
お世話になります。
私はMacBookAir Late 2010 を常用しており、
今回、外部モニタとしてApple Thunderbolt Displayの購入を検討しています。
MacBookAir Late 2010のミニディスプレイポートからの接続で
Thunderbolt Displayを使用することは可能でしょうか。
また可能な場合、接続ケーブルは何を使用すれば良いでしょうか。
近いうちにMacBookProの導入を考えており
Apple LED Cinema DisplayよりはThunderboltを備えたディスプレイの方を
選びたいという考えです。
お詳しい方、同じような作業環境の方、ご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>MacBookAir Late 2010のミニディスプレイポートからの接続で
>Thunderbolt Displayを使用することは可能でしょうか。
お気持ちは分かります。
プラグの形状も一緒ですし、Thunderbolt Mac ->Mini Displayportモニタ接続もできますので、
その逆も可能ではないかと思いがちなのですが…
ダメみたいです(汗
・AppleがApple LED Cinema Displayの対応機種=「Thunderboltを備えたMac」と限定しています。
・「Mini displayport Mac ->Thundeboltモニタの組み合わせでちゃんと映らない」という報告も散見されます。
例(英語です):https://discussions.apple.com/thread/3189887?sta …
つまり、Thunderboltポート重視なら=Apple Thunderbolt Display(MacBookAir 2010との接続は諦める)
またはMacBookAir 2010との両立優先なら=Apple LED Cinema Display
といったところでしょうか。
参考になれば幸いです^-^
やはり駄目ですか…。
ちょっと悔しいですが、両立したいので
Apple LED Cinema Displayを購入したいと思います。
大変参考になりました、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS macが液晶割れしたのでデータを保護したいです 2 2023/03/27 18:36
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- モニター・ディスプレイ display portの仕様と使い方について教えてください。 1 2023/06/12 08:13
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを親として、iPadを子として、テザリングする場合、、、、 1 2022/04/17 20:18
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) Thunderboltはアップルとインテルが共同で作っていますがアップルが作っているということはTh 3 2023/07/16 03:08
- ビデオカード・サウンドカード マザボではグラボ無しでも構わないのでしょうか? 5 2023/02/01 13:24
- モニター・ディスプレイ DELL S2422HZ-R(WEBカメラ内蔵)のモニタをご存じの方。 4 2022/10/08 21:16
- ドライブ・ストレージ MacBook Proに外付けHDD(USB3.0)を接続するには? 5 2022/09/02 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
PCを初期化したらネットに繋が...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
2台のPCのネットワークの共有設...
-
backtrack
-
imacを買ったのですが、有線接...
-
インターネットへの接続エラー
-
インターネットへダイヤルアッ...
-
MAC (Pro 10.8.5)です。有線ネ...
-
mac と ウィンドウズのパソコ...
-
Macでのディスクドライブの代用...
-
MacOS9,2,2で、AirMacカード接続
-
マウスが動かないです。
-
1394接続のメモリーチップ
-
インターネット接続が出来ない...
-
macとwindowsの共有がうまくで...
-
ローカルエリア接続用イーサネ...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
IISのFTPサービスでanonymousで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
ドライブレター増やせますか?
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
SATA HDDの認識がSCSIになって...
-
2PC、1モニタでデータ移行を行...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
http://192.168.1.1に接続不可
おすすめ情報