dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はこれまでいろんな趣味をしてきました。
釣り、ゴルフ、バイクetc・・

でもお金の掛かる趣味ばかりです。いまは殆どやっていませんが、たまに釣りをするぐらいですかね。
多少お金が掛かるのは致し方ないですが、暇つぶしにあまりお金のかからない趣味ってないですか。
思い当るものがあれば、何でもいいので教えてください。

A 回答 (4件)

写真撮影はいかがですか デジカメなら中古で千円もかかりませんから


デジタル保存して気になるのだけプリントすれば コストはあまりかかりません
つまり現像する必用もないしブリントする必用もない うまく撮影できるように
なったら動画とかに投稿しアクセスが人気だとお小遣いにもなるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は親父の遺品の一眼レフが眠ったままなんですよ。
言われて気が付きました。
これ良いかもです。
よく気付かせていただきました。

お礼日時:2013/05/14 09:42

私が2年前に始めた「射撃」はいかがですか。


これはオリンピック種目にもなっている、れっきとしたスポーツです。この射撃は当然ながら本物の銃(空気銃)を使いますので、警察が実施する講習を受けて試験に合格し、さらに警察の身辺調査も受けなくてはいけません。
手間と費用が少しかかりますが、射撃自体にはお金はほとんどかかりません。国体やオリンピックを目指せば、それなりにお金はかかりますが、単なる趣味で撃つ分には銃の購入費用だけです。新品で20-30万円といったところでしょうか。
弾と紙の的も買う必要が有りますが、どちらも1発・1枚数円と言う安さです。射撃場の使用料も1日1000円以下が普通でしょう。
銃を持つことの方がたいへんですね。海外では射撃は普通の趣味ですが、日本では銃の規制が厳しくて、射撃は究極の趣味になるかも知れません。
それに射撃場は女性が多いんですよ。特に10代20代の可愛い女性が多いです。地域に射撃部の有る高校があるためですが、全体的にそのような傾向のようです。
もしお住まいの近くに射撃場が有れば、ぜひチャレンジされてはどうでしょうか。私は車で2時間なので、中々射撃場まで行けないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本物の銃扱ったことないですが、お金かかりそうですね。
言われるとモデルガン収集はむかしやってましたね。一時何かのきっかけで感化され始まったことですが・・

お礼日時:2013/05/14 09:51

 囲碁、将棋。



 強くなると、尊敬されます。

 また、少なくても囲碁は、ぼけ防止に役立っているという研究成果が出ています。お金はほとんどかかりません。

 余談ですが、社交ダンス(異性と体を密着して踊る)でも、ぼけ防止には役立ちますが、オンラインで踊っても意味がありません。リアルで踊るなら衣装などにお金がかかりそうです、ダンス場所の確保とか。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
囲碁ですか。ルールがいまいちよくわかりませんが、ちょいと勉強してみようかな。

お礼日時:2013/05/14 09:44

誰かが回答してしまう前に、投稿しましょう。

絶対、同じ回答が来ると思いますので。

この、オウケイウェイヴさんのQ&Aサイトへの投稿は、お金がかからない趣味だと思います。

すごい人が一杯いますよ。ありがとうポイント62万点(!!)の人とか。

回答数1万超えの人も、います。すごい人たちだと思います。

自分など、まだまだ初心者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
身近にこういった趣味がありますね。
私もまだまだ初心者です。(笑)

お礼日時:2013/05/14 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!