
今日いきなり画面左上に1mmくらいの大きさの黒い点のようなものが出てきました。
今まで購入初日にいきなりIEが開けなくなりflashも読み込まず、サポートセンターに電話すると、パソコンが不安定だからリカバリしてくれと言われたり、その何日か後かにキーボードの浮きを見つけ修理に出しました。
今購入してから2ヶ月なのですが、初めから不良が続いたので私自身神経質になり、今までに何度も目視ですがドット抜けの確認をしたり、毎日パソコンを使うのですが、その度にパソコン全体の確認をしてきましたので、今日まで気付かなかったと言うことはまずあり得ません。
Snipping Toolで画像を切り出そうとしましたが、その部分を切り出すとなぜか黒い点は写っていません。
なので、一応携帯で撮影したものを載せています。
ドット抜けは、キャプチャに移らないんですか??

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> ドット抜けの場合は、メーカー側で保証してくれない事が多いんですよね??
そのとおりですが、その理由を説明したいと思います。
液晶パネルの画素の不良率は0.0006%程度です。
非常に低いように見えますが、これはパネル全体の不良率ではなく、各ドットの不良率なので、
仮に1920×1080(=2073600)ドットのパネルであれば、12~13個の不良が紛れている事になります。
よって、この割合以下のドット欠けに関しては「現在の技術レベルではそれ以下にはできません。液晶とはそういうものなのでご理解の上ご利用ください。」となるのです。
その上で、偶然一箇所に固まってドット欠けが現れて線状やブロック上になった場合は、ケースバイケースで交換などをする事もある……といった感じです。
なお、「ギリギリ良品といえる品質だったドットが使っているうちに劣化してドット欠けになる」とか、
「ギリギリ不良の(だが数が少ないので使われていた)ドットが使っているうちに(慣らし運転効果で)良品になる」と言ったケースもありますので、
購入直後と比べてドット欠けが増える、または減る事もあります。
詳しいご回答ありがとうございます。
私のは短い棒のようになっています。
でも、目視でみる限りでは12~13まではなさそうです。
このまま我慢して使うしかないみたいですね(>_<)
ちなみに、ドット抜けとドット欠けはどう違うのでしょう?
ドット欠けになっても、メーカー側で対応はしてくれないんでしょうか?
No.6
- 回答日時:
> ドット抜けとドット欠けはどう違うのでしょう?
特に違いません。決まった表現が特に無いだけです。
例えばソニーではサポートHPなどで「ドット欠損」と表現しているようですが、
それも単に「ソニーはそう呼んでいる」というだけの事です。
> 私のは短い棒のようになっています。
> でも、目視でみる限りでは12~13まではなさそうです。
> このまま我慢して使うしかないみたいですね(>_<)
クレーマー的に騒ぐのはお勧めしませんが、
前にも書いたとおり抜けたドットが一箇所に固まっていて目立つようならケースバイケースで対応してくれる場合も有るようなので、
ダメで元々のつもりで問い合わせをしてみるのはどうでしょうか。
No.4
- 回答日時:
> ドット抜けの場合は、メーカー側で保証してくれない事が多いんですよね
「ドット抜けチェッカー」等のアプリでも、間違いなくドット抜けが確認されたなら、
残念ながら、ドット抜けは確定です。
そして、ドット抜けについては、基本、メーカー側はサポート対象としていません。
それはそれとして、そのドット抜けの数をしっかりと数えてみて下さい。
数個のドット抜けは諦めるしかありませんが、
その数が多い場合は、もしかしたら、交換等に至るかも知れません。
いずれにせよ、購入店へ相談して下さい。
もしくは、そのディスプレイのメーカーサポートへご相談をどうぞ。
----
ところで、ドット抜け保証等の何らかの保証(有償)を設けているショップから、
その保証を付けて購入した時には、もちろん、サポートされます。
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html
ご回答ありがとうございます。
そうですよね…。
ドット抜けの数はどうやって数えたらいいんでしょうか??
目視で数えようとしたのですが、いくつかかたまっているのでハッキリとした数は数えられませんでした(._.)
じーっと見ていると目がチラチラして、、、
一応メールはしていますが、多分ダメでしょうね(._.)
No.3
- 回答日時:
キャプチャの件は回答がでていますので、ドット抜けかどうか分かる回答を…
Vectorにドット抜け・色むらチェッカーなるものがありましたので、使ってみては如何でしょうか?
液晶モニタのドット抜けや色むらを判定するテストプログラムだそうです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se34 …
ダウンロードして使ってみました。起動させると画面全体に色が付きドット抜けがあったりすると
すぐに分かる状態になります。
起動するのにレジストリもいじらないので、使い終わったらフォルダごとゴミ箱へポイで大丈夫です。
ドット抜けだった場合、小さいものは補償してくれませんが、ドット抜けが大きいとメーカーでも
補償してくれるんじゃないでしょうか?
…1mmくらいだとどうかなぁ?
ご回答ありがとうございます。
早速やってみましたが、やはり1mm程抜けているみたいです。
下記にも書いたように、1.2個で離れた場所ならともかく…
1mmはあるので、いくつかが同じ場所にかたまって抜けているんだと思うんです。
なので、気になって…
電話でのサポートは時間外なので、メールでの問い合わせはしましたが、調べたところ対応の悪さで有名のようで、きっと対応してもらえないと思います…泣
No.2
- 回答日時:
質問は、ドット抜けの話ではなく、キャプチャの話ですね?
ウチのモニターでは、
デュアルモニターの片方がOFFでも両面をキャプチャできますし、
パソコンを起動した状態で、両方のモニターがOFFの状態でも両モニター分をキャプチャします。
モニターの画像が綺麗とか/汚いとかは無関係なんです。
つまり、
モニターで写されるであろう出力画を内部的にキャプチャしますので、
(モニターに映る想定であって、モニターに映った後の状態ではない)
ドット抜けは写りません・・・
ご回答ありがとうございます。
私の説明不足ですが、ドット抜けの話です(._.)
1.2個離れた場所にあるのなら、そこまで気にならないのですが、ペンでちょんと書いたようにあるので、1.2個ではなく何個かが固まって抜けているんだと思います。
なので、すごく気になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビ画面に水が浸みたような白い模様が出る原因と対策 4 2023/01/12 14:34
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- 超常現象・オカルト 画像有り!)昨日心霊スポットへ出かけ写真を撮りました。 画像上の黒い警察官の様な謎の物体が写りました 2 2022/04/18 23:26
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの不具合? 5 2023/03/20 10:28
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
鍵マーク
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
Acer(G235H)のモニターについて
-
ディスクトップPCのモニター画...
-
PCの画面が緑色になってしまい...
-
マルチディスプレイ-面ごとのフ...
-
パソコンのモニターに、白い線...
-
valorantをメインモニターでし...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
あの、
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
パソコン周辺から異臭(シンナ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
PC1台でモニタ2台を使用中。...
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
マルチディスプレイ-面ごとのフ...
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
PCの画面が緑色になってしまい...
-
違うサイズのマルチディスプレ...
-
win10、4K-PCでトリプルモニタ...
-
15.6インチと15.6インチワイド...
-
画面の明るさ変更方法
-
ディスクトップPCのモニター画...
-
鍵マーク
-
突然、音が出なくなりました。
-
モニター画面がセピア調に変色...
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
2台のディスプレイに同じ画面を...
-
ネットワーク越しにマウス移動は?
-
Linux VGA接続したモニターに13...
おすすめ情報