dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結局世の中顔ですか?

最近本を出した後藤ゆうきや押尾学などは

顔は良いいけど性格が本当にどうしようもないです。

しかし彼らは女性にモテまくって、二人共結婚しましたし(押尾学は離婚しましたが)、結婚前は何人もの女(しかも美女)を抱いていました。

今は哀れな二人ですが今までは女にチヤホヤされ散々良い思いをしてきました。

一方、不細工で全然モテなくて結婚したくてもできない男性たくさんいると思います。

こうゆう方達を見るとやはり世の中顔なのかなって思います。

後、少し自慢話みたいになるのですが、私のバイト先ですごく優しくしてくれる先輩がいました。

しかしその先輩は私の前にバイトに入っていた太っていてお世辞にも可愛くない女性にはめちゃくちゃ厳しく、冷たく教えていたみたいです。

なので、「やっぱ君みたいな可愛い子は男に優しくされて得だね」って言われました

しかし、私にはこんな経験もあります。昔、喫茶店でバイトしていたのですが

一人、モデル並のずば抜けた美人がいました。すると私や他のスタッフが掃除してる時は誰も手伝ってくれなかったのに

その美人の時だけおじさんの社員さんが一生懸命手伝っていました^^;

また、私は小学校の時デブでブスでいじめられていました。しかし中学になり、

見た目だけを磨き続けた結果(昔の友達に会っても気付かれないくらい変わりました)、結構性格は悪かったのですが

周りの男性がチヤホヤと優しくしてくるようになりました(もちろん下心ありの男性も寄ってきましたがそうゆうのを抜きにしても結構モテました)

だからやっぱり世の中顔なのかなって思います

正直、押尾学みたいにぶっ飛んでたらさすがにダメですが
性格は普通かもしくは多少性格悪くても

顔が良い人なら許されるような気がします。心から世の中顔だなって思います。

なので私はいつも外見ばかり磨いているのですがそのような生き方は人としてすごく残念だとも思うのですが

なぜダメかと言われるとなぜなのかがわかりません。どうせ世の中顔じゃんって思ってしまいます

でもこんなひねくれた考えの自分が本当は嫌です。誰か私の価値観を変えて下さい。お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

ま、顔ってのは当たってますね。


まず顔、そこからスタートですから。
仕事場でも、学校でもしばらく付き合ってみると性格悪いのって
つまはじきになるんですが、それはそれ、まずは顔ですね。
ただ、他の回答者さんが記していますが
次にくるのは年齢で、若くて顔がいいのが最強!
年とっていい具合に老け込むとそれなりに人気を保てますが
無理な若作りは嘲笑されますから、年とともに内面が重要になってきます。
質問者もそのへんがなんとなく感じているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はまだ若いのですが言葉が心にしみました。
年をとるに連れて内面が重要になることよく覚えておきます!回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/11 04:50

その通りです。



捻くれてはいませんよ。
真実ですから


いいですか主さん、真実を発言したら捻くれてるというのなら法定で真実を述べた人は
全員捻くれてるといういう事になります。
それは流石に無茶苦茶ですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ですが世の中では顔より中身が大事だという人が普通に良い人で

世の中顔でしょとかって言うとひねくれてたり性格悪いというように捉えられてしまいます;;(特に日本では)

お礼日時:2013/05/11 08:10

男女ではまた別の話ですが、でも基本的に「見た目が重要」であることはゆるぎない事実です。

心理学の様々な実験でも証明されています。

考えてもみなさいな。CMやポスターなどの広告に出てくるのはみんな美男美女ばかりでしょう?森三中が売れてるといったところで、残念ながら彼女たちが化粧品のCMに起用されることはありません。広告の世界には「3B」という言葉があるそうです。ビューティ、ベイビー、ビーストの頭文字をとって3B。ビーストとは動物のことを指し、「美人か赤ちゃんか動物を広告に起用すれば評判がいい」という鉄則があるんだそうです。

質問者さんは女性のようですが、どこかのお店か会社に行ったときに、さわやかなイケメンがやってきて「こちらへどうぞ」ってにこやかに案内したら「あら、ここはいい店だわ」って思いますよね。少なくとも悪い印象はない。だけど、AKBの追っかけみたいなブサイクで太った男性が出てきてにこやかに「こちらへどうぞ」とやられたら、その笑顔さえ「なにこいつ、ニヤニヤして気持ちが悪い」と思われてしまいます。嗚呼、同じ笑顔であるにも関わらず。だからどこの会社でも受付やショールームにいるお姉さんは美人です。私たち人間は見た目がいい人に対して「好ましい」という思い込みを本能的に持ち合わせているのです。

男性でもそうですが、女性となるともうさらに露骨ですよね。私は男ですが、「なぜブスには人権がないのだろう」とつくづく思います。女はブスに生まれるか美人に生まれるかで人生は天と地ほどの違いがあります。とびきりの美人に生まれれば、財布を持たなくても生きていくことだってできるでしょう。
私は仕事柄ダンサーさんや役者さんと多く出会いました。その舞台で、踊りは周りの人よりはるかに上手なのに、演技ははるかに上手なのに、「美人ではない」というただそれだけのことで絶対にセンターに立てないんだろうなって人を多く見てきました。たいして踊りが上手でもないのに男性に好まれるルックスとスタイルを持っているというただそれだけの理由で仕事のオファーがくる女の子もたくさん見ました。

ただ、ルックスがいい女もせいぜい20代か頑張って40歳くらいまでです、男にちやほやされるのは。人間のオスはもうひとつわがままな傾向があって、「とにかく若い女が好き」なんです。どんなに可愛くてスタイルがいいグラビアアイドルも、たいていはものの数年で「もっと若い子」にとって代わられます。
「美人は消耗品」なんです。これは覚えておいてください。女性の世界でも、何年経っても売れているというか第一線で活躍できる人は中身つまり実力がある人です。「ただ可愛いだけ」の女性タレントがバッと売れてあっというまに見かけなくなるのは実によくありますね。

ここでも、30代か40代くらいで「最近急に男性にちやほやされなくなった。以前は結構ちやほやされていたのに」っていう女性の質問をしばしば見かけます。そういう人に対して私は「今まではオシリとオッパイ(顔も含めた外見)の魅力でやってこれたが、もうそれが通用しなくなりました」と答えています。
だから外見だけ磨けばとりあえず30歳くらいまではちやほやされます。でも外見の時代はそこで終わりです。とはいえ、その外見で通用する時代に自分を高く売ってあとはその財産で食っていっている女性も大勢います。元モデルやグラビアアイドルが青年実業家やプロスポーツ選手と結婚するってよくありますよね。だいたい、野球選手の奥さんて万年二軍選手でも美人ですよ。毎年年末になるとTBSでリストラされたプロ野球選手を追っかける番組をやってますけど、名前も聞いたことがないようなほとんど一軍経験もない選手も出ますけど、その奥さんは大抵妬ましくなるほどの美人ですよ。

そうそう、心理学の調査によると、だいたい見た目は全体の70%ほどに影響を与えるそうですよ。「人は見た目が7割」といわれるのはそういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!やはり見た目は大事なのですね!あと若さも><つまり一番良いのは

若いうちにたくさん見た目だけ磨いておいて若いうちに結婚するのがベストということでしょうか?回答ありがとうございます!!

お礼日時:2013/05/11 04:33

 第一印象ではやっぱり顔など見た目があります。

これは心理的な実験などで判明している。

 しかし、長期につきあうとなると、また別問題です。芸能人は、顔の良さに加えて、楽しませるという技量があるからです。これが無ければ、顔だけは良いのにと陰口の対象にされます。これは信頼というものが失われるという致命的な問題です。

 私及び、妻も美人や美男子では有りませんがが、ほほえましい夫婦としてみれています。

 顔で整形してというのもありますが、一番は笑顔です。これは誰にでも出来る美形の方法です。
 表情筋が堅いとほぐしてから、笑顔で。

 笑顔で、楽しい事を話す。人のために頑張って居るという人なら、体系とか関係無く、かわいく見えてきます。また人一倍きれいにと努力する事もあり、普段から美人とか言っている人は何もアクションしない事も多い。男性はきれいにし出すと、ナルシストに成るので困るけど。相手の女性より自分の髪型とか気にしてばかりだし。

 それと、相手の良いところ探ししてみません?子供達がしていたのですが、いい方法だと思って居ます。相手の良いところを探すと結構難しいし、相手からどのように見られているのか分かります。良いところを増やす努力目標にもなりますね。でも、子供達で良いところって、「やさしい」「手伝ってくれた」とか何ですよね。得てして自分だけの世界できれいにとかじゃなくて、相手に対して優しさなども提供できればと思いますよ。

 ちなみに、妻以外の女性とつきあったことが全くないという年齢=彼女居ない歴の保持者だったから。
 まぁ、優しいと言うことで、有る程度は気にしてくれる異性も居たようですが。気持ち悪いという印象が強かったのではと思って居ます。今はそう思われても、それをメリットとして楽しむようにしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答にすごく癒されました!笑顔や人の良いところを見つける感謝の気持ち大切ですよね!回答ありがとうございました!!

お礼日時:2013/05/11 04:36

世の中ね、顔かお金かなのよ。

(よのなかね かおかおかねかなのよ)
上から読んでも下から読んでも同じ。

冗談はさておき、押尾さんや後藤ゆうきさんのように、顔が良いからといって幸せな人生を送れるとはかぎりません。人生を決める要件として、お金やステータス(職業、学業など)も、顔と同等に大切です。
顔が悪くても、金とステータスがよければ結婚できます。
そして、等しく大切なのが性格です。性格がその人の言動を作ります。
どんなに金があっても、どんなにステータスが良くても、性格が悪ければずっと結婚してやっていくのは不可能です。押尾さんも後藤ゆうきくんも、顔が良くてステータスもあった。なのに、なんで奥さんは逃げてしまったんでしょう?それは性格に問題があったからです。犯罪に手を染めるとかも、それを生み出すのが性格ですから、それは同一と考えてください。
それから顔は衰えます。年齢と共に世間の評価もびっくりするくらい落ちますよ。23歳くらいまではけっこうちやほやしてくれるんです。25を過ぎたくらいからの世間の評価の低下は著しいです。あなたも人よりかわいいのならそれをいずれ体感できるかもしれません。すごいですよ。
言うまでもなく、40を過ぎれば顔では全く評価されません。
顔が良くて得かという話は、常に世間の評価と関係があります。
人から美人だと言われれば、それは嬉しいことです。そこに快感が生まれ、幸せ感が生まれます。
しかし、自分の幸せを一部でも他人任せにしているのはすごく不安定なことなんです。
今、「かわいい」と言われても、10年後もかわいいと言ってくれる訳ではありません。
それよりも、自分で自分を評価できる存在になる方が常に幸せでいるためにはバランスが良いんですよ。
顔が悪いより良いほうがいいというのは当たり前です。しかし、この世で最も大切なのは、「自分が自分をどう思うか?」だと思いませんか?

この回答への補足

でも私は自分に自信がないのでどうすれば自分を評価できるようになれますか?どうすれば自分に自信をもてるようになるでしょうか・・・?

補足日時:2013/05/11 04:39
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分で自分を評価できる存在になる・・・本当にその通りですね!自分を誇りに思う気持ち大切ですね!回答ありがとうございました!!

お礼日時:2013/05/11 04:38

惜しい!


世の中顔は二の次です。
心は三の次。

やっぱり一番二番は権力と金。
見てくれや性格が悪かろうと権力者や金持ちは
異性にはもてますし、同性からも何かともてはやされます。
しかも大抵の場合、権力と金はセットです。
因みに、男性に限った話ではありません。権力と金を持った女性は男性より更に凄い事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実的な回答ありがとうございます!!勉強になりました><

お礼日時:2013/05/11 04:38

確かに人は自分のタイプを顔から判断しますね。

これは仕方の無いことです。
でも、親しくなりその人の思想や信条が分かるに連れて、自分とは相入れられ無いと分かると、心は離れていきますね。
私は顔とスタイル、それにその人が持ってる雰囲気で判断しますね。
その後は知性が有るかですね。 知性も常識も無い女は顔が綺麗でも、長く付き合える存在にはならないでしょう。
一番大事なのは雰囲気(オーラ)が心地よい物かですね。顔が綺麗でも平気でゴミを捨てる者はみりょくは0です
その様な女はHの対象しかならないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雰囲気や知性や常識も大切ですね!回答ありがとうございます!!!

お礼日時:2013/05/11 04:40

>こんなひねくれた考えの自分が本当は嫌です。

誰か私の価値観を変えて下さい。お願いします

人間だれも50歩100歩。素晴らしい人にも欠点あり、その逆もあります。素晴らしさ(美人もその一つ)を伸ばす努力は必要です。
ネガティブ思考を捨てれば世の中の風景が変わります。自分の価値観で世の中を測ってはいけません。良書と言われるものを読む(人類が見出した普遍的価値を理解するため)。
人間の世は競争社会。きれいなものと汚いもの無様なものは混在する。きれいなものには感動し、汚いものには汚いものが増えないようを考える。
最後に他人と比較してはいけません。自分と他人を分ける。他人の不利見て我が不利直せ。心と体を鍛えてください。妬みは人生の毒薬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!私はメンタル弱いので心を鍛えていきたいです!回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/11 04:42

あなたの感性は鋭く、世の中の事情と自分が感じている事を区別して理解できています。



あなたの感じる通り、顔が良いほうが得しているのも事実でしょうが、本当に大切なのは
中身です。

例え、理想の人と結婚できたとしても、一緒に暮らせば顔以外の面が分かってしまい、
性格や家事能力、健康面や教養などが劣れば評価はどんどん下がっていきます。

つまり、顔だけで判断する人は失望する可能性が高いと言えます。

だから、外見ばかり磨くのでなく心を磨いて下さい。

そして美しくなりたいのなら、見えている面だけでなく見えないところを磨くのが
あなたを幸せに導くと信じて下さい。

身体で言えば顔だけでなく、全身の手入れが重要で、その為には健康な体作りが基本です。
不健康では、自分自身が後で苦労することになります。

心でいえば、豊かな教養とバランスのとれた精神力が人生を充実したものに変えてくれます。

多くの愚かな人々はほっておいて、あなたが正しいと感じる道を歩んで下さい。

誰が得をしても損をしても、所詮他人の話であなたには関係ありません。

”でもこんなひねくれた考えの自分が本当は嫌です。誰か私の価値観を変えて下さい”
と言えるあなたは、外見ばかりきにしている人より何倍も素晴らしいものを持っています。

あなたの人生が充実して過ごせる事を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を読ませて頂きましたが、感動して泣きそうになりました。

私も本当は優しい人でありたかった。しかし幼い頃性格は温かく穏やかでしたがデブでブスなため虐められた。

そのためひねくれたまま中学生になり、見た目ばかりを磨き、見た目がオシャレになるに連れて、人を見下すようになりどんどん性格が悪くなっていきました。

私は心が不健康でした。改心して行きたいと思います

久しぶりに誰かの言葉に救われました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/11 04:48

結局なんだかんだ言っても、最終的にものをいうのは心と体の健康です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りです!回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/05/11 04:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!