
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
蜂にも草食性と肉食性が居ます。
ミツバチなら花粉を集めるだけですが、アシナガバチ等は肉食性ですから、他の虫の幼虫を集めて巣に運びます。
巣を作ると言う事は周辺に虫の幼虫(イモムシ等)が居るからです。
花が植えてないのに蜂が来ると言う事は、周辺に餌となる幼虫が居るから
です。ただ花壇があるから蜂が大発生すると言う事はありません。
特にミツバチは樹木の枝に巣は作りませんから、遠く離れた場所から来る
と考えて下さい。花粉がある限りミツバチ等の花粉を求める蜂はやって来
ます。土中や樹木に幼虫が居る限り、アシナガバチ等の肉食はやって来ま
す。あなたが花壇を作ったらから来ると思うのは間違いです。
No.5
- 回答日時:
人家の壁などによく巣を作るのは アシナガバチやスズメバチのような肉食性の蜂ですよ
花畑にバッタや青虫が増えれば 肉食性のハチも増えるかも知れませんが
ミツバチの行動半径は巣から半径一キロとききます 人家の壁や木の枝などには巣を作りません
天然の日本ミツバチとかは住宅街には居ないでしょうねーー
ハチの仲間には肉食性のものと 主に花粉を集めて子育てをするものに分けられます
ハチ類のほかに 花アブ類もきます 区別は触角
花アブ類は刺しません そもそも針がない
花蜂類も 一度刺すと死んでしまうため よほどのことがない限り針を使うことはされます
No.4
- 回答日時:
民家の多い地域でニホンミツバチを飼育しています。
人を刺すハチは、スズメバチ、足長バチ、ミツバチの3種だと考えていいでしょう。このうち花に寄って来るのはミツバチだけです。あとの2種は肉食なので花には無関心です。
クマバチなどは図体がでかいし、羽音も勇壮なので怖そうですが、オスには毒針がありません。メスには毒針がありますが、攻撃性はほとんどなく、巣を襲わない限り安全です。
ミツバチは、やはり巣が襲われない限り、まず安全です。払ったり、叩いたりしなければ攻撃することはありません。また、巣から2キロまでが行動範囲なので、花畑の近くに引っ越してくることはありません。女王バチが居る場所が巣ですが、一度産卵を始めると、女王バチは外出しないからです。10年ほどミツバチを飼っていますが、一度も苦情はありませんでした。もっとも分蜂するたびに、ご近所の松や柿の木に分蜂群を探しにいきます。ハチ玉を収容したら、お礼に自家製の蜂蜜をお届けしています。
西洋ミツバチの場合、養蜂業者が巣箱ごと蜜源の近くに移動することがあります。しかし、公園サイズでない限り、個人の庭が対象になることはないでしょう。

No.3
- 回答日時:
お花の種類にもよるとは思いますが、あまり心配はないと思います。
最近は各地の自治体などがコスモスやネモフィラ、芝桜などで広い花畑を作って観光地化してますが、どこも蜂の大発生は聞いたことありません。でもラベンダーは蜂が好みますね。
蜂の巣自体は花畑の近くに作るわけではありません。
静かで風通しが良く陽や雨の当たらない場所に作って、そこから蜜を集めに遠くまで出かけるので。
ただお花畑にしたら、蜂にかぎらず虫は色々と生息します。
その中で、植物を食べる虫、その虫を食べる虫、虫を食べる鳥などでうまく生態系が作られるので一種類の生き物が大量発生することはあまりありません。
自宅の庭がお花畑なんて素敵ですね。
羨ましい限りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
エアコンの室外機からの水
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
スイカのスジなんですけど・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
水を好む木
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
オルトランをまいて数日で食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報