

Windows Update で、かなり以前から「Windows Live Essential 2011 (KB2434419)」が「重要な更新」として毎日ポップアップされますが、いざ更新しようとすると、毎回エラーとなります。
「プログラムをインストールできませんでした」というお知らせが出て、「Windows Live の他のビルド構成がすでにインストールされています。このバージョンをインストールする場合は、まずコンピューターにインストールされている他のバージョンをアンインストールしてください。エラー:0x80280008、ソース:WaitForCatalog。」と出ます。
これをインストールすることによって何がどう良くなるのか分からないので、どうしても最新バージョンをインストールしたいという訳ではないのですが、PCを起動させる度に「重要な更新」として上がってくるので、面倒くさいです。
コントロールパネルのアンインストールの所を見てみましたが、Windows Live Essential 2011 という名前は無いので、どれをアンインストールしたらいいのか分かりません。
上手くインストールして終わらせるか、この更新に関してのみ通知しないようにするか、どちらかの方法をご教授願います。
また、できれば、これをインストールすると何がどう良くなるのかも教えてください。
関係ないかも知れませんが、OSは Windows Vista です。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うろ覚えで申し訳ないのですが、WindowsUpdateに表示されたプログラムを右クリックすると、非表示にできたと思います。
Updateするたびにフリーズするソフトがあったので非表示にしたところ、それ以降は更新の通知はありませんでした。
ありがとうございます!
今、さっそく試してみたら、本当に非表示にできました!
タスクバーから久々に「Windows Update」のアイコンが消えて、嬉しいです♪
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ありがとうございました!
Windows Live おすすめパックをアンインストールしようとすると、今使っているWindows Live メールをアンインストールすることになるそうで、ちょっと不安です…。
でも、これからよく読んで、色々と試してみようと思います。
迅速なご回答、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
簡易課税制度の事業種別について
-
MSオフィス2010(期限切れ)のo...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
USB挿入後再起動を繰り返す...
-
Windows7でデフラグをしようと...
-
Win 98 - IEバージョンについて
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
access2000だけをインストール...
-
Office2000をインストールする...
-
sonicstageが日本語でインスト...
-
BlueStacks が停止してしまいま...
-
Access 開くときに自動で参照設定
-
windows8.1でubuntuをデュアル...
-
WinXP Professionalでイラスト...
-
DirectX 内部システムエラーに...
-
無効なパスが含まれています、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
WindowsNTでPDFを作成したい
-
イラストレーター作業中に・・・
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
windows10のクリーンインストー...
-
VirtualBox 6.1.36 インストー...
-
IEのいろいろなバージョンをイ...
-
IME2000インストールしても98...
-
PMB終了
おすすめ情報