
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず画像の曲がっている部分をトラップと言います。
画像を見て分かるはずですが、ナットのようなネジが見えるはずです。この部分を回して分解して
下さい。分解したら内部の汚れを掃除します。
100円ショップで水筒を洗う柄の長いブラシが販売されてますから、これ
を使用すれば曲がった部分も綺麗に洗えます。
次にトラップの下にパイプがありますから、この部分を出来るだけ柄の長い
ブラシで掃除をします。これだけは100円ショップにありませんので、こ
れだけはホームセンターで買い求めて下さい。
どの程度までの長さか分かりませんが、柄の長さが1mあれば十分でしょう
ね。時々水を入れながら何回も上げ下げして掃除をして下さい。
ついでにシンクの排水溝も掃除をしましょう。
シンクの上から順番に外せるだけ外します。そうすれば流し台トラップと言
う物がありますから、この部分を100円ショップで購入したブラシで洗い
ます。洗う時は必ずシンクの下のトラップがある位置にバケツを置き、水が
出て周辺が水びたしにならないようにしましょう。
全て洗い終えたらシンク下のトラップを取り付けます。必ずパッキンが入っ
ている事を確認してから取り付けます。
終われば流し台トラップを取り付けます。完全に取り付け終えたら水を一気
に流して取り外した部分から水漏れが無いかを確認します。
水漏れが無ければ掃除が終わります。
トラップには常に水が溜まっていますが、トラップの内側が汚れていると臭
い匂いがします。汚れが溜まっている水に移ってしまい、それが匂いの原因
になります。トラップは汚水管の匂いを逆流させない役目がありますので、
定期的に外して掃除をする事で異臭がしなくなります。
これを業者に依頼すると万単位で請求されます。
No.5
- 回答日時:
今晩は。
宜しくお願い申し上げます。ほんの少しずつ蛇口の水を流しても全く何も流れないどころか、余計に水かさが増すだけでしょうか。
もしそうなら排水溝の中に何か異物が有るのかも知れません。
もしお住まいが賃貸なら今日はこれ以上何もなさらずに明日管理会社と連絡が付く時間帯を待って、洗面所の排水溝が詰まったがどうすればいいかとご相談下さい。
持ち家の場合は御自身でクラシアンなどの業者を呼んで直して頂くしか御座いません。
No.4
- 回答日時:
まず洗面台のからにして、したにトラップがあるんでそれをはずしてみましょう。
その前に水がもれてくるので洗面器など用意しましょう。道具がないと外れない場合があります。どんなトラップがついてるかわかりませんが、それをばらして掃除すれば多分いいとおもいます。No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- 夫婦 旦那が以前、「取っ手付きのスポンジがある。それがあると手を汚さずシンクや排水溝を洗えるよ」と。 シン 8 2023/01/24 00:54
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- 電気・ガス・水道 排水凍結した模様 2 2023/01/26 21:10
- その他(悩み相談・人生相談) 聞いてください 洗濯機の排水溝がつまり 今業者を呼びました 一応作業に入る前に いくらかかると 見積 3 2022/08/13 21:54
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝について。 引越しをして排水トラップを買ってつけようと思ったのですが、合いませんでした 7 2023/01/29 10:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
洗面所の排水溝
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
便器内の水位
-
上下水配管の点検清掃
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
下水管
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
マンションメーターボックスか...
-
トイレの便器でTOTOのSH221BAS...
-
浄化槽なんですが、洗面所がど...
-
塩ビ管の継手にキャップ
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
便器の水漏れを修理したい
-
風俗嬢に手マンしたら手に臭い...
-
灯油に雨が混ざったら?
-
精液が床に垂れた場合・・・
-
五月人形の漆塗りの台がカビて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
マンションメーターボックスか...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
トイレタンクに物を落としました
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
中古住宅の契約不適合責任につ...
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
排水溝に落としてしまいました
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
マンションの雑排水と汚水との...
おすすめ情報