プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コミュファにてホーム300のメニューにしますと、ホームゲートウェイを使用することになるみたいです。
その際に、手持ちの「NEC Aterm W8370N」の無線ルータをアクセスポイントにした場合について、お聞きしたいことがございます。
僕はアクセスポイントと言うのは、ただ電波を中継するだけの装置と理解しております。ですので、
ホームゲートウェイ→NECルータ→子機
と言った流れで電波を飛ばし、受け取ると思っていますが……あっているかは不明です。
質問は、
1、子機は現在使用している「NEC WL300NU」でいいでしょうか?
2、親機(NEC)のセキュリティー(MACフィルタリング、SSID、WAP2)などは、今と同じように意味もちますか?
無線で使用しますので、セキュリティーが心配です。もちろん、PCにもカスペルスキーが入っています。

このホームゲートウェイというものがよくわからないので、こんがらがっております。
ご存知の方が見えましたら、申し訳ないですがよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

>インターネット設定はこの場合ホームゲートウェイで行うことになりますか?



通常の、無線LANルータに行う設定はその機器に行う事になると思います。
その業者の、ひかり電話の機器と無線LANルータが合わさった、その業者(回線)専用の機器だと思います。

恐らく、今までの回線は自身で無線LANルータ等を別途用意する必要があったのではないかと思いますが、レンタルする機器に内蔵されている形だと思いますので、便利だと思います。

恐らく、まだ契約前なのかもしれませんが、契約を交わせば取扱説明書も届くでしょうし、訪問サポートもあるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
胸のつかえが取れました。

お礼日時:2013/04/22 12:37

>1、子機は現在使用している「NEC WL300NU」でいいでしょうか?



そうなります

>2、親機(NEC)のセキュリティー(MACフィルタリング、SSID、WAP2)などは、今と同じように意味もちますか?

MACフィルタリング、SSID、WAP2これらは、IEEEで定められたものですから、変わることはありません。
変わると別規格の製品となります。
同じ物は、同じものです。異なるものに変わりもしませんし、化けたりしません

無線LANルータ=無線LANアクセスポイント機能+ブロードバンドルータ機能
として認識すればいいだけです


>このホームゲートウェイというものがよくわからないので、こんがらがっております。

ホームゲートウェイって、ルータ機能+ONU(光回線終端装置)+αと認識している方がよいでしょう
αには、IP電話アダプタ機能だったりアクセスポイント機能ってなります。

アクセスポイント機能を有効にするには、レンタルでカードを借りる必用がある場合があります

FTTHを利用するには、ONUが必須。IP電話を利用するにはアダプタが。IP電話はアダプタだけでなくルータが必用。それらが一体になっているものとして認識している方がよいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とてもためになりました。
一度、コミュファの方に今回の説明を踏まえて問い合わせをしてみたいと思います。

お礼日時:2013/04/21 20:18

「無線LAN(Wi-Fi対応)標準提供|コミュファ光」


http://www.commufa.jp/merit/newly/wifi.html
http://www.commufa.jp/support/howto/config/link/ …
この回線業者は、ホームゲートウェイに無線LANルータの機能が内蔵されていますので、今利用されているAtermWR8370Nは不要になると思います。(同等の機能を思っていると思います)


>1、子機は現在使用している「NEC WL300NU」でいいでしょうか?

この子機は、そのまま利用可能です。
パソコン等に、内蔵している無線LAN機能でもOKです。


>2、親機(NEC)のセキュリティー(MACフィルタリング、SSID、WAP2)などは、今と同じように意味もちますか?

この機能は、無線LANのセキュリティ機能ですから、メーカー問わず共通していますし、コミュファ提供のホームゲートウェイでも利用出来ます。 設定してください。



>セキュリティーが心配です。もちろん、PCにもカスペルスキーが入っています。

セキュリティ対策ソフトは、ネット上からの脅威やLAN内での不正侵入やウィルス等の感染やその他のセキュリティに関して有効ですし、MACアドレスフィルタリングやSSIDステルス機能やWPA・WPA2(AES)等は、パソコンと無線LANルータ間のセキュリティ機能ですので、別々に考えて設定をしてください。

参考URL:http://www.commufa.jp/life/wifi/own-home.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変わかりやすく説明して下さりましていくら感謝しても足りません。
ところで、インターネット設定はこの場合ホームゲートウェイで行うことになりますか?

お礼日時:2013/04/21 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!