重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows Update で、かなり以前から「Windows Live Essential 2011 (KB2434419)」が「重要な更新」として毎日ポップアップされますが、いざ更新しようとすると、毎回エラーとなります。

「プログラムをインストールできませんでした」というお知らせが出て、「Windows Live の他のビルド構成がすでにインストールされています。このバージョンをインストールする場合は、まずコンピューターにインストールされている他のバージョンをアンインストールしてください。エラー:0x80280008、ソース:WaitForCatalog。」と出ます。

これをインストールすることによって何がどう良くなるのか分からないので、どうしても最新バージョンをインストールしたいという訳ではないのですが、PCを起動させる度に「重要な更新」として上がってくるので、面倒くさいです。

コントロールパネルのアンインストールの所を見てみましたが、Windows Live Essential 2011 という名前は無いので、どれをアンインストールしたらいいのか分かりません。

上手くインストールして終わらせるか、この更新に関してのみ通知しないようにするか、どちらかの方法をご教授願います。

また、できれば、これをインストールすると何がどう良くなるのかも教えてください。

関係ないかも知れませんが、OSは Windows Vista です。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

うろ覚えで申し訳ないのですが、WindowsUpdateに表示されたプログラムを右クリックすると、非表示にできたと思います。


Updateするたびにフリーズするソフトがあったので非表示にしたところ、それ以降は更新の通知はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

今、さっそく試してみたら、本当に非表示にできました!

タスクバーから久々に「Windows Update」のアイコンが消えて、嬉しいです♪

本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/04/28 18:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

Windows Live おすすめパックをアンインストールしようとすると、今使っているWindows Live メールをアンインストールすることになるそうで、ちょっと不安です…。

でも、これからよく読んで、色々と試してみようと思います。

迅速なご回答、本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/04/28 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!