アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Ubuntuでソフトのインストールコマンドがわからなくてすごく困っています。
これまでは、何とかソフトウェアセンターでしのいで来ましたが、欲しいソフトが無かったりします。(日本語版じゃなかったりします)

特にダウンロードしたファイルのインストールができません。(Javaプラグインなど)

とにかくコマンドが分かりません。教えてください。

他の方法もあれば教えて欲しいですが

A 回答 (3件)

ソフトウェアセンター以外でソフトを検索するなら synaptic をインストールすれば GUI で検索し、選んでボタンでインストールできます。


ダウンロードしたものをインストールすることもできますが、まず synaptic で検索してみることです。
ubuntu のソフトはたくさん用意されています。(Javaプラグインなども用意されています。)

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install synaptic

このコマンドで synaptic のインストールができます。
インストールしたら端末から $ synaptic & とコマンドするか、メニューに追加されていますのでそこから起動します。
使い方はWEBで検索するとたくさんあります。

参考として :
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Applicati …

http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-318. …


補足 :
ubuntu PPA という標準以外のソフトウェアパッケージを用意しているubuntuのコミュニティサイトがあります。
ubuntu PPA からインストールする設定を synaptic に追加することで、さらに多くのソフトウェアを使用することもできます。

また、ダウンロードしたソフトウェアパッケージがubuntu用の.debパッケージであれば、ダブルクリックでインストールすることも可能です。

※※ダウンロードしたサイトが有名企業等ではない場合、このインストールの仕方で不具合が出てもすべて自己責任になり、ubuntuのフォーラム等で相談しても回答がもらえないかもしれません。
※※

ソフトウェアセンター、synaptic、apt-get でインストールした場合は、ubuntuのフォーラム等で相談することができますので、出来る限りubuntuコミュニティが用意したソフトウェアをubuntuが用意した方法でインストールすることが望ましいと思います。
    • good
    • 0

UbuntuはDebian GNU/Linuxから派生したディストリビューションで


基本的な部分は、Debianを踏襲しているところが多々あります。

その代表となるのが、Debianで生まれたdebパッケージ形式です。
このdebパッケージを中心に、dpkgコマンドによるパッケージ管理が行われ

さらにaptというツールが生まれ
10年以上前に、ソフトウェアパッケージについて
検索,ダウンロード,インストール,アップデート,アンインストールなどの
統合的な管理を行う仕組みが実現されました。


こういったパッケージ管理は、ディストリビューションの役割の根幹となるので
基本的には、パッケージのリポジトリーからの導入を行ないます。

現在ではUbuntuのソフトウェアセンターのように、apt互換のツールは
多々開発されていますが、根本的にはdebパッケージを取り扱うようになっています。

ですから、手動でaptコマンドで導入したりもしますし
リポジトリーに無いツールを、dpkgコマンドで導入したりもします。

UbuntuにはAmazon MP3のツールのように
リポジトリーに収録されない専用パッケージもあるので
こういうものを扱うなら、dpkgの使い方は覚えたほうがいいでしょう。

まぁ、Nautirusとかでダブルクリックすると
支援ツールが起動するような気もしますけど…


厄介なのは、ディストリビューションに向けてのリリースが無いソフトです。

そういったものは、Ubuntu用ではなくDebian向けのdebパッケージの場合もありますし
Debianとは双璧となるRedHat系のrpmパッケージの場合もあります。

こういったものは、扱う機会は少ないはずですが
導入方法はあるといえばありますが、信頼性に欠く場合があり、具体的なところは割愛します。
まぁ、私自身そういうことやったことありませんし。


よりプリミティブな形としては、オープンソースの文化の元
ソースコードとして流通しているものがあります。

こういったものは、パッケージを展開し、configureしてmakeしてmake installして…
といった流れがあるのですが、configureやmakeでのエラーが出ることもあるので
具体例をWebで紹介しているもの以外は、手を出さないほうが無難かもしれません。


Javaについては、リポジトリーにあるJavaではうまく動かないJavaソフトがあって
別のJava実装を導入して使うといった記事がWebで見つかる場合もあります。

ですから、そういうのを参考にしてやるほうがいいかもしれません。


少なくとも、プログラミング技術に類する部分については
「こうすればいい」という簡単な説明で解決できない問題がいくらでも起きます。
    • good
    • 0

基本的なコマンドは「sudo apt-get install パッケージ名」です。


例えば、JAVAランタイムをインストールするには、以下のようにコマンドを羅列します。
$ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install oracle-java7-installer

 ここより、Ubuntun日本版チームで質問するほうが適切な回答を得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんとインストールできました。

お礼日時:2013/04/13 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!