
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在調子よく動作しているのは、おそらくナビ本体を取り付ける金具が車の車体を構成する金属部分に取り付けられて、結果としてアースされているからだと思います。
このままでも、そう簡単に故障することはありませんが、ナビの取り付け部分によっては+端子とアース端子の電位差が中途半端なことがあり、こういう時には正常に動作しなくなるおそれがあります。
やはり12Vの電位差をきちんと確保し、変なノイズを拾いにくくする意味から、車の金属部分にきちんとアース接続しておくほうが安心です。
No.2
- 回答日時:
電気的には、本体ボディーに付けてもアースは、繋がってますが、アースの接地抵抗が、低い方がいいので、なるべく車体ボディーにアースを落としてください。
アースは、引かないと機器が働かないと言うものでなく、静電気などから機器を守る為、また、余計なノイズを機器が拾わないなどの為に引くものです。
車体アースを引く時は、最短距離で引いてください。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
ナビの本体から伸びているアース線を「ナビ本体の金属部分」に接続しているのであれば、ちょっと危険です。
放熱板とかだと、基盤に直付けになってるはずですし。
最初は大丈夫に見えても、異様に早く壊れた、といったことがありえます。
まぁ、ナビの金属部品が側面のDINケースに接触しちゃってる類のナビなら大丈夫かもしれませんが、でも考えてみれば分かるとおり、『そんなことやっていいなら、最初からアース線なんかない』はずですよね。
本体から本体に接続するんなら、本体の内部でやっちゃえばいいんですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーの結線について 3 2023/04/25 18:12
- 電気・ガス・水道業 電気のアースについて 漏電調査でアースがない時はメインブレーカーの一時側のN相をアース代わりにする方 3 2023/06/15 20:04
- その他(住宅・住まい) アース配線について。 3 2022/06/08 21:54
- 電気・ガス・水道 このマンション、アースが無い? 4 2022/10/14 02:46
- その他(ホビー) SG230オートチュナ接続方法(アマチュア無線) 1 2022/05/18 12:23
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
単相200V 電源プラグの接...
-
REGZA PCとPS3の接続
-
楽ナビで後退中以外の時にバッ...
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
ナビ、ETCを取り付けたらドラレ...
-
ETCの電源が落ちます。
-
ポータブルカーナビシガーソケ...
-
カーオーディオのアンテナ電源...
-
車の電装品(リヤフォグ)を光ら...
-
いつも御世話になっております。
-
Gorilla Lite 止まってしまう
-
ps3の電源が勝手に入ってしまい...
-
いきなりですがPS3の電源コード...
-
ディスク板の取り出し方につい...
-
パソコンの電源でカーステ
-
アマチュア無線を車につける
-
ETCの取付について 配線を教え...
-
カーオーディオ ツイーターのホ...
-
アンプの配線について、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
プラスアースの車って?
-
カーオーディオのアンテナ電源...
-
単相200V 電源プラグの接...
-
CDを入れたまま外してしまった...
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
ナビの電源が不安定に・・・原...
-
取り外したカーナビのデータは...
-
いちいちコンセントを抜かない...
-
ETCの取付について 配線を教え...
-
オーディオ裏のハーネスからの...
-
REGZAとPS4の接続
-
カーナビの動作確認方法
-
カーナビ(DIY)のアースの...
-
カロッツェリアのサブウーハー...
-
安定化電源とカーナビの接続方...
-
アンプ内蔵ウーファーのノイズ...
-
シールド線をアースに落とすと...
-
軽トラカーステレオ接続、ホン...
おすすめ情報