
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんか懐かしい!と思って笑ってしまいました。
自分は福岡人ですが、同じく『もう』して~って言われてました(笑)
お知りを突き出す格好をするときに使われていましたね。
赤ちゃんの時、お尻を拭いて貰うときとか。
夫も福岡人ですが、夫の場合は『も~ん』だったそうです(笑)
私は勝手に『牛さんのポーズ』だと解釈していたのですが、違うのでしょうか。
気になります。
答えにはなっていませんが、参考になればと思い投稿しました。
ちなみに頭を上げる(空を見るように)動作の時は『お~ん』して、でした(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/28 23:37
ありがとうございます。
懐かしさに同感していただき、感謝です。
『もう』を検索に掛けても、全然出てこなくて分かりませんでした(笑)
同じ共感出来る人がいて、感謝してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州から中国地方(山口)まで原...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「うっかかる」って。
-
2泊3日九州旅行の交通手段はレ...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
熊本から静岡まで船・フェリー...
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
中華街のCDショップ
-
「てんとう生え」という九州方...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
博多弁ネイティブの方教えてく...
-
九州の人って、九州という点で...
-
ランダムサンダーがあればポリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報