
ネットショップの商品登録を外注に頼んだ場合
現在ネットショップを運営しています。
商品登録作業を外注しようと思っているのですが
一つどうしても気になることがあるので質問しました。
外注さんに商品登録を依頼する場合、当然のことながら出品ページにアクセスする必要がありますよね?
出品ページにアクセスする=ログインIDとログインパスワードを他人に教える。事になりますよね?
教えられた相手は、出品以外にもなんでも出来ますよね?
例えば、商品の販売代金の振込口座を自分の物に書き換えるとか・・・。
外注に頼んだら、お金を盗まれるんじゃないかと思うと怖くて頼めません。
どうやって、お金を盗まれないように、またはパスワードを変更されて乗っ取られたりしないようにするのでしょうか?
それとも、そんなところは全く心配せずに外注に頼むべきでしょうか?
実際に商品登録などを外注したことがある方からの返答があれば嬉しいです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もネットショップの商品登録を外注に頼んでいますが、
もちろんIDやパスワードは外注先に教えています。
確かに初めは怖いですよね。
私も同じでした。
しかし、必ずしも外注さんが不正な事をしないとは限らないので、
私はいくつか予防策を考えて外注さんにお願いしています。
(1)契約書と誓約書を発行する。
(もしもあなたが事務所をお持ちでバイトを雇う場合でも)
(2)在宅ワーカーやSOHOでの外注さんであれば、
実際に1度はお会いして(1)での契約を交わす。
(もちろん(1)でも(2)でも相手の個人情報は忘れずに)
(3)ちゃんと外注さんが作業しているか、
不正をしていないかなどを管理するのも雇う側の仕事ですので、
1日1回は外注さんと連絡を取り合い、
さらにサイトの管理画面も1日1回必ずチェックする。
(リサーチなどの時間を確保する為に外注を雇うのですけど、
管理画面のチェックは数分有れば出来ますからね^^)
あなたがどういったネットショップをお持ちで、
独自のサイトでやっているのか、
Amazonや楽天などでやっているのか、
ヤフオクなどでやっているのかは分かりませんが、
外注さんに頼む仕事は商品登録だけですよね。
後の仕入れや梱包、発送、お問い合わせ対応まで任せるのであれば
その際は更に外注さんを吟味して選ばないといけませんが、
商品登録だけなのであれば、あまり心配される事はないと思います。
また、商品登録であれば、
商品の撮影や出品説明文だけを外注に任せて、
実際の管理画面での登録作業は自分でしている方もいらっしゃいます。
後はもう外注先とあなたの信頼関係での取引となるので、
相手がどうしても信用出来ないのであれば、
自分でやるか、もしくは身内や友達などに
手伝ってもらうしか方法はないでしょうね。
まぁ、くれぐれも口約束だけはしない様にした方がいいですよ。
ご参考までに^^
No.2
- 回答日時:
そんなに”信用できない”のなら、
自分でパスワードをその都度変更したり、書き換えなどが無いか確認すれば良いです。
ただ、
システムにもよりますが、パソコンと同じようにサーバやシステムにも管理者権限/許可がある場合がありまして、
この操作は許可しているが、この操作は出来ないとか。
そういうオプションがあるシステムを選択/利用すれば済む話になりますね。
※商品のデータベースだけを操作させるって事です。
蛇足ですが、
正直、その業種のプロである貴方ほどの商品知識を持った外注先はいません。
ウェブのプロではあるが、商品を知らないから貴方の指示に従うだけです。
貴方がその指示を出す為に、エクセルなりデータなどを制作する時間も必要になるので、費用まで出して依頼するのは、特に助かる訳ではないとは思います。
(データを作る時間があれば、自分で登録すれば+ちょっとの時間です)
ほとんどの業者さんは、自分でやってますよ。
そのデータ制作+ちょっとの作業時間が利益になるし、商品価格を安くする事もできるので。
貴方も顧客からお金を振り込んでもらうように、
外注先では貴方が顧客です。
その顧客のお金をどうするかは、商売人ならご存知の通りで、
不正なんかするよりも、永遠の顧客にする方が数倍は儲かりますからね!
つまり、信用問題であって、
信用できないなら頼まないってだけの話です。自己判断でどうぞ。
No.1
- 回答日時:
>教えられた相手は、出品以外にもなんでも出来ますよね?
>例えば、商品の販売代金の振込口座を自分の物に書き換えるとか・・・。
そーですよ
>外注に頼んだら、お金を盗まれるんじゃないかと思うと怖くて頼めません。
じゃあ止めときましょう
>どうやって、お金を盗まれないように、またはパスワードを変更されて乗っ取られたりしないようにするのでしょうか?
んな方法は無いよ
>それとも、そんなところは全く心配せずに外注に頼むべきでしょうか?
しません
そーいうのが怖いから外注なんてしないのが一般的です。
外注するほど売り上げがあるんですか?
この回答への補足
いや、普通ネットショップとか繁盛してきたら外注しますよ。
いつまでも一人でやってたって追いついていかないし
現に追いつかなくなったから外注雇おうと思ってるんだし‥‥‥。
日に何十件も売れると、それの対応だけで一杯一杯になります。
新しい商品をリサーチする時間も出品する時間もないんですよ。
売れすぎて!!
売れたことない人には分からない悩みかもしれませんけどね^^;
ちゃんと売れているマトモな方からの回答お待ちしています~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容室で働いてる者ですが、卸...
-
AI・NFTアートで稼ぐ事は...
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
アフィリエイトをやるならパソ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
●チェーンソー転売について。 ...
-
webデザイナー、動画編集、アフ...
-
海外販売は購入者に何をどのよ...
-
就職活動の実績にオンラインセ...
-
アフィリエイトで月に10〜20万...
-
アムウェイを辞めさせる方法っ...
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急! クール便が受け取りで...
-
企業とクリエイターの発注・受...
-
制作実績を自社サイトに載せて...
-
依頼?御依頼?
-
ECサイト制作依頼について
-
ホームページ製作費用について...
-
ソースコードの著作権
-
肖像写真
-
WEB製作の費用はどれぐらい?
-
無料デリヘルホームページの作り方
-
Webデザインの依頼について
-
私はWEBサイトの担当者なのです...
-
ビジネス文書教えてください!
-
ネットショップの作成費用はど...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
業者飛ばしってよくない?
-
切断した部位の処理は?
-
ネットの検索履歴が会社にバレ...
-
A種接地工事費の標準単価
-
二階のとても大きな3人掛けソ...
おすすめ情報