重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくおねがいします。

主人が家を出て半年になるところです。
そろそろ離婚をしてほしい、と言われています。
私は戻ることを望んでいます。
意見が合わなければ 調停を申し込むしかないと 言われています。
私は逆に円満調停を申込もうかと考えています。


うちのような場合、離婚に至るものでしょうか・・・。
主人が離婚調停を申し込むのと、私が円満調停を申し込むのも
内容に変わりはないのでしょうか?
   

結婚当初から15年以上もの間、ぶつかってばかりではありました。


私の方からは、
    
500万の借金と2000万の主人の実家のローンを背負ってることを隠されて結婚しました。    
女ぐせが悪く浮気は何度もしている。
(別居中の今ももちろん女はいるようですが、写真などの証拠はないです。)
そんなことで私自身もどんどん不満がふくらんできました。
    
言葉、行動が乱暴な性格なので(結婚する前はもちろん見受けられなかった)、
けんかの際、包丁を突きつけられたこともあったりして精神的におかしくなっていって
私は心療内科に通っていた時期もありました。
何度か、自殺未遂をしていますので、今でも「変なことはしないでくれ、俺には治せないから病院に行け」と言われれます。

話をするとぶつかりけんかになるので、関わりをもたない(無視ではなく)方が円満に
生活できるのだと たどり着き 深く関わらない生活をしてました。



主人の主張は多分、

その深く関わらない生活をさせられた、家庭内別居セックスレスを問題に離婚しようとしてると思います。

別居は当然離婚する前提でするものとして、絶対にもう戻らないと言ってます。




私もセックスレスのことは反省しています。
自分のわがままがあったことも反省できるようになりました。
身内は あまりにひどい男だからと離婚をすすめますが、
私には、甘えなのか 精神的にも経済的にもひとりで子供を育てながら生きていく自身がどうしても何度考え直しても持てません。
簡単な説明ですが、このような場合 調停はどのような結果になるとおもわれますか?
よろしくおねがいします。

  

A 回答 (6件)

あなたが望む結果に落ち着くのではないのでしょうか?



女性の言い分や希望が通りやすくなってますからね,現代は。法的に。


しかし,旦那さんの暴力的言動などを調停に出されると,逆に「あなた,離婚した方がいいわよ」などと言われかねません。

DV防止法(正式名称ではない)に基づいた調査が行われて,離婚させられるかも知れません。あること,「ないこと」など,あなたが訴えたことにすればいいのです。

もしそうなった場合は,それはそれで相手の不貞が暴かれれば,慰謝料などであなたは余裕の暮らしができますよ。また,公正証書で養育費などの取り決めを行うと,子どもさんを育てるのもそんなに大変ではありません,たぶん。

あなたが,旦那さんに踏みつけられて生きていく必要はありませんよ。さっさと離婚に応じればよろしい。法的にあなたが不利にならないよう,しっかり準備を整えてから。

さあ,明日からバラ色の人生の再出発を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

暴力的言動は、ありのままに話せば
やはり離婚させられるかもしれないのですね。


>旦那さんに踏みつけられて生きていく必要はありませんよ

これは本当にその通りで 私を踏みつけてると思います。
本当に悔しくてなりません。
あっさり離婚する決心できない自分にもです。


>法的にあなたが不利にならないよう,しっかり準備を整えてから。

これは、具体的にはどういう準備なのでしょうか。
女と浮かれてるときの証拠とかですか?
その他にも何かありますか?

よかったら教えていただけるとうれしいです。

お礼日時:2013/04/25 21:37

  > 主人の主張は多分、



  > その深く関わらない生活をさせられた、家庭内別居セックスレスを問題に離婚しようとしてると思います。

 >  別居は当然離婚する前提でするものとして、絶対にもう戻らないと言ってます。

  > 私もセックスレスのことは反省しています。

 
 離婚はお互いの同意がなければ成立しません。

 5年別居で離婚という事も言われていますが奥さんに生活の保証がなければ
 裁判所は離婚を認めません。 
まして子供さんもいるのですから離婚は認めないでしょう。

 セックスレスを理由に旦那さんは離婚を迫るようですが旦那さんにも
 あなたに精神的苦痛を与えた事がその原因だと理解されれば離婚理由には
ならないでしょう。

 調停は本来夫婦関係の改善を目的とするものです。
 ですからどちらが調停を申し込んでも同じ事です。
 
 質問者さまにできる事は離婚せずに生活費を確保する
事くらいでしょう。 
法的最低額は婚姻費用算定表で算出できます。

 生活費が足りなければやはり調停に訴えればいいのです。
(算定額以上は難しいでしょう)

 旦那さんが彼女さんと結婚したくて離婚するのでればあなたが
笑って離婚できる額の手切れ金を用意すべきなのです。

 あるいは養育費だけで十分に生活できるだけの額に養育費を決めるか。

 その額を用意できなければ離婚に応じなければいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知りたかったことを答えてくださいました。

やはり、よ~く自分で調べないとダメだということもよくわかりました。

セックスレスについても何度とそれを理由に離婚をちらつかされたことか わかりません。
調停についても 完全に離婚成立すると彼は思っていて
それに従わなければならないものだと ずっと言われ続けてました。

なので「調停」と口に出されるたび ビクビクしてましたが、

答えてくださった内容が必ずしもそうではない・・としてでも
私が怖がるところではないのかも、と思えてきました。

怖がらずに戦ってみようかと思います。

十分な金額が用意できるなら、望み通り離婚に応じてあげる くらい言いたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 22:05

既に今、旦那さんとは別居で子育てされているということですよね?


働いてらっしゃるのでしょうか?
自信がない・・・と言う前に、まず働いてみるのはいかがでしょう。
自信にもつながりますし、自分がどれくらい稼げるかが分かってくるかと思います。

でも、客観的に見ても離婚された方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うちの身内の意見は やはりひいき目な意見ではないということですね。

パートですがずっと働いています。
主人の稼ぎがひどかったので。

こんなにまでよろしくない相手なのに まだ何かを期待するというのは 私はよほど感覚がおかしいのか 怠け者なのかもしれません。
情けないです。

お礼日時:2013/04/18 21:44

 質問者様のお書きになった内容を全て信じるとして、なんでこんな男と調停までした離婚を避けたいのかが分かりません。

『精神的にも経済的にもひとりで子供を育てながら生きていく自信がどうしても何度考え直しても持てません。』だけですか?

 精神的なものは質問者様ご自身の問題ですから赤の他人が口を挟むことは出来ませんが、経済的なものは慰謝料なり養育費で取れば済むことです。

 お子様は大事ですが、それは明るい家庭があっての話です。もうお子様もそれなりのお歳なのでしょうから分かっていると思います。後は質問者様が今後のご自分の人生設計をどうされ、どのような幸せを追求されるかでしょう。

 質問者様が私の娘なら「取るモンとって清々して人生やり直し!」と言うでしょう。失礼ながら『失敗』したことをズルズル引き摺っていたって何の展望も開けません。離婚後の質問者様は「なんとかなるなる」って三遍唱えれば良いのです。(笑)

 「でも、主人を愛しているのです!」って言われちゃ、なんとも言えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

幸か不幸か、

「でも、主人を愛しているのです!」

とは、思わないです。

でも、そうしたら尚更ですね。

自分でも「何故?」と思います。

情けないです。

お礼日時:2013/04/18 21:35

これは離婚になる確率が高いと私は思います。

貴方は「心療内科に通っていた」この病気の方は今はどうなんですか?過去に「自殺未遂」、貴方が別居、セックスレスを主張しても恐らくご主人の方は、貴方の病気の方を楯にして離婚にこぎつけます。そうなると貴方が不利になります。精神の病気であったとなるとこの病気の人は敗訴になり、慰謝料は恐らくでないと思って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね・・・。

医師からは、もう大丈夫でしょう、何かあったら又来てください、と言われ、もう通院してませんが、
薬の副作用が辛いので、ギリギリまで行きたくないと思ってるところです。

不利な病気なのですね。

お礼日時:2013/04/18 21:30

どちらも折れなければ、調停不調。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/18 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!