dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボルボXC90 2.5Lの維持費

今ハイラックスサーフ185の2.7に乗ってます。

中古のxc90に乗り換えようか検討中なのですが、維持費ってどれほどかわりますか?

燃費はXCの方が若干いいけど、ハイオクだから相殺でしょう。

税金もXCが安いけど、車検や修理費はどう?

山に行ったり、トレーラー引っ張ったり、結構アクティブかつハードに使いたいのですが、XCはサーフより使いやすいでしょうか??

乗ってらっしゃる方も少ないでしょうがアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



ボルボ乗ってますけど、結構微妙なご質問をなさいますね^^;。

「中古の」って一言がついただけで「維持費は???」ってのが正直なところ。とは言え、敢えて思いつくままにコメントしますと・・・

>燃費はXCの方が若干いいけど、ハイオクだから相殺でしょう。
ボルボだと街乗りでカタログ値の65-70%位、高速で80-85%位と思っていたらがっかりしなくて済む(?)と思います。

>車検や修理費はどう?
中古車だとすごく予想しにくいですよ(苦笑。大きな部品が壊れなければ車検は税金保険料別で概ね20万で納まるかなぁ。最近はワイパーもゴムだけ交換で済むなど(昔はブレードの枠込みの部品供給しか無かったですけどね)一応ディーラーも多少部品代を安く抑えようという気が出てきたみたいですが、基本なんでもアッシー交換(正規ディーラーをご利用になるなら)なので、全体に部品代は高いです。ですんで大きな部品の交換やらになると一気にン十万に届くことも当然あります(これXCだけじゃなく輸入車全般に言えることですが)。そこは驚かない覚悟は必要でしょう。

どこで買うのかによりますけど、取り敢えずは正規ディーラーの認定中古車がよいでしょうね。確か購入後1年までは走行距離無制限の保証がつくはずです。
で、さっき上にも書きましたが、正規ディーラーだと部品は基本アッシー交換なので割高になります。ちょっと細工すればまだ使える部品でも、整備マニュアルで「アッシー」になってれば絶対アッシー交換ですからね(正規ディーラーではこれに外れた整備は絶対しないですから)。

近くにボルボに慣れた整備業者があるのなら、「正規ディーラーの認定中古車を買う」⇒「12ヶ月までは正規ディーラーに任せる」⇒「その後は慣れた整備業者」ってパターンがよいかもです。街場の業者さんなら、安く上げるためにいろいろ細工してくれますのでね(中古部品使う・サードパーティー部品使う等々)。

>XCはサーフより使いやすいでしょうか??
サーフより使いやすいかどうか・・これは個人の好みの問題だからなんとも言えないですね。シートだけは絶対ボルボのほうが上等ですが、これもレザーシートはずべってホールド感がないから嫌いってひともいるし・・(苦笑。
ただ、トレーラー引っ張ったりするのなら2.5じゃパワー不足だと思いますよ。車重もあるし2.5T若しくは3.2を探したほうがいいと思います。あと買うなら2006年以降のモデルでプレチャージAWD付きの物が良いと思います。

お役に立てば騒いです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!