dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年、抽選で入園が決まる幼稚園に子供を行かせようと考えていますが、激戦のためかなり難しいような気配です。
優先的に入園できるプレの抽選(くじ引き)に先日落選してしまいました。
本試験?もくじ引きのようです。
一応、兄弟枠とプレの子は優先的に入園できる園です。

本題ですが、この幼稚園に入園出来ないと仕事を続けることが困難になります。
私の職場はこの幼稚園の園医を何十年としている開業医です。(私は看護師)
園長先生と開業医の先生が何十年という古くからの付き合い。
以前、私が子供をその園に入れようと考えていることを院長が園長に話したときに園長が「ならば優先的に入園させてあげないとね」と言われたそうです。
院長は今その園に入園することが難しいとは知らず、希望したら皆入れると思っています。

仕事を続けたいので何とか入園させたいのですが、この園長の話を本気にして、院長に入園出来るよう働きかけてもらうのはアリだと思いますか?
ちなみに私が辞めると新しい看護師を雇い直さないといけないデメリットが院長にはあります。

A 回答 (5件)

コネも実力の一つですよ。


そこそこいい会社の事務職とかバイトなんてコネだらけです。
じゃあ、コネが悪いかというと雇う方からすれば、身元が保証できていて安心なんですよ。
社員の奥さんとお嬢さんがちょっとしたバイトで働く、それもいい時給で・・・こんな話はハローワークになど流れてきません。

学力試験を受けて入る学校でコネとなると問題ですが、ないこともないのかも・・・
それこそ、クジ引きで決める幼稚園なんて実際のところかなりの部分してるんじゃないですか?
幼稚園側からしてみれば、園医の先生という強力な信用があるのですから、コネもない親の子どもよりあなたの方がよっぽど信用があるってものなんです。

今の段階で何も頼んでいないということは、実は他に行きたい幼稚園もあってと考えられていますよ。
まずは園医をしているご自分の雇い主にきちんとお願いをしないと・・・なんでもっと早く言わないのって言われますよ。
    • good
    • 1

コネは最大限使いましょう。

まあ、院長が半分冗談つもりで言ったかどうかは別として 頼んでも損ではありません。
しかし、院長のデメリット どうでしょうか かえって安い給料の美人の新人看護師を雇えたりして・・・ 
    • good
    • 0

あり!!!!!!!!!!!



何を今更グズグズしているのですか。

確かに駄目でももとっこです。是非お願いして下さい。
人生コネも大事な実力です。そういう方との関係は大事にしましょう。

駄目ならそれはそれで改めて人生設計を考えましょう。

公平も不公平もあるものですか。人生は不公平なものです。
才能だって各人に公平に与えれていますか。体力も才能も運も全て公平には与えれていません。勝ってものぼせず、負けても逆上せず・・・・・・。
    • good
    • 0

兄弟枠だってある意味ずるっこだし、良いんじゃ無い?



ウチの子が通った幼稚園、ウチの子の時には何の問題もなく入園できたが
今では、兄弟枠とか満三才児からとか紹介でとか受付日に夜明け前から並ぶとか
色々手を使わないと、入園できないらしい・・・・

金の力で~と言うんでもないし、

人と人の繋がりってのは一つの財産だから、一言口添えして貰うのは充分にアリ

その代わり貴方は院長に借りが一つだからね
そう言う気持ちでこれから仕事に励むべし
    • good
    • 0

ありじゃないですか?


私立の幼稚園では割と聞く話ですよ。

ただ、その院長がどのくらい本気でそう思っているのか、それが分からないのでお願いして良いかは主さん自身でよく考えてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事