本日(3月)午前10時頃から昼ぐらいにかけて、代々木公園である鳥の鳴き声を聞いたのですが、姿は見えず、種類が分かりません。
ヒヒホー、ヒヒホー、ヒヒホー、ヒーヒーヒー
のようなリズムで、「ヒヒホー」の「ヒ」が高く「ホ」が下がる感じです。
こんな情報で種類を教えろというのは無茶でしょうが、「もしかして○○?」くらいの候補でも思いつく方がいらしたら、ご教授頂けないでしょうか。
この鳥の鳴き声は以前にも代々木公園で聞いたことがあり、割りと早い時間によく聞くようなのですが、姿が特定できず、気になっています。
当方、最近になって鳥に興味を持ち始めたのですが、まったく素人で、代々木公園で見かける中では、ハト・カラス・スズメを除くとツグミ、ムクドリ、ハクセキレイくらいしか分かりません。
酷い質問ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リズムの感じはカラ類(シジュウカラ、ヤマガラなど)などのさえずりが近いのですが、なんせ野鳥の微妙なさえずりを文字で表現するのは大変で不可能に近いです。
文字表現で一番近いのが、コガラなのですが、コガラは普通平地にはほとんど来ないです。
標高の高い場所でないといないはずですが、私は平地でも見たことはありますので、まったくいないとは言い切れません。
また、この冬は、各地でヒガラの越冬が多かった冬です。
参考URLに貼ったこちらのサイトで、左のフレームから選び、これらの野鳥のさえずりを聴いて見て下さい。
参考URL:http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/index.html
ありがとうございます。
ご教授頂いたURLで聞いてみたのですが、多分コガラだと思います。すごいです。あんな訳のわからない情報で分かるなんて、驚きです!
木の高いところから聞こえていて姿が見えないので、そこから考えてもコガラだと思います。URLページの「さえずり3」「さえずり4」がとても似ています。
カラ類の声を色々聞いてみましたが、確かにこの仲間って感じです。すごく綺麗な声で気持ちが楽になりました。
わたしも回答者様のような鳥博士になれるよう頑張りたいです。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
キジバトはどうですか?
有難うございます。
残念ながらキジバトではないです。キジバトは確かにちょっと陰鬱な感じですけれど、こんなに暗い感じではないです。もっと澄んだ小鳥っぽい声というか・・。
関係ないですが、キジバトの声を聞くと、朝眠いのに学校に行かないといけない感じが蘇ってきます。
ともあれ、ご教授有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「カラスよけにCD」は本当に...
-
雀は渡り鳥か?
-
カラスはなぜ夕方になると西へ...
-
カラスはどこへ帰るのですか?
-
建物の10階くらいの高さまで鳥...
-
5月31日6月1日2日連続で道路に...
-
カラスやスズメが渡り鳥になれ...
-
人を襲うカラスと人を襲わない...
-
蝉しぐれが集団で止まるのはなぜ?
-
スズメの大群が、、、、
-
カラスの鳴き声はどのくらい遠...
-
鳴き声がそのまま鳥の名前にな...
-
スズメや鳩がいないのはなぜですか
-
こんなカラス見たことありますか?
-
えびの生態について
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
夜に、よく飛んでいる鳥の名前は?
-
南国のカラフルな鳥やインコの...
-
鳥の脳と他の動物の脳・・・
-
読み方を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報