
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ラバー的に扱いやすいのはどちらかと言えば80になるでしょう。
どちらもスポンジ硬度は同じです、スポンジの個体差を考えなければ、粒形状からトップシートが柔らかく感じるのは80のなのは明らかです。
あなたにとってどちらが扱いやすいのかは、あなた自身以外に判断することはできませんので、あしからず。
厚さに関しては、しっかりとインパクトで食い込ませることができるのであれば、厚い方が球を持てるので安定し、薄い方が板のダイレクト感が増します。
一時間ほどでラバーに慣れることができるのであれば、どちらのラバーでも、どの厚さでも問題ないなく扱えると思います。
あとはもう好みの問題なので、あなたが使ってみて感性に合う方にしたら良いと思われます。
No.3
- 回答日時:
卓球レポートにはそんなこと書いてますが、、、
実際に打って、食い込むのは 05 ですよね
インナーフォースだと 05、64、25 どれも良いけど、
ペンだと裏面にラバー貼ってないので、全然 違うよね
No.2
- 回答日時:
厚さに関しては 「地域情報と卓球用品のお店 神奈川 『球楽』」
の「トップ選手の使用用具」 が参考になります:
http://kyuraku.b2p.jp/blog/b/
これを見ると、男は全員 特厚、女性も 特厚が多いです
(カットマンは薄だったりしますが)
僕のコーチは「選手はみんな特厚だぞ」と言って、僕も特厚に
させました。でも、他のコーチは「私も以前、特厚を試したけど
コントロール難しかったので、厚にしました。今度、買う時は
厚にしなさい」と意見 別れます。特厚は打った感触が鈍ると
言う理由で好まない人もいます
僕は卓球歴2年ちょっとでゲームさえもあまりしたことがなく、
中も厚も特厚も自分で打った時の違いはわかりませんが、
相手によると、ラバーが厚くなるとグイグイ威力が上がるのが
わかるそうです
でも、総体をひかえてるなら厚さは変えない方が良さそうな
気がします
No.1
- 回答日時:
卓球レポート 2013年2月号が参考になります
前も書いたけど:
1番 ◎ 2番 ○ 3番 △
05 80 64
スピード △ ○ ◎
回転 ◎ ○ △
打球感 硬 中 柔
食い込み △ ○ ◎
接戦方向の性能 ◎ ○ △
ドライブの軌道 弧線 中 直線
下回転の軌道 直線 中 弧線
「相手の回転の影響を受けにくい」 という
感覚には、食い込みがかかわり、
ボールが深く食い込むことで相手の回転の
影響を小さく抑えられるそうです
レシーブやブロックでのミスを少なくしたい
なら、食い込みやすい64ですって
ドライブの起動はスピードのある64が
直線的です
そこでドライブの安定性を重視したいなら 05
ドライブにスピードや決定力を求めるなら64
ドライブの威力と安定性を両立させるなら80
ですって
水谷準は以前 05 を試したこともありましたが、
カウンターがやりやすく、回転もかかるけど、
台上技術の反応が敏感でコントロールが難しい
という理由で両面とも64を選び、今はバック面が
80に変更しています
僕のコーチは前は 64が好きっと言ってて、
後になると 05も良いなと言って、80 は微妙な
差でどっちが良いかわかんないと言ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卓球に関する自由研究について
-
ラバーの厚さを変える勇気について
-
卓球と他のスポーツの比較
-
刻印を入れてくれるお店 卓球
-
スポーツは背が高いと有利であ...
-
卓球のラケットに紐をつけてそ...
-
表から裏にかえる際のラバー
-
卓球 ラバーを水で洗ってもい...
-
ティモボルALC
-
卓球のラバー接着について
-
スランプ?勝てなくなってしま...
-
卓球のラケットで総重量の重さ...
-
卓球のユニフォームをシャツイ...
-
剣道部と卓球部
-
卓球ってアジアがどうして強い...
-
卓球の調べ学習で出てきた逆ク...
-
卓球ラバー用のノリが服につい...
-
夜のおかずになるサイトを教えて。
-
小さい字を書く人は、ネチネチ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
卓球に関する自由研究について
-
卓球クラブを新設するには?
-
卓球 ラバーを水で洗ってもい...
-
卓球のラバー接着について
-
卓球のラバーをはがしたら、ラ...
-
卓球選手、よくラケットに息を...
-
ラバーの厚さを変える勇気について
-
私は勝つことに罪悪感を覚えます。
-
卓球のラケットで総重量の重さ...
-
この卓球パンツの丈は、短いで...
-
中学三年生の卓球のスポーツ推...
-
刻印を入れてくれるお店 卓球
-
卓球の短パンて太もも丸見えで...
-
卓球とバトミントンどっちがか...
-
卓球ボールの真ん中に穴を開け...
-
卓球のラケットについてなんで...
-
卓球って、どうしてあんなにぴ...
-
中国の卓球女子は、なんで坊っ...
-
小学校6年生用に卓球台をガレー...
おすすめ情報