dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま私は転入届けを出すのと免許の住所変更をしようとしているのですが仕事の都合で平日は無理です。しかし市役所や免許センターって大抵平日の9時から17時くらいまでしか開いてませんよね?この場合仕事を休んで行くしかないのでしょうか?市役所や免許センターはどうして休日などにはやってないのでしょうか?住民票の移動や免許の住所変更は義務ではないのでしょうか?

A 回答 (5件)

最近は土曜開庁の役所がありますから転入先を調べてみては。



免許の住所変更も休日に実施している例があります、転入先の都道府県警察で調べてください(以下は警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …

とりあえずちゃんと調べましょう
    • good
    • 0

中の人に言わせれば、


土日祝に閉まっていることだって
「仕事の都合」なんですよ。
社会は、質問者の都合に合わせて存在する訳ではないのです。
    • good
    • 0

免許センター日曜日にやってる所も有りますよ



それに住所変更なら最寄りの警察署で出来ますよ

交番とかは駄目ですが例えば東署、中央署と

いった警察署ですなので職場が住所地なら昼

休みに警察署に行ければの話ですが空いてれば

10かからないと思いますよ。
    • good
    • 0

このシーズンは市役所などは時間がに窓口を開けているところも多いので、確認してみてはどうでしょうか。


免許証の変更は、免許センターは大抵日曜日もやっていますよ。確認してみてください。

どうして日曜日にやっていないところが多いかというと、日曜日だからです。
住所変更は義務です。
    • good
    • 0

>この場合仕事を休んで行くしかないのでしょうか?


半休もらえば?免許や住民票が現住所と違うと
後々面倒なことになるよ。

それと都道府県によって違うから住んでいるところを
補足してくれないと答えは出ないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!