
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ruby 1.9.3では以下で動いているようですけれども
たしか1.8.7では上手く動かなかった記憶が……"
---
# coding: Windows-31J
require 'open3'
Open3.popen3("dir") do |stdin, stdout, stderr|
#stderr.close
#stdin.puts "foobarbaz"
#stdin.close
str = stdout.read
puts str
end
---
標準入力だけで良いのであれば以下は如何でしょうか
-----
str = `dir` # dirの両側はバッククオート(shift+@)です。
puts str
-----
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby MacBookAir起動時にRubyソースコードをコマンドラインで実行するには? MacのOS起動時 1 2022/04/18 01:55
- Ruby ruby 1 2022/06/10 13:31
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- Mac OS MacOSのLaunchAgentsってなんですか?使い方など教えてください。 前の質問でLaunc 1 2022/04/24 02:06
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- Ruby Gitのクローンについて 3 2022/04/10 12:28
- その他(IT・Webサービス) 昨日今日と、Open AIのChat GPTを使ってみたのですが、正直言って、期待外れです… 返答内 4 2023/02/13 21:49
- Ruby Ruby on Railsでサーバーを立ち上げるには 1 2022/08/28 16:16
- その他(プログラミング・Web制作) Python3プログラムについて 4 2023/05/21 14:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
ruby loopメソッド 変数(再喝)
-
(再質問)エクセルのマクロボ...
-
ルビー言語 csvファイル 続き
-
Ruby require ライブラリー
-
Ruby newメソッド
-
ruby OpenURI::Meta
-
ruby while式
-
ruby ensure句
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
C言語の入力した文字を反転させ...
-
実行時エラー450:引数の数が一...
-
ruby raise句
-
ルビー言語 csvファイル 続き(...
-
WIN11にオフイスを複数入れるこ...
-
pythonエラー
-
Accessで文字列のバイト数読み込み
-
ルビー言語 ライブラリー 追記
-
プログラミングについてです。...
-
VBScriptでExcel(2019)上のデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Rubyでの比較 (Float)
-
delete("\\",")
-
Loop で文字を回すやり方
-
Rubyから外部プログラムを実行...
-
Ruby での日付のあらわし方につ...
-
rubyの文法について質問です。
-
rubyの構文(&&を用いた条件分...
-
プログラミング Ruby について
-
初歩でめんどくさい質問
-
エラー
-
Rubyのpopen3について
-
rubyのプログラムについて
-
小文字wと大文字Wの区別
-
COBOLのIFの入れ子について
-
Ruby interpreter (CUI) 2.2.3 ...
-
web上のhtmlファイルから文字デ...
-
RubyでNo such file or directo...
-
バーコードのチェックデジット...
-
VB.NETの入門書、どれをお使い...
-
We're sorry, but something we...
おすすめ情報