
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お分かりでしょうがバドミントンのスマッシュは力ではありません。
インパクト時のスウィングスピード、シャトルの回転方向が大きく関わっています。ただ早くしたいのなら、ひたすらにノックをして軽めのダンベルやチューブで腕や手首を鍛えれば十分です。しかし、バドミントンの技術も向上させると考えるならば、いかに振りを小さくするか?ラケットの勢いを素早く止めるようにするには?などが重要です。バドミントンの場合、大きな筋力は必要ではなく、持久力とパワーを併せ持つ、バランスしたものが必要です。腕立伏せ一つにしても、ただやるのではなく、軽不可で素早く、多くこなすのが効果的です。バドミントンに使う筋肉の部位を意識しながら腕の幅や体の高さを変えてもいいでしょう。このように目的と部位を考えればどんなトレーニングにも応用できると思います。他にもいろんな考えがあるので聞いてみるといいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
NO1です。
わかりますよ。腕を伸ばしてゆっくり振りきる音。腕を若干緩めて振りきる音。どちらも同じ力加減で振っても後者の方が回転半径が少ないのできっちり切れる音がします。重い荷物を持つとき、重いものを押すとき腕を緩めて力を込めた方が力が入れやいですよね。腕を伸ばす人はいないと思います。その方が力が出るからです。バドミントンも同じなので腕の力は抜くように指導していてその違いがわかるように体の使い方を説明しています。
この回答への補足
身体の構造を知ることからですね。小学生でも簡単にコート奥まで届くバック打ってますけどあれもスイングスピードが速いときに打っているのでしょうか?バック打つ時は、ひじから振って回外運動してシャトルに当てて打つでいいのでしょうか?
補足日時:2009/03/24 06:38
No.3
- 回答日時:
参考に
「現代スポーツコーチ実践講座 バドミントン」 株式会社ぎょうせいで2800円で出版していました。昭和62年版ですのでその後詳しい解説書が出ているかもしれません。いろんなストロークなどを詳しく解説しています。
スナップを使ってラケットのヘッドスピードを早くする、ジャストミートさせることがスマッシュを早くするコツかなか。
もう一つ、ラケット面にも気をつけてください、いくらスイングが早くてもシャトルとラケット面が斜めだとロスが多くなりスピードもコントロールも乱れます、シャトルが思うように飛ばないなどはこの要因の方が多く感じます。
No.1
- 回答日時:
遅筋は持久力・基礎代謝を司る赤身の筋肉で背中に多くあります。
速筋は力を出す白身の筋肉で足や腕にあります。腕・足にはこの二つが混在していますのでスマッシュやフットワークで力を込め踏ん張るには速筋が働くことになります。女子のプレーヤーでもあれだけスマッシュを打てるのは 肩の動かし方・腕の内転・弾き飛ばす・腕のたたみ(力を抜く) が備わっているからであってヒットするときだけ握りを加えているだけだと思います。それからヘッドを自然に流すために小指の力は抜いていると思いますよ。腕に力をギンギンに込めなくても十分力強く「弾き飛ばす」ことはできヒットした後にも力を込めてしまえば理論上弾き飛ばすことができなくなり実際に飛びません。バドミントンはテイクバックからヒットするまでのヘッドの短い移動で全て決まりますので肩の動きや下半身の体重移動が一番大事になろうかと思います。下半身のトレーニングや肩の動きで参考になったのは太極拳などでした。肩のトレーニングでは上腕ニ頭筋・三頭筋、三角筋は故障防止にも有効ですのでその方法は「筋トレ」で検索してみてください。思い切った素振りより体をどのように動かすかを意識した素振りで十分だと思います。小学生から年配の方まで軽く飛ばせるようにしてきました。ご参考まで。
この回答への補足
専門的な意見ありがとうございました。正しいフォーム?でスイングしたときにラケットの空をきる音で速いスイング遅いスイングと判断できるのでしょうか?
補足日時:2009/03/23 06:36お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バドミントンダブルス/サイド...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
中1女子です。 バドミントンの...
-
助けてください、、 バドミント...
-
バドミントンの練習で上に打ち...
-
バドミントンに関する質問で、1...
-
バトミントンしています。2年目...
-
中2のバドミントン部です。 三...
-
高1女子バドミントン部です! ...
-
バドミントンシューズのサイズ...
-
バドミントンの筋トレ
-
私は手汗に悩んでいます。 中学...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
手首だけの霊について
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
シーリングライトの中の蛾
-
ChatGPT
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
バドミントンのリーグ戦につい...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
中学生からバドは強くなりますか?
-
助けてください、、 バドミント...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントンシャトルの廃棄量
-
バドミントンで藤本ホセマリさ...
-
春から高校生になるのですが、...
-
バドミントンシューズの底が剥...
-
バトミントンについて、教えて...
-
バトミントンジュースの買い替...
-
バトミントンしています。2年目...
-
バドミントン初心者でアザだら...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
おすすめ情報