dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
パソコンはSONYのVAIO
windows xpですが、
CD、CD-Rなど、
何を入れても読み込んでくれません。
どうしたらいいのでしょうか??
クリーナーは試したのですが、
だめでした。

A 回答 (2件)

○わるあがき



「スタート」→「コントロールパネル」→システム」→「ハードウェア」タブ→「デバイスマネージャ」→「DVD/CD-ROMドライブ」をダブルクリック

CD/DVDドライブの型番を右クリック→「削除」

Windowsの再起動

通常はこれで認識する。
「!」「?」「×」が出るようなら、「ドライバの更新」

「コントロールパネル」→「ハードウェアの追加」

「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」→「操作」→「ディスクの再スキャン」

XPのATAPIドライバが損傷しているなら修復セットアップ

メーカー製リカバリーCD-ROMの場合、MicrosoftからXPインストール用起動フロッピーディスクのデータをダウンロードし、実行する。
フォーマットされた6枚のFDが必要
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/182mk …

BIOSの起動順位の一位をFDDにセットする

「インストール用FD」から起動

起動フロッピーから起動して「セットアップの開始」で「Enter=続行」

インストールされているXPが認識されたら「R=修復」

あとは指示に従うだけです(CD-ROMを要求されたら挿入)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!
困ってる度1になっていましたが、
実はめちゃくちゃ困っていて、
大変でした。
教えて貰った通りにしたら、
直りました!
すんごくうれしいです~。
修理に出さないと・・・
って思っていたので、
助かりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/21 23:23

多分故障していると思います。



僕の昔のバリュースターもそうなりました^^
 えぇ~っと買って3年くらいでした。

パソコンショップに行ってCDドライブを買ってきて、ドライブを交換しちゃいました。

これで直りました.。。

ケーブルなどは、今付いてるのを外し付け替えるだけ。

 あえていえば、ジャンパの設定を確認していたほうがいいかも.、、、一応..。


体験談みたいになっちゃたけど..。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
壊れているんですかね・・
ショックです~。
まだ買ってから何年も
たってないのに~。

補足日時:2004/03/19 14:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!