重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キャッチーという言葉の意味と
キッチュ(キッチュ松尾さんの、)という言葉の意味がわかりません。
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (5件)

キッチュは、ニセもの、俗っぽい安物みたいな原意ですが、日本語の中で使う時、決して悪い使われかただけではないです。



「宇山あゆみさんっぽい昭和レトロなぬいぐるみは、キッチュで可愛いね」とか「昔の雑貨のキッチュな感じがいいよね」とか、高級ではないけれど、何か身近で憎めないといったものをよく形容しますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ふむふむ。俗っぽい安物ではあるが、親しみのわく味わい深いもの、みたいな解釈でよいのでしょうか。

お礼日時:2004/03/14 00:28

#1の回答者さんには申し訳ないですが、検索しても正解は出ていないようですよ。



キャッチーとは、目を引きやすいことを言います。
キッチュのほうは、まがい物(偽物)っぽい事をさす言葉です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が持ってる国語辞典でも出てこないんですよね。
使われてる言葉のわりには、辞典に載ってないってなんでなんでしょうね。

お礼日時:2004/03/14 00:00

キッチュは国語の辞書にも載っています。


もとはドイツ語で「まがいもの、俗悪なもの」という意味です。

キャッチーは英語の「catchy」だと思います。
「わかりやすい、魅力的な」というような意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キッチュ松尾さんは『まがいもの松尾』って意味ですね~、うーん、なんかわかります・・・。

お礼日時:2004/03/13 23:59

キャッチャー


catcher (catch + er)
野球の捕手
捕虫網などの道具

キッチュ
kitsch
きわもの
俗悪なもの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャッチャー?
ピッチャー・キャッチャーのキャッチャーですね~。

お礼日時:2004/03/13 23:57

こちらのカタカナ語辞典がよく分かりますよ。



http://jiten.www.infoseek.co.jp/Jiten?pg=jiten_t …

参考URL:http://jiten.www.infoseek.co.jp/Jiten?pg=jiten_t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんなのがあるんですね~。

お礼日時:2004/03/13 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!