電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、バッファロー製のエアーステーションというアクセスポイントを使って無線 Lan を家で使っています。

3台のPCで利用しているのですが、PCどうしのファイルの共有とかは全くしていなくて、単にそれぞれがネットに繋げるだけの Lan となっています。

先日、テレビ番組でハッキング (?) の場面を紹介していました。 セキュリティ会社での実験だったのですが、ある女性のPCが無線でアクセスポイントにつなぎ、色々なネットを見たり何かパスワードを打ち込んでいる場面でした。

で、犯人役の男性が向かいにいて、「ああ、今、◯◯のHPを閲覧していますね。 そして、◯◯というパスワードを打ち込みましたね」 と、見えないはずの女性のPCの操作を自分のPCで見ていて女性が驚くというシーンでした。

要は、このように犯罪が行われているという解説だったのですが、後でとても心配になったのが、ウチのアクセスポイントです。 不要になった友人からタダで譲ってもらったものなのですが、もし何らかの方法で汚染されていたとすれば、ウチのPCの全てが被害に遭うのではと心配しています。

あるいは、汚染されたアクセスポイントをまた誰かに譲った場合、そこでも被害に遭うとか ・・

この番組のような場面での被害についてですが、アクセスポイント自体が汚染される事ってあるのでしょうか? 

それとも、アクセスポイントなんて単に入力した信号を無線に変換して送信しているだけの機器であって、汚染される事ってあり得ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

>見えないはずの女性のPCの操作を自分のPCで見ていて女性が驚くというシーンでした。



それは、恐らく無線LANは電波を用いた通信ですから、電波を傍受して信号を解読しているという事だと思います。
それを防ぐ為には、強度のある暗号化規格で無線LAN設定をしてください。

「あんしん無線LAN」
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
http://buffalo.jp/products/catalog/network/secur …


>不要になった友人からタダで譲ってもらったものなのですが、もし何らかの方法で汚染されていたとすれば

汚染という意味合いが、よく分かりませんが・・ (ウィルス感染?!)
もし心配なら、リセット(初期化)してから再設定を行えばいいと思います。

SSIDや、暗号化キー(セキュリティキー)は任意のものに変更出来る筈ですから、取扱説明書を読んでご自身で変更してはどうでしょうか。
その後に、利用する暗号化規格を「WPA(AES)」か「WPA2(AES)」に変更して、無線LAN接続の設定を再設定してください。

バッファローのルータなら、AOSSで設定が出来るので接続設定自体は、AOSSで行えば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
おっしゃるとおり、AOSS で接続しています。
ご紹介のサイトを見たのですが、結構安心度が高いようですね。
取り敢えずホッとしました。
感謝します。

お礼日時:2013/03/29 11:20

アクセスポイント(無線LANルーター)そのものがウイルスに感染するケースは、あり得ないとは言えませんが、稀だと思います。



アクセスポイントもファームウェアと呼ばれるソフトが組み込まれていて、このソフトが動くためのプラットホーム(OSのようなもの)も組み込まれています。
ITRON、VxWorksやなど、組み込みOSと呼ばれるもので、アクセスポイントを動かしているソフトもこの組み込みOS上で動いているので、言ってみればパソコンとそれほど大差はありません。

ただ、アクセスポイントはパソコンのように大容量の記憶装置を持ってませんから、ウイルスを書き込むにしても限界があります。
なので、アクセスポイントにウイルスを仕込むようなことはほとんどないと思って良いと思います。
まあ、アクセスポイントをターゲットにするより、パソコンOSをターゲットにした方がずっと楽なので、ほとんどのウイルスはパソコン感染型のウイルスだと思います。
アクセスポイントに感染するウイルスというのも、事例はないと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
アクセスポイントに感染するウィルスの事例は無いようですので、ホッとしました。
心配し過ぎでした。

お礼日時:2013/03/29 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!