
私は鬱病と診断されて長いのですが、薬とカウンセリングによって改善に向かってました。
しかし、最近、私は人を怒らせることが多くなりました。
鬱病のときとは違う感じで、なんとも言えないのです。
・いきなり化粧品アレルギーになった
・腹部が膨張(体重変わってません
・責任感が欠落(これで人を怒らせます
・仕事は順調(なぜか仕事はできてしまいます
・どこか漠然とした自殺願望(まるでひとごとのように考えてます
・意味もなく一定の人間を一時的に恨む
・寝汗が異常に出る
・体温調整が利かない(寒いと厚着していたら周りは違うということが多くあります。逆もあり
・買い物欲と消失・・・買い物する金額は想定内なのですが、買ったものを袋から出しません。興味がなくなるんです。
・他人への配慮欠落(ドタキャン、連絡しないことが増えました。そのときは悪いと思ってません。後日怒られて気づきますが、気づくだけで改善できません。
・記憶力低下・・・予定を紙に書かないとすぐ忘れます。明日の予定すら書いてないと忘れることがあります。
なにかわかる方いらっしゃいましたら、お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
nosutaruziさま
この文章だけで判断するのは極めて難しいことを前提に以下のこと考えられてはどうですか?
1.ストレスによる症状:腹部膨満、記憶力低下、アレルギー
この辺りは、うつ病になったときから症状としては、あったりなかったりしませんでしたか?
2.内服薬の副作用:寝汗
SSRI等の一部お薬では寝汗をよくかきます。
3.もともとの性格:周りを怒らせる、慢性的な自殺願望、他人への配慮欠如
このことは失礼だったら申し訳ないのですが、もともと空気が読めないなど言われていませんでしたか?
もしそうであれば、今回周りの人を怒らせる原因は、もともとあったのでは?と思ってしまいます。
これだというわけには言えませんが、3つの観点についてお考えになられてはいかがですか?
No.2
- 回答日時:
薬の副作用。
自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが崩れている。が、原因。改善策は
規則正しい生活習慣を身に付ける。体操をする。腹式呼吸をする。お風呂につかって体を温める。冷えの体質を改善する。等々が改善の課題です。うつの薬は長期に服用しないことが最も大切です。
No.1
- 回答日時:
質問者様が、改善方向にある
がゆえに、挙げた問題点「人を怒らせる」に気がつける余裕ができたのだと思います。
そうでない時は、ご自身を客観的に分析する余裕などなかったのだと思います。
まず、鬱が良くなってきたかなという時期には、頭の回転が鈍く感じたり、集中力が続かなくなった、等を感じることがよくあると聞きます。
腹部の膨張、寝汗、体温調整、化粧品アレルギー
→これは、服薬の副作用による、自律神経の乱れや、服薬が原因で体質が変わった可能性が考えられます。
責任感の欠落、他人への配慮欠落、記憶力の低下
→これは、鬱という病気が理由で、他人の状況をしっかりみて行動する、という余裕がまだ不十分なのだと思います。まだ、質問者様は、相手に言われるよりも先に「気を利かせる」ということまでは不完全という状態なのだと思います。今、まさに、「改善中」でしょうから。
本当にひどい鬱だったら、「他人を怒らせる原因は何か?」とか、「原因を知って改善したい」と気づけませんし、行動にも移せませんよね。
意味もなく他人を一定時期恨む、買い物欲と消失
→これは、脳の神経伝達が、適切なコントロールが不十分なために、感情の起伏(変動)が激しい状態を表していると思います。うまく、ご自身の感情や欲求をコントロールできるようになれば、すぐに解決すると思います。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女を怒らせて4回ぐらい別れる...
-
同棲解消後、実家に戻るか一人...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
大切だけど自信を持って好きと...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
彼女にいきなりブロックされました
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
好きだけどしんどい
-
カップルの写真共有
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
元彼が忘れられない
-
彼は普通の男ですか?
-
「もっと明るい話しよう。お互...
-
4年前に10年間付き合った人に振...
-
彼氏が盗撮していました
-
喧嘩別れしたあとプレゼントは...
-
別れ話の切り出し方
-
皆さんが立ち直るまで一番時間...
-
元彼と同棲してたことを言うべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報