dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腕時計収集が趣味です。
集めるのはもちろんですが、自分でも使ったり、プレゼントしたり色々自分なりに楽しんでします。

1つ不思議・・というかある意味「怪しい?」というお店(サイト)を見つけたのですが・・。

○沢山の腕時計(特に私はGショックが好きです)が写真入りで載っています。

○元の値段が・・結構高いのですが、その商品1つ1つが「○○%OFF」というように、
逆に、かなり安くなっている商品が多いです。

○カートに入れて購入する仕組みになっています。

○その商品をクリックすると・・そのサイト自体のものもあったり、どこかの時計屋さん
質屋さん、・・つまり他のお店で扱っているようなものもあるのですが、
結局は・・そのサイトから来たメールに書かれている口座に前払いで支払います。

○商品でたとえると・・すごく人気があり、「Amazon」「楽天」「Yahoo」などのショッピング
または、オークションで探せたとしても・・希少なもの、
たとえば「エヴァンゲリオンの初期号のGショック」などは
今は、どんなに安くても50000円は超えます(中古でも)
でも・・そのサイトでは、とても安いです(2万円台)
その商品は・・ある「質屋さん」でのURLが書かれてありましたので、電話して聞いてみました。
すると、・・良く質問の電話が来るということ。 その商品番号を言っても、それが実在しない事。
そのお店も困っている・・と言っていました。

Gショックファンなら、喉から手が出るほど欲しい商品でも・・もう中々手に入らない。
手に入ったとしても(ショッピングは勿論・オークションでも入手困難か、金額が高い)

そのような商品が・・ズラ---っと出ています。

最終的には、お金を振り込まなければ良いと思い、
ためしに「カート」に入れてみました。

そこから来たメールに、銀行の口座番号、値段などが書かれてあります。
しかし、そのサイト自体の(運営的詳細)は書かれていません。
メールでやりとりのみです。

しかも口座の振り込み人が日本人ではない名前でした。

勿論、振り込まず1日経ったら・・「お金はいつ振り込みますか?」というメールが来ました。

メールの文面や、書き方からも・・お店としてのメールというよりは
まるで個人同士でのメールのような雰囲気です。

そこで、キャンセルをしました。(メールで・・タイトルに「お世話になります」・・と書いて)

すると・・なんと返信が・・REで来ました。
つまり・・向こうから来たメールのタイトル「RE:お世話になります」

私が出したメールに、そのままの返信でした。
相手のメルアドは・・Gメールです(グーグルのフリーメルアドです)

また、お金はいつ振り込みますか?・・と書いてありました。

わざと・・金額がわからなくなったので、もう一度「金額と振込口座」を教えて下さい、と書きました。

すると・・お金の事ですから、10分後くらいに、すぐに
金額は○○円  振込先は○○ と書かれてありました。

私は・・申し訳ありませんが、金額の勘違いで、その金額だとお支払できませんので「キャンセル」させて頂きます。・・と書きました。

それからはメールが来ません。

このようなお店は・・悪徳なお店?実在しない?詐欺?なのでしょうか?

ここにURLを載せても良いのであれば載せられますが・・。

どう思いますか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

あくまで可能性ですが、


1,詐欺
2,偽物を扱っている
どちらかかと思います。
消費者庁で注意が出ていた模倣品販売業者の特徴ですが、
今回の例、そのまんまですね。
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/130205adjus …

昨今は日本にもサイバー警察なるものができています。
例)兵庫県警
http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/syber/
こういうところから通報もできます。
事例報告として通報してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人の方。
お礼が大変遅くなりました。
私も、このお店は・・何か変だなぁ・・と思っていました。
でも欲しい商品がありましたので、
つい「購入してしまおうか・・」とも考えましたが、
どう考えてもおかしすぎます。
URLなど沢山お書きくださり、
ご丁寧なお答えを、お二人の方に頂きました。
全てURLを見させて頂きました。
お二人に同時のお礼文章で、本当に申し訳ありませんが、
本当にありがとうございました。
ネット上では色々なお店がある(実際には存在しない)ということを勉強させて頂きました。

心より感謝しております。

お二人の方に「ベストアンサー」をお付けしたい気分ですが、それができないのが残念です。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/20 07:33

特定商取引法に基づく表示が行われていない→日本の法律違反


運営会社名、責任者名、住所、電話番号のどれかがかけていただけでもNG

責任者名が中国人
サイトにおかしな日本語がちらほらと・・・ 機械翻訳と分かる内容の記載あり → 怪しいすぎます
購入サイトがSSLで暗号化通信を行われていない → 怪しいです

安心や安全なんて文言を日本のサイトならやたらと使わなかったりしますけどね。
怪しいサイトなら、それを強調するために多数使われている場合あり


法律違反なら、詐欺と思っている方が無難でしょう
怪しい日本語も同様です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!