
高2でバドミントン部に所属している男です。バドミントンは高校から始めました。
突然ですが、バドミントンの試合で勝てません。
部員にも勝てる人はあまりいません。
単純に技術が低いというのはありますが、なんというか私には決め手がないのです。
私はスマッシュが遅いので簡単に取られてしまうし、ハーフスマッシュやプッシュもよくミスします。
試合ではただクリアーやカット、ヘアピンなどを適当に打って、相手のミスを待っています。
ミス待ちなので、一点取るのにすごく時間がかかるし疲れます。
相手がミスる前に自分がミスって点を取られるということもよくあります。
こんな私ですが、試合で勝てるようにしていくにはまず何を練習していくべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何年もやっていて、スマッシュが遅い、と言うことから分析しますと、
1.手首の力が弱い。
2.フットワークの速度が遅くて、スマッシュを正確に打つ体制に入れていない。。
練習としては、
1については、ラケットカバーを付けたままで素振りをする。カバーの抵抗でラケットは重く感じます。また、ラケットの面が体にちゃんと水平になっているかも分かります。気をつけるのは、これを余りやりすぎると腱鞘炎になる危険性がありますので、適度にとしか言えません。
この結果として、手首が強化された事でラケットは軽く感じますし、拾う時も打つ時も速度と距離が伸びますので、相手からの攻撃に対応する時間も出来ます。また、バックハンドでもスピードが出ます。
手首の強化をせずに、カットやドリブンをやっても速度が出ないので、相手に簡単に取られてしまいます。
2については、シャトルが頭上に来ているときは、後ろにそってシャトルの位置を確認し、体をばねにして打ち返す力がないと不利です。これを出来る人は少ないので、シャトルを自分の体の前で打つようにしたほうが良い。その体制に早く入れるフットワークが大事です。
また、攻撃は最大の防御です。特に相手のサービスの時は、自分の思った攻撃が出来るチャンスです。テニスなどはサービスでエースを取りますが、バドミントンの場合は、そのようなサービスは打てませんから。
1,2のコツを覚えると、上達のスピードは一気に上がると思います。
No.1
- 回答日時:
ヘアピンなどは技を入れてスピンをかけて不規則にしてみては? 前と後ろにゆさぶるのにドリブンクリアなどでスタミナを減らしたり
あとはフェイントですかね ヘアピンのときにラケットを上に、ヘアピンで入ると思わせて後ろに飛ばすなど
ハイバックはできますか?できるなら起死回生ができるし、バックでクロスにカットするとか
自分はプロの試合を参考にして見るといいと思います あと筋トレですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バドミントン バドミントンのダブルスが上手くなる方法を知りたいです。自分のミスで負けてしまうことが多々あるためどう 1 2023/03/06 14:01
- バドミントン バドミントンのシングルスについてです。自分にはどうしても勝ちたいライバルがいます。ですが、相手は週4 2 2023/06/06 07:24
- 学校 部活をやめようと思っています。 高校一年生です。バレー部員です。 理由としては バレーが楽しくない 4 2022/11/06 08:06
- 卓球 卓球についてです 夏に最後の大会があるので絶対に勝ちたいです 中3です、自分は団体でダブルスをやって 1 2022/07/02 20:41
- 卓球 卓球についてです 夏に最後の大会があるので絶対に勝ちたいです 中3です、自分は団体でダブルスをやって 1 2022/07/03 07:31
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 専門学校 小論文の添削をお願いします。 4 2022/10/28 10:30
- バドミントン 高校からバドミントンを始めたい。 現在中学三年生のものです。 吹奏楽部に所属しています。 高校では 1 2023/07/26 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 何事にも?熱意が湧かない。 現在高3の17歳です。 熱意が湧かないというか湧きにくいのか…。 私は小 2 2022/06/12 19:33
- サッカー・フットサル 格上とは言えど、スペインに7:0で負けたような相手に、格上のドイツに勝った日本が負けたのでしょうか? 11 2022/11/28 09:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今年から、中学生で部活で...
-
部活を辞めようか迷っています...
-
四月から中学生になります。 私...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
春から高校生になるのですが、...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
バドミントン部所属の一年です...
-
バドミントン部の人に質問です...
-
中学生からバドは強くなりますか?
-
バドミントンについてです。 僕...
-
顧問に体を触られる
-
高校でバドミントン部に所属し...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
大学からバドミントン部に入ろ...
-
アドバイスお願いします。 メル...
-
バドミントンの筋トレ
-
バドミントンのプロの人って給...
-
高校1年生です。高校からバドミ...
-
高校2年生男子です。バドミント...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
大学からバドミントン部に入ろ...
-
バドミントン部の人に質問です...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンで藤本ホセマリさ...
-
バトミントンについて、教えて...
-
春から高校生になるのですが、...
-
世界バドミントン選手権のシン...
-
小学低学年のバトミントン上達...
-
部活を辞めようか迷っています...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントン初心者の28歳の女...
-
質問です!高校からバドミント...
-
バドミントンラケットの事につ...
-
テニスシューズとバドミントン...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
バドミントンのリーグ戦につい...
おすすめ情報