
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
甲状腺機能低下症、猫には珍しいですね。
担当獣医師の治療はどのような感じですか?ホルモン製剤(レボチロキシンナトリウムとか)投与などの治療になるかと思いますが、餌に関して何か指示されていませんか。投薬しているから微量のヨードの餌にしてくださいとか。
ヨード抜きのキャットフードは、ヤラーがリニューアルしたならおそらく(私の知る限りは)国産・正規輸入品ではなかったと思います。
獣医師から指定がなければ、ウェットの代替は手作りご飯でいくしかないかと思いますが、その辺りはいかがでしょうか。ウェットしか食べないわけではないですよね。
詳しい回答ありがとうございました。
実は以前病院へ何度も連れて行った時、薬が効かず逆に具合が悪くなってしまって以来、家でフードだけで育てていました。
ただ、私の母と同じ症状で甲状腺機能低下症と確信しています。
海藻がダメなのも多分そのせいだと思います。
ヤラーもそれまで食べていた物は鶏肉の内蔵が入っていたのでヨードはゼロではなかったのですが、知らずに海藻入りをしばらく与えていたためか、それまで大丈夫だったかつお節やツナなどもシャックリやくしゃみが出て食べられません。
少し鶏肉などを与えてみましたが、フードになっているものが食べたいようで、口を付けてくれません。
手作りフードの味付けなどはどうしたらよいでしょうか?
お腹はとても空いててエサを食べたそうにしていますが、何をあげたらよいかわかりません。。
No.3
- 回答日時:
ドライならザナベレ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/figarohouse/bosch_ …
オーガニックの定義がわからないけど、ウェットならアイシア/シェフシリーズは?
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/c/0000002055/
No.2
- 回答日時:
ご母堂と同じ状態といっても素人判断は危険ですので、急ぎ病院で診察を受けて確定診断を取るのが先決かと思います。
全く何も、水以外口にしていないですか、となると、衰弱や他の疾患誘発になりますから、今から病院へ向かったほうがいいです。餌に関する指定、必要であれば投薬と点滴など、何しろ食べていない状況は何らかの形で一時処置になります。
手作りご飯に関してはPC検索でたくさん出てきますし、レシピ本もAmazonなどで購入できます。味つけはないので、慣れていない猫はなかなか食べませんから、絶食状態が続く前にまず病院、レシピは本当に必要になったら徐々に(キャットフードと混ぜるなどで)慣れてもらうしかないです。
取り急ぎ診察を受けてください。その結果でまた考えましょう。24時間絶食はイエローカード、36時間はレッドカードです、お急ぎください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 筋トレの食事メニューとして、体臭予防のため、海藻サラダを取り入れようと考えています。取り入れたとして 2 2022/04/24 10:56
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 血液・筋骨格の病気 甲状腺機能亢進症についてお尋ねします。 ヨード含有の喉スプレーや昆布等海藻の過剰摂取が甲状腺機能亢進 2 2023/07/08 20:36
- 猫 子猫が下痢(軟便)にならない良いフードはありますか? 3 2023/05/21 08:08
- 病院・検査 長くなりますがよろしくお願いします。 10年以上前に甲状腺機能低下症と診断され、紹介された病院をずっ 5 2022/10/05 15:39
- 飛行機・空港 初めて海外旅行に行く大学生です。 タイエアアジアを使って予約しようと考えているのてすが、航空券だけで 1 2022/10/14 22:31
- その他(病気・怪我・症状) 原因不明の動作緩慢と腰痛 4 2023/03/24 21:41
- 猫 猫が猫用のおやつばかり欲しがります 4 2022/09/02 15:22
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 猫 まだ4歳の猫ですが、クレアチニンの数値だけが2.3とやや高かったので、こういった腎臓の健康維持に良い 1 2022/08/01 04:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫が餌を残してしまう
-
勢いよく嘔吐しました
-
我が家の猫のご飯にアドバイス...
-
猫の手作りご飯について質問で...
-
子猫が夏になり食欲が半減
-
子猫の元気がなく、何の病気か…
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
ドライフードがザーッと出てく...
-
賞味期限を迎えたのペットフー...
-
どうやったら虫に寄生される?
-
食いつきの良いウェットフード...
-
ドライフードをおもに餌として...
-
食べたのにご飯をおねだりする...
-
猫がウェットを食べずに欠食に...
-
野良猫の行動について
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
毛布についた猫の毛の取り方
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫の騒音対策についてです。 猫...
-
一歳半の雌猫の突然死
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
メインクーン1歳半で2.7キロし...
-
8ヶ月雌猫(避妊手術済)のフ...
-
15歳の猫、かにかまばかりで...
-
ヨウ素の入ってないキャットフード
-
猫のご飯 ドライフードとウエッ...
-
猫のごはんのかさ増し
-
【猫】初めての流動食、カロリ...
-
毛玉が無いのに飼い猫がよく吐く
-
現在、一歳になったばかりのオ...
-
虫下しハンバーグ
-
子猫が餌を残してしまう
-
子猫がウェットフードを欲しが...
-
猫に免疫力を上げるためのサプリ
-
猫のご飯ですが、ドライフード...
-
猫がご飯をあまり食べてくれま...
-
開封後の缶詰のフードの残り
-
猫のご飯ですが、ドライフード...
-
猫の偏食で困ってます
-
ロイヤルカナンキトンについて ...
おすすめ情報