
hdmiケーブルを使ってPS3の画面をPCに出力したいのですが、うまくいきません。
PCはVAIOのWindows8です
PS3をいったんオフにし、電源を五秒以上おし続けONにした後の操作です。
PS3のディスプレイの設定からhdmiに変更(30秒後にもどるやつ)を押しました。
hdmiケーブルが刺さってない状態でこのそうさをするとなにも起こらないのですが、hdmiケーブルを繋いでこの操作を行うと今まで映っていたテレビの画面が消える状態になったのですが、これはちゃんとPS3からの信号(?)が、hdmiケーブルを伝ってパソコンに行っているということですよね。(←質問1)
その状態でPCのコントロールパネルのディスプレイ表示の変更から『検出』『検出』押したのですが、認識されません。
PS3の設定をまだ他にいじらないといけないのでしょうか。また、いじるとしたらどこですか?(質問2)
PCの設定もどこかいじらないといけないのでしょうか。また、いじるとしたらどこですか?(質問3)
質問2、3を兼ねて、出力の方式みたいなのをPC、PS3両方とも同じにしないといけないみたいなのですが、設定が違うと映らなくなってしまう設定はどんなのがありますか?(質問4)
これ以外に映らない原因となっている可能性があるミスってどのようなものが考えられますか?(質問5)
ささいなことでも良いですし、すべての質問に答える必要もありません。分かることだけで良いので、みなさんの力をお貸しくださいm(_ _)m

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>PCはVAIOのWindows8です
それだけではわかりません。
該当するPCはたくさんあります。
ちゃんと型式名を書いてください。
HDMI入力付きのデスクトップだとしてもPS3のHDMI出力にはHDCPというプロテクトがかかっているので、普通のキャプチャ環境ではキャプチャできないはず。
と、いうか、VAIO LシリーズのHDMI入力はディスプレイとして使うためのものなので、PCのOSからは認識できないんじゃないかな?
>この操作を行うと今まで映っていたテレビの画面が消える状態になったのですが
テレビ?
動作環境が想像できません。
もう少し接続関係を詳細に補足してください。
No.2
- 回答日時:
> PCはVAIOのWindows8です
正しい型番を記して下さい。
機種が特定できませんので仕様が分かりません。
PS3 とディスプレイを接続するには、パソコンは一切関わりがありませんが、
もしかして、ディスプレイ一体型の機種でしょうか?
それともキャプチャーユニットを利用して、
パソコンに PS3 からの映像を取り込みたいのでしょうか?
いずれにせよ、まず、パソコンの正しい型番を記しましょう。
そして、ただ単にパソコンのディスプレイ画面に PS3 映像を表示したのでしょうか?
キャプチャーを意図しているなら、その機器のメーカーと正しい型番も記しましょう。
No.1
- 回答日時:
PS3から出たHDMIケーブルは、どこへ挿されたのでしょうか?
コントロールパネルのディスプレイ表示の変更から『検出』を押した際に検出されるのは、PCに接続されているディスプレイやテレビなど表示を行う機器ですのでPS3が認識されることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- モニター・ディスプレイ 助けて下さい!! PCとモニターをHDMIケーブルで繋いで デュアルディスプレイで 作業をしようとし 6 2022/06/21 22:13
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- モニター・ディスプレイ display portの仕様と使い方について教えてください。 1 2023/06/12 08:13
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
1台のディスプレイに2台のpc...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
ディスプレイに音量表示が勝手...
-
WIN+P押下で外部ディスプレイ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
-
2台のPCをデュアルディスプレイ...
-
ノートPCのディスプレイを外し...
-
ディスプレイから高音「キーン」
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
ノートPCのディスプレイの明...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
VNCサーバーが起動しません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
どうかどなたか教えてください。
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
ディスプレイのACアダプタは互...
-
ディスプレイが黄色のフィルタ...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
おすすめ情報