
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問内容の「シガーソケットの家電」とは、自動車のシガーソケットに差して動作するカークリーナーのような製品ということでしょうか?
また、電池とは「単1乾電池」のような1.5V電圧の電池でしょうか?
もし、1.5V電圧の乾電池で動作させたいのなら、乾電池を8本直列接続にして12Vの電圧を作り出し、別売りのシガーソケット(ホームセンターなどのカー用品コーナーで買えます)を直列接続した乾電池のプラス側とマイナス側に接続すれば良いだけですが、バイク用の12V小型バッテリーを使うなら、バッテリー端子にシガーソケットを接続するだけで変換アダプター類は必要ないです。
これが、6V電圧の電池(バッテリー)を12V電圧に昇圧させて使いたいとなると「DC-DCコンバーター」などを使って電圧変換する必要があるので面倒になります。
なお、12V/5Aの製品なら単1乾電池の電流容量10Ah程度を考えると2時間程度しか連続使用が出来なく不経済でしょうから、比較的安価に買える40Ah程度の小型自動車用バッテリーと安価な小型バッテリー充電器を購入して、バッテリー端子にシガーソケットを接続すれば繰り返し充電出来るので安上がりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 車のシガーソケットに差し込んで使うコードだった… 4 2023/04/27 18:03
- 工学 小型太陽光パネルで、車用バッテリーに蓄電し、 電気を使いたいときには、シガーソケットから12Vで使用 3 2023/04/22 17:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カーナビの電源が シガーソケット 方式である場合 シガーソケットではなく家庭の電源とつなげるようなコ 6 2023/06/01 13:23
- カスタマイズ(車) fire TVを車の中で使いたくHDMIをナビに付けて電源をシガーソケットからUSBを刺してとってい 1 2022/09/23 17:23
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットが通電しなくなりヒューズを替えても直りません。原因は何ですか? 10 2022/09/22 11:03
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- バッテリー・充電器・電池 乾電池の最後を看取る、おもしろいグッズはありますか? 2 2022/08/30 19:28
- その他(パソコン・周辺機器) ipadのUSB-C と PCのUSB をつなぐ ケーブルや変換アダプタって、その辺で売ってますか? 3 2022/04/10 19:43
- バッテリー・充電器・電池 携帯の充電できない 車内 7 2022/09/08 14:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
走行中の電圧低下原因???
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
バッテリーの容量を知る方法は...
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
三菱ミニキャブセルモータ動作...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
車って何で12Vなんですか?
-
プラス強化(プラシング)について
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
アトバンス ブラックオルタネー...
-
【バッテリー電圧】車体のどの...
-
ロードダンプ試験って???
-
軽カー(タント)の電圧不足の疑い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
オルタネータの配線について
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
走行中の電圧低下原因???
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
オルタネーターの電圧について
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
車って何で12Vなんですか?
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
充電制御車のバッテリ端子電圧...
-
カーナビ電圧低下
-
デンソー製ICレギュレターの端...
-
【バッテリー】余った電気はど...
おすすめ情報