dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつと転職について。
2年前から診療内科に通っていてうつ病と神経症を診断されています。
会社では特殊な部署に所属していて、私は知識があまりないので
出来る限りの仕事しかしていません。なので仕事がない時もざらにあります。
話についていけず、必要最低限の話しかしない日が多々あります。
ランチは一人の時が多いです。割り切ってはいますが寂しいです。
周りは高学歴な人や家柄の良い人が多いので、気後れしてしまったり、
嫉妬してしまったりであまりうまく馴染めないのです。

先日、結婚しましたが旦那さんは私の様子を心配しています。
転職していいと言ってくれるのですが、待遇面はとても良い会社なので(結婚資金を
貯金中というのもあり)二の足を踏んでしまいます。
本当は苦しくて、だんだんおかしくなりそうですぐにでも辞めたいです。

また自分が本当にうつや神経症なのか、ただの性格的なものじゃないかと
疑っている部分があります。
最近白髪もふえ、表情もいつも疲れている気がします。
アドバイスありましたら、よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

私も心療内科には通っています。

現在は問題ない状態です。
ひどいときには、二型双極性の典型でした。
会社でもずっと深夜まで仕事を連続してしていました。
症状が悪化してから、大きな仕事が入り、落ち着いて薬を投薬しながら、淡々と新規開発の仕事をやりました。
ランチはあなたと一緒で全く一人です。でも真っ暗な設計の部屋で一人このサイトを見ながらですから寂しい気持ちはありません。本当は部屋で食べるのは禁止なんですが、人前に出ると余計に疎外感があるので出たく有りません。

でも、出来る限り、人とは明るく付き合うようにしています。仕事でも無理はしません。時間内にするようにしています。

多分、病状がわからないですが、何らかのストレスがあるのかもしれません。うつはストレスとうまく付き合えないことが原因で発症するようです。私の場合パワーハラスメントで、上司が変えられないというのが原因でしたが、うまく上司を変えることに成功しました。昇進は遅れましたが、命に関わることだったので問題外です。

妻と一緒に子供の学資を稼いでいるだけです。今は。

質問者さんに何かアドバイスできることはないんですが、とにかく、うまく付き合っていく方法を探し出して、現在の会社で自分が満足できるなにかを探し出して、存在意義を見出せば、持続的にそこに居られます。
なにが、そうするのかはご自分で探し出すしかありませんが、少なくともコンプレックスは持たず、高学歴なんて毛ほども気にせず、毎日明るく過ごすことを願って止みません。

がんばらずに、頑張ることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
wathavyさんはうまく割り切ってお仕事をしているようですね。

「うまく付き合っていく方法を探し出して、現在の会社で自分が
満足できるなにかを探し出して、存在意義を見出せば、持続的に
そこに居られる」
まだそれが私にはこの会社であるのかわかりませんが、
出来るだけ辞めたくないですし、視野を広げてみつけてみようと
思います。
良きアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/01 17:43

炭酸リチウム(リーマス)といいます。


これは、ハイになってる人も、落ち込んでるひとも、両方に聞いて副作用が少ないと言われているうつ病では定番の薬だそうです。
これ以外を使い出すと、太ったり、いろいろな副作用がみられるようです。
薬は、単なる気休めです。現実に治すのは、実は当人だと私は思っています。病気は確かに脳の中で取り返しの付かない不可逆的な問題があったために発病するのだと思いますが、気の持ちようでも大きく変化します。

医者の言う事は一通り聞いて、薬については、言うとおりに服用することをお勧めします。彼らは試験しているのです。ですから勝手に飲まなかったりすると、処方がまた間違ってしまうなど問題があります。

薬は効いても効かなくても、症状は悪化したり、改善したりします。それは、その人のこころが不安定だからだと思います。安定化させるもっとも効果的な方法は、気持ちを切り替えて、ひたすらよくなるということを信じること。前向きに考える努力をすることなのですが、まぁ、それができないから鬱なんですけど・・・。

よくなりますよ。とりあえず、ポジティブに発想を持つ。それしか前進するいい方法はなかなか見つけられません。

頑張らずに、頑張るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ちょうど今日、久々に病院に行き、リーマスのお薬を
処方してもらいました。

私も、色々本で読んだりしましたが、薬だけでは治らないと思ってます。
依存症にもなりたくないですし、体的にも薬はなるべく使用したくありません。

発想を前向きに変えていく。。
これに限りますよね。口で言うのは簡単なんですが実際は
まだまだ不安定です。むしろマイナス思考だったりします。
今日も会社では業務以外に話していないのでそんな日は
本当、気が滅入ってしまいそうです。(涙

ですが、それでもポジティブ発想を意識して、
頑張らずに頑張っていきたいと思います。
励ましの言葉、本当にありがとうございました。
気が少しラクになりました。

お礼日時:2010/08/05 22:32

私は、鬱で傷病手当をもらいながら休職していました。


最大一年半もらえるので、生活資金を気にすることなく心の回復にはよかったと思っています。
どっぷり心の病にかかると回復に相当な時間を要します。
前向きな気持ちでリフレッシュ期間と考えて、何もかも忘れて休暇を取ることをオススメします。

精神安定剤や抗鬱剤を飲み始めると、心の変動による不安や倦怠感は抑えられますが、副作用でストレスがたまり、悪循環になりかねません。
要は飲み始めると、長期確定です。

ちなみに鬱休暇中に、結婚しました。
記憶は断片的かつおぼろげにしかありません・・・。
いまだに記憶力の低下は実感としてあります、昔の自分の感覚になるには10年かかることでしょう。

当時の私は生きる意志がなく、今日死のう、死に方は・・・と考えている状態でした。
発病から五年のものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CBA-Z27AGさんは休職されていたんですね。
リフレッシュされたようでよかったです。

「何もかも忘れて休暇を取る」
出来ることならそうしたいです。。

確かに、抗うつ剤を飲むのは抵抗があります。
今は不安が強い時や会社に行くときに飲んでる状態です。
気持ちの問題で実際効いているのかいないのか
あまりわかりません。
「長期確定」、そうなのかもしれないです。

あまり心の病に漬からないように対策を
考えていこうと思います。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/01 17:56

健康はお金で買えません。


また、建前は”愛情があれば支えていける”ですが、
心身ともに健康であることは、結婚生活において重要です。
結婚制度は、もともと子供を育てやすくするためにできたものですからね。
今の様子だと、とてもじゃないけど子育てどころではないでしょう。

もちろん、子供が要らないという夫婦もいますが、
そうでないのなら、子育ての準備のためにも、
あなたの負担を減らしたほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心に響くアドバイスありがとうございます。
2人きりの生活だから、心身の健康は大事ですよね。
「健康はお金では買えない」
本当にそうだと思いました。
旦那さんと話あってみます!

お礼日時:2010/07/31 09:32

転職は何かにつけマイナスです。

出来る限り考えず、どうしてもと言うなら、そこで退職とする覚悟くらいは必要です。
欝とのことですが、会社には伝えてないでしょ?敢えて伝える必要は在りません。お腹を壊したとか、風邪を引いたけど悪性で長引いてるようなもんです。
治らない不治の病じゃないんですから、そのうち、気が付かないうちにケロリとしてるでしょう。
多分、自分で落ち込んで、自分で欝だと思い込んでる内に欝になっちゃったかもしれませんね。もう少し、周りの方達に甘えて、その甘えが許されてる間に多少なりと、可愛い笑顔で接する事が出来るように、笑顔造りを行いましょう。ブスくれてるのは可愛くありません。最初は顔が引きつるかも知れませんが、いつも笑顔でいられるようになると、貴方の周りは全く違ってきます。
あなた自身も変化していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
会社には病気は伝えていません。
転職はいろいろと考えましたが、今のご時勢を
考えると行動が伴わなくて。そうですね、
退職がいいのかもしれません。
「もう少し周りの方に甘えて、笑顔で接する」
最近の私にはまったくなかったです。
気持ちが軽くなりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2010/07/31 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!