dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだ2月の終わりころに車検を済ませました。
車検を出す前は エアコンの異音なんてなかったのに。
 
つい最近、エアコンをつけてみると 凄く大きな異音がします。
車検完了表をみるとベルトを交換したみたいです。

これって 車検を受けたディーラーへ持っていくと 無償で点検および修理をしてくれるでしょうか?

やはり お金がとられるのでしょうか?

ただいまお金がピンチなもんですから^^;

A 回答 (5件)

ベルトが鳴いているのであればやはり交換したからだと思います。

ベルトが回転して新しいゴムがプーリーに接触する瞬間または離れる瞬間に微小にスリップすることで張り付いていた面が剥がされることで出る音ではないかと思います。この場合はなじめば消えていきます。
またベルトのテンションのかけ方がオートテンショナー式で無い場合は張り方の不備があるのかもしれませんね。固定テンショナー式の場合は張った後に回転してベルトがプーリーの溝になじむと急激にテンションが下がります。普通はそれを想定して高めに張ったり試運転後に再チェックするのですが忘れてるのかも・・・
間違いなく言えることはディーラーに文句を言うことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、ディーラーへ行ってきました。

エアコンの音の原因は No.3さんが おっしゃるとおりでした。

無償で調整してもらいました。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 17:45

こんいちはです。



車検は、ディラーで受けられたんですね
保証があるはずです。
又、2月に受けたばかりなので無償で修理ですね

クーラーベルトの交換をしてから異常音が出ているので
車検を受けたディラーへ持っていき症状を直接
見てもらい(メカニックに)点検・修理をしてもらいましょう
症状を確認出来れば大丈夫です。

・予測:クーラーベルトを交換した際にテンショナリー
    (ベルトの張り具合を調整する部品)の
    調整不備、または張りすぎてプーリーの
    ベアリングから音が出ているのかもしれませんね

どちらにしろ、強めにディラーに言って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ディーラー側も 低姿勢で対応してくださいました。
今後もなにかあれば 小さなことでも持ってきてくださいと言ってくれました。

保証期間のあいだであれば 無償でなおすことが出来ますし 期間を過ぎてしまうと有料になってしまうからと言うことです。

それに 同じような症状のお客が多いと クレーム処理にしたり メーカー側のリコールの対象として検討するということでした。

お礼日時:2004/03/18 17:59

文句は言わずに強気で症状をディーラーのフロントマンに伝えてください。

半年以内であれば無償整備(保証)という形になります。
ブーたれる「うるさいお客様」は、以後ブラックリスト的なものに載ります。次からは、手抜き作業されてしまう場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブラックリストに載るのは勘弁です^^

冷静になって言わなければいけませんね。

お礼日時:2004/03/18 17:53

どんな音でしょう?


「キ~」などの音であればベルトの緩みが原因の音でしょうね。
「ガラガラ」「ガ~」であればエアコンコンプレッサー事態の故障が考えられます。
ベルトの緩みであれば交換後の再調整は大体無料で作業してもらえます。
はっきりと症状を言って直すように伝えてください。

コンプレッサーの故障の場合有償になるとは思いますがベルトの締め付けすぎでベアリングが破損する事があるので故障の場合締めすぎかどうか聞いておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

機械が相手だけに直すのも難しいですね。
少しの音でも 疑う箇所がいくつもあるんですね。

お礼日時:2004/03/18 17:52

参考程度に..。



>つい最近、エアコンをつけてみると 凄く大きな異音がします。
車検完了表をみるとベルトを交換したみたいです。

車検完了表があるんですね

>これって 車検を受けたディーラーへ持っていくと 無償で点検および修理をしてくれるでしょうか?

そのとおりです。強気で、こんなうるさい音車検前にはでてなかったぞ!なんとかしろよ!と、整備士・ディ-ラ-の方へ思いっきりぶちまけてください。
当然、お金を出す気はないという事もつたえて。
必ず対応してくれます。もちろん無料で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そんなに強く言うと喧嘩になっちゃいますよ^^
しかし、言うべきことは言わないとね。

参考になりました。

お礼日時:2004/03/18 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!