
モノラルジャックLINE-OUTのオーディオから、PCのステレオLINE-INに
モノラルケーブルを使って繋いでみましたが、左チャンネルから音が出ます。
元がモノラルなので、左右に分かれる必要はないのですが(不可能ですし)
希望はセンターからモノラルの音が出れば満足なんです。
できればお金をかけずに解決させたいのですが、良い方法を教えてください。
持っているものは、ステレオケーブル、モノラルケーブル、ステレオ→モノラル変換プラグ
です。
PCでの再生がメインなので、ソフトでも構わないのですが、音の遅延は避けたいです。
どうかよろしくお願いします。
サウンドカード:Realtek High Definition Audio (最新ドライバ)
OS:Windows 8
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>元がモノラルなので、左右に分かれる必要はないのですが(不可能ですし)
>希望はセンターからモノラルの音が出れば満足なんです。
「センターからモノラルの音が出る」というのは、「左右のスピーカーから同じ音が出ている」ということなのです。
モノラルプラグは、先端が音声、根本がGND。
ステレオプラグは、先端が音声(L)、真ん中が音声(R)、根本がGND。
ですので、ステレオジャックにモノラルプラグを差し込むと、モノラル音声が音声(L)入力のみにしか流れませんので、左からのみの音になってしまうわけなのです。
(音声(R)はGND直結…すなわち信号無し=音無し、になってしまう)
ですので、やはり「モノラル→ステレオ変換プラグ」が一つ必要になりますね。
その中身では、モノラル音声端子を、音声(L)(R)の両方に分岐し、L・Rに同じ音声信号が流れるようになっています。
まあ、強引な手段としては、PCにささる所のモノラルケーブルを微妙に抜いていき、L・R両方に接触したところで止めると、左右両方から音声が出てくる場合があります。
あるいは逆側、ステレオケーブルで接続し、オーディオ側のプラグを少しずつ抜いていって、両方のスピーカーから音が聞こえたところで固定すればいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのスピーカーがモノラルの場合、例えばBluetoothでステレオ対応のスピーカーに飛ばしてもモ 1 2023/08/08 15:47
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- その他(AV機器・カメラ) オーディオケーブル変換 オーディオケーブルだ2ピン(モノラル)を3ピン(ステレオ)に変換できる機器は 4 2023/03/26 13:55
- スピーカー・コンポ・ステレオ ダイソーの「レトロラジオ風スピーカー」。2台でステレオ再生できる物は今後発売されると思いますか? 2 2022/07/21 21:24
- ジャズ オスカーピーターソンのWe Get Requestsはモノラル? 2 2022/06/03 22:11
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) あえてモノラルで聴きたい曲、モノラルのサウンドが印象的だった曲 5 2022/10/28 19:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 4極3.5mmプラグイヤホンを足元に置いてるデスクトップpcに繋げたいのですが長さが足りません。(5 2 2022/12/13 18:42
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオケーブル 4 2022/09/30 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
音が鳴らない!!
-
キャプチャカードについて
-
プロ用オーディオインターフェ...
-
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
-
5.1chで音が出力されません。
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
USB給電スピーカーをコンセント...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
パソコンにスピーカーを取付け...
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
-
パソコンの音楽をオーディオイ...
-
ヘッドホンとスピーカーの両方...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
wacom one液晶ペンタブレット13...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
USB給電スピーカーをコンセント...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
-
二つの出力から一つのスピーカーへ
-
音が鳴らない!!
-
PCケースのフロントマイク/フロ...
-
パソコンにスピーカーを取付け...
-
マザーボードのAAFP接続
-
パソコンの音楽をオーディオイ...
-
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
-
デスクトップPCの音声端子の部...
-
ステレオと5.1の違いは?
-
パソコンの音が片方しか出ない
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
おすすめ情報