プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、こちらで同じ内容を質問させていただきました。
http://questionbox.jp.msn.com/qa8054213.html


赤井のカセットデッキ、A&D GX-R3500を使用しています。

自分でできるかぎりバラしてみた結果、
「テープの巻き込み」というのとも違う症状のようで、
写真を撮ってみましたので、すこし見ていただきたいです。

自分の見る限り、「テープが飲み込まれている」というのとも違うようで、
テープの二つの穴をまわすためのいぼいぼの突起?から自由になるところ、
まではぎりぎり開くのですが、
テープがどこかでがっちりキャッチされていて動く気配がありません。

テープは犠牲になってもよいです。
デッキを破壊せずに修復したいです。

もっと分解をすすめなくてはいけなさそうな予感ですが、
これいじょうバラしてしまうと組み立てられなくなる予感もあって、質問させていただきます。

バラすべきポイントを教えてください。


>赤井のカセットデッキ、A&D GX-R3500を使用していますが、
カセットテープをEJECTボタンを押しても排出されなくなりました。

軽く分解してみたのですが、どこかにヒッカカリがあるようで、テープを取り出せません。

電源をオンしたときだけ、カチャ、カチャと二度動作します。
そのとき、再生方向の矢印の向きがかわります。

あとは、カウンターが0000で点滅をくりかえすだけです。

詳しい方お願いいたします。




A 回答 (2件)

GX-R3500はリバース機ですね。

分解されたそうですが、メカ部分のフライホイールに触ることが出来ますか。その部分を指で回してみて下さい。リバース時にテープヘッドが途中まで回転して止まっているだけだと思います。
ベルトが伸びてそうなったのか、メカ的に寿命なのかは何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「分解」と申しましたが、まだ「前面のパネル」をはずした状態で、
メカの取り出しにはいたっておりませんでした。

http://www.suwa-koubou.jp/repair/gx_r3500/gx_r35 …

これからメカ取り出しにかかります。

オーディオ素人ですががんばります。

お礼日時:2013/04/27 06:07

写真が載っていないので何とも言えませんが、テープの巻き込みではないとしますとヘッドが下がりきっていない可能性も有ります。


ヘッドが下がりきっていなければ、ピンチローラーも下がりきっていませんので引っ掛かる可能性は高いです。
トップカバーを外し、メカの後ろ部分にフライホイール(通常ベルトが掛かっている)が見えて指で動かせるようなら、ヘッドの動きを見ながら時計回り若しくは反時計回りに回してみて、ヘッドがそれで下まで下がればカセットが取り出せるかも知れません。
フライホイールを動かしてヘッドが上下する様であれば、FWD/REVヘッドの方向も動く可能性があります。
FWD/REVヘッドがどちらかの方向を向いて居らず、途中で止まっている様ならヘッドが下がりきれずにカセットが引っ掛かる事も有り得ます。
或いは最悪ベルトが切れている事も頭に入れておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しまった。操作ミスしてしまったようです。写真をアップしそびれました。

「フライホイール(通常ベルトが掛かっている)」をまずは探してみます!

お礼日時:2013/04/25 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!