dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoundBlaster5.1を購入しようと思っているのですが、このサウンドカードはマイク入力端子とライン入力端子が共用になっているようです。
私はpeercastにてゲームのプレイ動画を配信したいのですが、ライン入力からPS2音源を拾っているため、これではマイクを接続することが出来ません。

そこで質問です。
大体どのPCケースでも付いていると思うんですが、私のPCケースにもフロントパネルにマイク端子とイヤホン端子が搭載されています。これらをサウンドカード上で使用することはできますか?
PCケースから出ている端子(コード?)を、マザーボードからサウンドカードに刺し替えればできると思うのですが、そのPCケースについている端子(コード?)を接続できる端子が、サウンドカードにあるのかどうかを知りたいと思っています。

SB5.1が対応しているのかどうか、を教えていただきたいと思います。
SB5.1が対応していないのであれば、サウンドカード自体にマイク端子とライン入力端子の両方が独立させてある物を購入するつもりをしています。


正式名称を知らないためややこしい表現になってしまいましたが、確認事項や不足事項等あれば随時補足いたしますのでどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

AUX入力は使えないのでしょうか


カード上にはCDドライブとつなげるための入力端子が
ひとつありますが参考URL参照ください

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/d …

この回答への補足

調べてみたのですが、おそらくAUX入力には対応していないと思われます。
参考画像の接続端子!この端子ですね。この端子がHDaudio、もしくはAC97規格のものを差し込んで認識できるのでしたら、フロントパネルのマイクとイヤホンを使用できると思うのですよ。

補足日時:2007/07/05 22:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!