
タイトル通りです
市民の通報なのでバレた場合はどんな処分になりますか?
稼いでいる金額が少ないと懲戒免職とかにはならないですか?
年間20万以下に調整して源泉徴収せず現金をそのまま手渡しで貰ったりしたら確定申告する必要もなくお小遣い程度の収入ならあまり処分されないのでしょうか?
稼いでいる金額に関係なく公務員の副業は速攻に処分なんですか?
悪質度や当人の反省度などで処分は変わりますか?
一般的な妥当な処分どんなものですか?
免職にならなくても処分を受けたら給与やボーナスや将来の出世に響きますか?
公務員の副業はすべてがダメではないのが存じておりますが…私の質問は確信犯でやった場合の話しです
詳しい方教えてください
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
地位利用の横流し、完全に違法行為です。
懲戒免職の対象になります。
(1)動かぬ証拠資料を集める。気づかれずに。
(2)宛先を 市長、所属長、人事課、記者クラブ、議会各会派にする。
匿名でも構いませんが、名乗ってもいいでしょう。
記者クラブは取材に来ます。
地方版に載りますよ。
NHKも入っている記者クラブもあります。
No.6
- 回答日時:
趣味を生かしたバイトですが報酬を定期的に受け取りさらに現金で源泉徴収されずにそのまま直接手渡しなので税金さえ払ってないはずです
投稿日時 - 2013-03-22 12:59:11
その人は普段から公務員であることを自慢し公共の施設や駐車場を安く利用できることをいいことに第三者(公務員でない人)にプリペイカードや回数券を代理で安く買ってあげたりして代わりに便宜を図ってもらったりしています
投稿日時 - 2013-03-22 13:31:01
釣乙
No.4
- 回答日時:
程度次第です。
公務員で20万以下なら非課税ですから申告義務がありませんし。
また、年20万の収入が業務と言えますか?趣味の延長という事なのでなおさら。
副業が禁止されるのは、公僕である事から業務に専念すべきな事と、税金の使途に関して影響を与える事が可能な事から不正防止のためです。
趣味であれば公務には関係ないであろうし、公務員は休日がしっかりありますから、そこでやっている分には業務に悪影響を与える事もないでしょう。従ってほとんど問題はないです。
また、あなたは知らなくとも、上長の許可を得ているかもしれません。その場合も問題はありません。
職業と言えるほど、百万から稼いでいるとか、役所の発注先として便宜を与える代わりに仕事をもらっているとかでなければ問題ありません。
No.3
- 回答日時:
公務員と言っても、立場や所属もいろいろです。
そして、役所自体で隠したり、公務員側に事を考慮する場合もあるでしょう。
ただ、市民からの通報などであれば、その市民が処分の有無や処分結果を聞き甘いなと感じれば、最悪報道機関などに話が行き、問題が明るみに出ることでしょう。そうなれば、必要以上に甘い処分などを行った上席者なども処分の対象になってしまうことでしょう。
ですので、市民からの通報であれば、処分は確実に行われるのではないですかね。
ただ、処分の内容は、いろいろあるでしょうから、どのような処分かは役所次第でしょうね。
副業をどのように定義しているかも、役所次第だと思います。個人の主民の範囲での収入と判断できる程度のないようであれば、処分されないかもしれません。あっても、口頭での注意などかもしれません。
副業の程度などは、金額だけで判断できるものではないでしょうけどね。
私が確信犯でそのようなことをしている公務員を見つければ、市役所であれば市議会議員、県庁等であれば県議会議員などを経由して問題にしますね。動きがなかったり、甘い処分であれば、その議員もろとも報道機関に情報を流します。
現在の公務員は、収入も身分も守られ過ぎているように思います。そして法令順守の意識を高く持たなければならない立場であると考えます。ですので、そのような行為を行う公務員は、徹底的につぶす方向で考えますね。
通報者などの行動によって、その公務員の処分なども変わることでしょう。民間で言う言及の処分などに該当しなければ、収入は維持されることでしょう。しかし、処分の内容次第では、昇給や出世などの部分では、難しいでしょうね。
公務員の問題のニュースなどでも、免職などにならなくても辞める人が多いようにも思います。これは、収入は守られても、役所内での立場が悪く、いづらくなるのでしょうね。
実際にそのような公務員がいるのであれば、しっかりと通報してあげましょう。
この回答への補足
判りやすくありがとうございました
趣味を生かしたバイトですが報酬を定期的に受け取りさらに現金で源泉徴収されずにそのまま直接手渡しなので税金さえ払ってないはずです
口答での注意ではなく最低でも減給か停職くらいでないと納得いきません
それなりな社会的な制裁を受けて欲しいのですが議員などを介さないとやはり真剣になってくれないでしょうか?
知り合いに議員はいますがこの程度の不正で動いてくれるかどうか不明です
ちなみに私はその人と近いので犯人探しをされた時に逆恨みが怖く匿名での投書を検討していますが匿名だと握り潰されますか?
No.2
- 回答日時:
あれこれ理屈つけて
門前払いか、無視か、隠蔽工作に走ります。
それだけで不祥事ですから、なかったことにするでしょう。
教育関係のイジメ・体罰もそこが最大の問題なんですよ。
それが通用しちゃうことが情けないですね。
なくなりません。
回答ありがとうございました
その人は普段から公務員であることを自慢し公共の施設や駐車場を安く利用できることをいいことに第三者(公務員でない人)にプリペイカードや回数券を代理で安く買ってあげたりして代わりに便宜を図ってもらったりしています
公務員の身分を最大限に利用してるくせに堂々と不正をする舐めた態度が許せないです
隠蔽されないよう証拠を集めていきたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 複数の掛け持ちバイトの確定申告はどのようにしたらいいですか? 1 2023/01/04 10:30
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 消費税 事業所得を雑所得で申告している場合の修正 5 2023/03/09 09:24
- 副業・複業 公務員の副業について 4 2022/08/14 22:01
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員や地方公務員が副業し、確定申告の際、住民税の特別徴収を普通徴収(自分で納付)を選べば、職場 2 2023/05/22 12:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
謝らない公務員の態度を改善す...
-
育休中のバイトは兼業禁止規定...
-
特定郵便局の給与について
-
公務員の方に質問。名刺配りの...
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
公務員の本音が知りたい
-
楽天証券の勤務先登録について
-
公務員の仕事、暇過ぎる?
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
公務員のパソコン
-
地方財政と地方破壊
-
公務員のバブル期における給与額
-
国家公務員 住居手当について
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
第三セクターで働いている正社...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
-
臨時職員は地方公務員?
-
25歳で公務員になっても22歳と...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
楽天証券の勤務先登録について
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
公務員病気休職中副業
-
納められた税金における公務員...
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
公務員の方に質問。名刺配りの...
-
公務員の異動が多いのは
-
国家公務員 住居手当について
-
謝らない公務員の態度を改善す...
おすすめ情報