
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
重ね塗りして、十分に盛り上げる。
必要に応じて耐水ペーパーの番手を上げて行き、不要部分を削り取る。
その後は鏡面仕上げの研磨材で研磨。
薄目とか溶剤では、必要の無い部分にも行き渡ってしまい、結果的には満足できる仕上がりは困難と思います。
ペーパーは必要な部分だけを研磨します。
本当に綺麗に・・・となればミクロン単位以下の作業になります、1ミクロン飛び出たところだけを・・・溶剤等では不可能です。
但し、非常に細かな神経と、ひたすらの根気が必要です、その自身のないひとが溶剤等に頼ります。
画像をみるかぎりでは、まるで研磨ができていません。
大きなキズならプロとの差は下塗りから違いますが、小さなキズなら、研磨こそが差です。
この回答への補足
おっしゃるように最初にコンパウンドで何度か磨いた後にタッチペンで塗っただけなんです。
研磨というのはコンパウンドでする研磨でしょうか?
それともヤスリを使って削る方のでしょうか?
今からするのはもっとタッチペンで塗装して盛り上げてペーパーで削っていくという事ですよね?
No.6
- 回答日時:
聞いてもわからないと思いますので、参考サイトを貼ります。
http://www.99kobo.jp/repair/index.html#menu_body
この中から近いものを見てください。
後は応用です。
No.4
- 回答日時:
>ペーパーヤスリよりも薄め液の方がいいんですか?
URLの方の記載にもあるとおり、器用さと慎重さが求められます。
マスキングテープの厚さ分をどうするかですね。
No.3
- 回答日時:
たぶん、盛り方が足らなかったのではないかと。
付属の筆では無く、プラモ用細筆か、爪楊枝などを使って細かく、時間を掛けて少し盛り上がるぐらいまで重ねていきます。
乾くと溶剤が抜けて痩せてしまいますので。
少し盛り上がるまで乗せたら十分に乾かし、薄め液で均します。
臭いがなくなるまで乾かしてから、ワックスで仕上げます。
http://gradeup.blog39.fc2.com/blog-entry-489.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
ノートパソコン外観の傷
-
サイドミラーを少し擦ってしま...
-
車の内装の傷消しについて。
-
学校でカッターナイフを使って...
-
冷蔵庫の傷を自分で修復するに...
-
テーブルの傷の治し方。
-
PSPの傷
-
車の傷をタッチペンでもう少し...
-
傷の修正の方法を教えて下さい。
-
研磨したCDの価値は?
-
プラチナリング(鏡面仕上げ)...
-
*タッチペン後の凸凹*サンドペ...
-
車の中にジャンプスターターを...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
古くなったカーワックスの処理法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
作業用保護メガネの表面にでき...
-
冷蔵庫の傷
-
PSやPS2等のゲームのディスクを...
-
サイドミラーを少し擦ってしま...
-
学校でカッターナイフを使って...
-
ノートパソコン外観の傷
-
*タッチペン後の凸凹*サンドペ...
-
冷蔵庫のドアが傷だらけに、、...
-
タッチペン補修後の研磨仕上げ
-
アルミフェンスのキズを修復したい
-
車の傷をタッチペンでもう少し...
-
フィット3のエアコンパネルにつ...
-
[ピカール金属磨き] ピカール...
-
杵のささくれ治し方
-
銅版の傷を消すには
-
冷蔵庫の傷を自分で修復するに...
-
タッチアップペンで塗った擦り...
-
プレステ2のソフトの傷治しに...
-
【YAMAHA ピアノ用コンパウンド...
おすすめ情報