
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AntecのSoloであれば、フロントファンのサイズは92mmですね。
外形が92mm(もしくは9cm/90mmの表記があるもの)のファンを購入する必要があります。
あとは、現在どのような配線がされているか、を確認する必要があります。
ケースファンの電源端子が3ピンなのか、4ピンなのかを確認して、それに合った端子のファンを購入する必要があります。
(ほとんどの場合は3ピンだと思いますが・・・)
この端子さえ合致していれば、大抵のファンは装着できます。
下記で価格.comの92mmファンの一覧が確認できます。
http://kakaku.com/pc/case-fan/itemlist.aspx?pdf_ …
ここから価格と人気等で判断されれば良いかと思います。
一般論ですが、回転数が低い方が静音タイプになりますので、音を気にされるのであれば回転数が低いものを選ばれた方が良いでしょう。
交換については、
・フロントパネルを開ける
・ケースファンがついているところのねじ(2つ)を外してケースファンを直視できるようにする
・取り付けてあるねじ(またはピン)を外して交換する
だけです。難しいところはなに一つありません。
簡単ですから是非ともチャレンジしてください。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
PCから異音がします。おそらく...
-
PC用のファン(12V)を家...
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
PC用ファンを変圧して100Vコ...
-
背面ケースファンがきちんと回...
-
HDD⇒SSDに換装後Alert! Hard dr...
-
DELLのパソコンのfanの交換
-
CPUファン交換後PC電源入らない
-
ケースファンコネクタの取り付...
-
冷却用のファンを家具に取り付...
-
フロントファンって必要ですか?
-
組立パソコンのFAN
-
CPU fan not detected
-
自作PC起動時のうなり音について
-
Alert! Rear fan Failure.とい...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
200V電源の機械を100V家庭用電...
-
電源の規格について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCから異音がします。おそらく...
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
Alert! Rear fan Failure.とい...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
PC 冷却ファン PCやHDD 風は本...
-
HDD⇒SSDに換装後Alert! Hard dr...
-
PCのケースファンによる振動音...
-
背面ケースファンがきちんと回...
-
PC用のファン(12V)を家...
-
フロントファンって必要ですか?
-
電源ファンが常にフル回転?
-
冷却用のファンを家具に取り付...
-
CPU fan not detected
-
CPU冷却ファンの型番の見方につ...
-
パソコンのケースファンを逆回...
-
静圧重視ファンと風量重視ファ...
-
CPUファンケーブルはマザーボー...
-
CPUファンが回りません
-
ファンの3pin電源を2pinで使用...
おすすめ情報