
高速道路などを走っている方を見かけたことがありますが、最大でどのくらいまで出せるんでしょうか?
排気量が大きければスピードも速くなるでしょうから、250ccのバイクだとだいたい160キロ前後が限界なのでしょうか?完全にあてずっぽうですが。
ホンダのCBR250Rは、これのみを用いて行われるCBRカップなるレースがあるのですが、こちらの車体も市販車とほぼ同じなんでしょうかね?
だとすると速度も大体同じなのかしら・・・
250でもレース用なら200キロ以上でるよ! みたいな話を聞くのですが、実際の所はどうなんでしょうか?
確か今MotoGPでも250ccのクラスがありましたよね?
どこかで最高速度などが分かる場所は無いでしょうか?
まとまらない質問でスミマセンm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
某誌の試乗記ではメーター読みで5速10,500rpm時に150km/h、6速9,500rpmで回転が釣り合いその時159km/hだったようです。
CBR250Rドリームカップレーサーは改造範囲がかなり制限されているので伸びしろは少ないと思います、
フルカウルにより空気抵抗が若干下がる、レブリミットが12,500rpmにUPすることから直線が長ければ180~200km/h程度は出ると思います。
MotoGP250ccクラスの最高速度は2008年中国GPで青山選手が279.7km/hを出しているので270km/h以上でしょう。

No.5
- 回答日時:
そうなんだ。
最高速150キロじゃ物足りないよね。出たて新車で買ったNS250Rは早かったよ。140~150キロで巡航していたし、170キロくらいは出た記憶。初代NSR250のスペックはNS250Rとほぼ同じなので、ノーマルでも平地なら170キロくらいは出たんじゃない?でもいまどきのNSR250のほうが、あらゆる面で乗り安いんだろうね。
NS250Rは早かったけどピーキーだったから疲れた。
No.4
- 回答日時:
>排気量が大きければスピードも速くなるでしょうから、250ccのバイクだとだいたい160キロ前後が限界なのでしょうか?
90年代までの2st250なら、モデルによっては60馬力近いものもあり、リミッターをはずすだけで200キロ以上の実力がありました。
しかし現行のCBR250Rは重くパワーもないので、実測150少しが限界と思います。
カップ用でも規則で改造範囲が狭いので、160を越えるあたりが精一杯でしょう。
MotoGPではレース用ガソリンが使えた90年代前半は280キロを超えてました、90馬力以上でてましたし。
ちなみにNo.1のいうCBR250Rは昔の4気筒マシンと思います、現行はシングルですのでピストンは1個ですから。
No.2
- 回答日時:
参考まで。
昨年から始まったMoto3(4st 250cc 単気筒)で、
238km/hが記録されてます。
GP125(2st 125cc 単気筒)の時代は、
同じサーキットで245km/hぐらいでてたような記憶があるし、
開発も進むだろうから今年はもう少し伸びるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
ノーマルのCBR250Rだと、せいぜい160km前後ですね。
条件悪いともう少し落ちます。(直線が短い・路面荒れてる・風が強いなど。。)CBRカップなどの車両は、エンジンをばらして重量合わせしたノーマルパーツを寄せ集めて組み直してます。パーツの加工ではありません。例えばピストンの重量を100gなら全部のピストンを100gに揃えるのです。コンロッド等もです。これは昔からある手法ですが、こうしてバランス取って組んだエンジンだと200km以上出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
-
RB20DET ストロークアップ
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
リード90(NH90MP) 回転が上...
-
エイプ50 これって焼き付きですが?
-
エイプ50を124ccにボアアップす...
-
4スト マジェスティ125 エンジン
-
エイプ50 エイプ50fi ape50
-
エイプ ポート加工
-
ボアアップするか迷ってます
-
Dio AF68 改造
-
CB400SF VTEC2ボアアップキット
-
カブのウィンカー
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
キックでかかるのに、セルが回...
-
エンジンのキックが軽くなる時...
-
カブ70と90の性能差
-
2ストのバイクに乗っています ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dio AF68 改造
-
原付 最適な圧縮比は どのくらい
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
CB400SF VTEC2ボアアップキット
-
CB400SFの教習車(NC...
-
エイプ50 これって焼き付きですが?
-
VINOのボアアップキットってあ...
-
モンキー6v 88ccボアアップに...
-
デスモとカムギアトレーンの違い?
-
オフロードバイクのトレールと...
-
リード90(NH90MP) 回転が上...
-
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
-
crm80簡単出力アップ方法について
-
エンジン回転数とピストンの往...
-
ロングクランク ポート位置
-
ハスラー50ボアアップ
-
シリンダーヘッド
-
YAMAHA TWについて
-
GS50のボアアップ&二種登録に...
-
スーパーカブ50とベンリィ50Sの...
おすすめ情報