dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脱着可能な接着剤を検索しましたが見つかりません、
用途としては、金属と木製の部品の接着に使用します、金属レバーの突起部分に木製のツマミを
差し込んで固定します、指先で上下する程度であまり力はかかりませんが、電気製品の外装部品
の為修理等で後に外せるような接着方法です、よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

kaitara1ですが、私が考えていたのは手芸などに使うものでした。

ホットメルトの棒をあらかじめハサミなどで短く切って、アルミホイルを間においてはんだごてで溶かせば、専用のガンは必要ありません。はんだごては高温すぎますがアルミホイルを間に置けば溶かし方を調節できますし、こても汚れません。

この回答への補足

お世話になっております
本日近くのホームセンターにて購入してまいりました、ホットメルト本品はなかったのですが、似たような
スチック状の熱で融着するタイプの物で、ためしにコテで溶かして固まったものをもう一度溶かして確認し
ました、機器が帰って来次第使ってみます。良い物を紹介して頂き有難うございました。

補足日時:2013/04/19 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaitara1さんお世話になります
なるほどこうゆう使い方も出来るんですね、感心しました
はんだごては手持ちが幾つかあるので、早速材料を購入して加工してみます。
重ねてのアドバイス有難うございました。

お礼日時:2013/04/19 08:24

トグルスイッチでしたら、差し込んで小さいネジで固定するものがありますけど???

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
説明不足で申し訳ありません、トグルスイッチではありません、この様な上下操作する物です
35年前のオーデオ機器の外装部品(現在入手不可能)を加工した物です、大切にしている機器で
古い物なのでこれからも修理しながら使用したいと思っております、回答有難うございました。

お礼日時:2013/04/18 20:17

ホットメルトはだめですか。

かなりしっかり接着しますが、熱をかければいつでもはずせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります
ホットメルトとても良さそうです。
電子プリント基板にも使用しているようで私の創造していた材料のようです。
コンデンサーとかをべたっと引っ付けているような物ですよね、間違っていたらごめんなさい
専用ガンが少し高価ですね、ご紹介有難うございました。

お礼日時:2013/04/18 19:15

接着剤ではありません。

接着剤はあくまで接着です。
粘着剤になりますが、たびたびの繰り返しは難しいでしょう。
ちゃんとした部品として考えてください。
形状が分かりませんのでアドバイスが出来ません。写真とか詳しい図面とかありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります
粘着剤については面と面を仮付けするようなもので今回使用できる物は有りませんでした
写真等有りませんが形状としては、電気で使うトグルSWのようなものです。大きさは、幅5ミリ
長さ15ミリ金属の厚み0、2ミリでこの部分に木製ツマミを差し込んで固定しようとしています、
脱着頻度は修理の必要がなければ何年も外しません。
回答有難うございました。

お礼日時:2013/04/18 12:25

交換を考慮した接着で金属と木質だと


ゴム系のボンドがいいですね・・・(ソニー・ボンド等)
昔からメンテナンスする箇所によく使います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
紹介して頂いた商品について、外し方等詳しく調べてみます。
回答有難うございました。

お礼日時:2013/04/18 12:36

木材どうしなら楽器に使われるニカワ、金属どうしなら軽強度のロックタイト等が外すことを考慮した接着剤ですが、金属と木材だと聞いたこと無いですね。

。。
ごくごく少量の瞬間接着剤で接着し、外すときはショックを与えて外すしかないかも。
製品としてのクオリティを求めるならネジを切ってとめるのが良いとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります
ロックタイトについては、外す時の温度が高そうですね、
ニカワについては沢山の資料がありそうなので調べてみます
有難うございました。

お礼日時:2013/04/18 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!