dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ANTECのSOLOを使ってます。
最近、フロントファンの音が煩くなってきて、油を注しても収まらないのでファンを交換しようかと思ってます。

でも、雑誌やネットで見てもフロントファンの交換の、やり方がよく解かりません。
今まで、内臓HDDの増設、メモリ交換をやった程度のスキルしかなく、交換にどのファンが良いかも、よく解かりません。

お勧めのファン、交換の仕方を教えて下さい。
今は上下2段のファンが付いています。

A 回答 (1件)

AntecのSoloであれば、フロントファンのサイズは92mmですね。


外形が92mm(もしくは9cm/90mmの表記があるもの)のファンを購入する必要があります。

あとは、現在どのような配線がされているか、を確認する必要があります。
ケースファンの電源端子が3ピンなのか、4ピンなのかを確認して、それに合った端子のファンを購入する必要があります。
(ほとんどの場合は3ピンだと思いますが・・・)

この端子さえ合致していれば、大抵のファンは装着できます。
下記で価格.comの92mmファンの一覧が確認できます。
http://kakaku.com/pc/case-fan/itemlist.aspx?pdf_ …
ここから価格と人気等で判断されれば良いかと思います。
一般論ですが、回転数が低い方が静音タイプになりますので、音を気にされるのであれば回転数が低いものを選ばれた方が良いでしょう。

交換については、
・フロントパネルを開ける
・ケースファンがついているところのねじ(2つ)を外してケースファンを直視できるようにする
・取り付けてあるねじ(またはピン)を外して交換する
だけです。難しいところはなに一つありません。
簡単ですから是非ともチャレンジしてください。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有り難うございます。

リンクから評判の良いファンを選んで、今の配線を、よく確認してからやってみます。

お礼日時:2013/04/19 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!