなかなかつきませんね。
可愛いのでしかたないんですが。
質問者様がステキなうさぎライフをおくれるよう祈っております^_^
    • good
    • 0

うさぎ(ミニウサギ、メス)飼ってます。



まず質問者様のおっしゃるハンバーグがたのおもちゃはこれでしょうか?
http://www.ugpet.com/かじり木ブロック/g_10404.html

我が家のうさぎは置き型はあまり使ってくれないですがかじり木としては
かじり木になる牧草フィーダーとかじり木ボール使ってます。
http://www.ugpet.com/牧草フィーダーになるかじり木/g_6293.html
http://www.ugpet.com/かじり木ボール/g_27329.html

コードはうちも噛みますよσ(^_^;)
好きというほどじゃないんですがうさぎという動物の性格上、どうしても口元にあると噛みたくなるようで。
ただ危険ですので撤去が難しければビターアップルというなめても安全な苦みのもとが売ってますから試すのもいいかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0002DHPRQ
かじる対象は流行りがあるようで飽きたらやめてくれることもありますよ。
うさぎ飼う上でどうしても出てくる問題なのでお互い焦らず向き合っていきましょう。

人間を噛むのは血が出るような本気のものだと
問題ありですが多少痛くても甘噛みなら「遊んで!」の催促だったりするので大目にみてあげてください。
うさぎちゃんをよく見ていれば遊んで欲しそうな仕草をすると思いますので早めに気がついてあげれば噛まれるのも多少回避できると思います。
それから今は発情シーズンですからそれもあるかもしれません。
我が家のうさぎはいつもよりベタベタになりますが個性がありますので性格にどう変化がでるかはその子次第、また性別にもよります。
メスでもマウンティング(手にしがみついてくる)の時けっこうキツく噛みます。
発情期がおわれば元に戻りますのでしばらくはうまくいなしながら対応するしかありません。

悩みはなかなかつきませんね。
可愛いのでしかたないんですが。
質問者様がステキなうさぎライフをおくれるよう祈っております^_^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!